7月22日は46年振りの皆既日食だ!と、連日メディアが伝えている。
今日の空模様は朝から曇り空で、テレビは朝からつけっ放なしにした。
悪石島から、屋久島から、硫黄島から、洋上から、NHKは「皆既日食」放送している。
日本各地は青空ばかりではなくて、雲が出ていたり、雨が降っていたりで、
観察するには無理な所もあるようだが、
我が家から見上げる空は雲が覆っているが僅かばかり、
雲の切れ間から部分日食の太陽が覗いている。
その切れ間のチャンスを見てこの天体ショーを写真に撮った。
↓ 我が家から見た部分日食
・
・
・
テレビで見る皆既日食と実際自分が見た部分日食では、全然違うなと思えた。
部分日食では太陽が三日月形に見えるだけで、
コロナやダイヤモンドリングや星座など見えないし。闇にもならない。
・
・
いつかは地球のどこかで、皆既日食を見たい。・・・