goo blog サービス終了のお知らせ 

行きました!食べました!

いろんな感想を書いています。体験した日と書いている日は基本的に違います。問題のあるページは削除しますのでお知らせ下さい。

浅間神社(四間道)

2005-07-10 09:45:51 | 名古屋観光
こぢんまりとした神社ですが、ほのぼの感があって素敵でした。 境内をお掃除していたおばあちゃんに声をかけられました。 ここには、芸能人の方も立ち寄られるそうで、 柴田理恵さんや板東英二さんに会ったと、ご自慢のご様子でした . . . 本文を読む

四間道(しけみち)をお散歩

2005-07-10 09:42:58 | 名古屋観光
水族館や遊園地もいいけど、名古屋らしいところに行きたい。 ということで、古い町並みで有名な、四間道をお散歩しました。 事前に調べていた目的の建物がもうなかったりして、ちょっと残念でしたが、 まだ何軒かは残っていました。 特に何があるというわけではないのですが、古い建物に興味がある人にはオススメです。 . . . 本文を読む

ふしぎの国なごや[2]

2005-07-10 09:38:58 | 名古屋観光
度肝を抜かれたのは、これだけではありません。 納屋橋を渡ろうとしたとき、川にアヒルみたいなのが2羽泳いでいました。 ふよふよふよ と動く様は、本物なのか偽物なのか、判断がつきませんでした。 で、近くまで行ってみました。 そしたら、偽物。 「なんで流されないのかなぁ」 ロープも見あたらず、おもりを沈めてあるようにも見えず、 よーーーーーーーーく見たら、透明の糸が見えました。 辿って辿って、上をみる . . . 本文を読む

ふしぎの国なごや[1]

2005-07-10 09:32:16 | 名古屋観光
名古屋は、古いものと新しいものが混在する、不思議な街でした。 川沿いに古いお店がありました。いい雰囲気です。 同じ川沿いの道に、明らかに不自然な鮮やかさの花が植えてありました。 近寄ってみると、、、造花!!! ご丁寧にプランターに入っています。 うーーーん。このセンス。 わからないが、おもしろい!!!! . . . 本文を読む

手羽先を食べる(山ちゃん)

2005-07-10 09:19:03 | 名古屋観光
手羽先で有名な「やまちゃん」に行きました。 手羽先は5本で399円。 甘じょっぱい味を想像していたけど、胡椒がよくきいていて、ピリ辛。 表面がカリカリで、おいしかった♪ 骨までバリバリ食べちゃいました~。 芸能人の方もよく来るみたいでした。 1つ注意。 油を使うせいで、床がつるつる滑ります。 酔っぱらいには非常に危ない! 気をつけてね~~。 . . . 本文を読む

ひつまぶしを食べる(あつた蓬莱軒)

2005-07-10 09:15:08 | 名古屋観光
あつた蓬莱軒松坂屋店で、ひつまぶしを食べました。 ちょっと高めの2415円。 でも名古屋まで来たんだから、食べなきゃね~。 昼11時オープンで、11時15分くらいに行ったら、並んでいる人がいましたが、 椅子に座って待っていたら、15分くらいで入店できました。 ひつまぶしは十字に切って、1杯目はそのままで、2杯目は薬味を入れて、 3杯目はだし汁&薬味で食べます。締めの4杯目は一番好きな方法で食べ . . . 本文を読む

でんきの科学館

2005-07-10 09:11:43 | 名古屋観光
無料という言葉に弱い私たち。 タダなら行かねば! ということで、栄にある「でんきの科学館」へ行きました。 4階の「不思議の国」が面白かったです。 目の錯覚を利用して、同じ大きさのものが大きく見えたり、絵が動いて見えたり。 まぁ、どこにでもある科学館なんですが、なにしろ無料ですから!! 行くところに困ったら、いいと思います。 平日は人が少なく、アテンダントのお姉さんたちが研修中でした。 よって、 . . . 本文を読む

噴水の多い街

2005-07-10 09:09:17 | 名古屋観光
愛・地球博に行った翌日は、名古屋観光をしました。 観光といっても、お金のかからないお散歩。 名古屋市内は、噴水がとても多かったです。 写真は、栄のエンゼルパークの噴水です。 油断をしていると、大きく吹き上がるので、要注意! 同じ栄のセントラルパークに「希望の泉」という噴水があります。 こちらは、大きな噴水で、大量の水が流れて圧巻でした。 ほかに、公園じゃなくても、交差点のわきに小さな噴水があっ . . . 本文を読む