goo blog サービス終了のお知らせ 

ビッグゴールド応援ブログ

中央競馬~金沢競馬で10年に渡る長い現役生活を終えた元競走馬ビッグゴールドの応援ブログです。

2010.1.2 応援記

2010-01-05 | 応援記

 新年明けましておめでとうございます。  

 

昨年は、このブログを開設したところたくさんの方の応援をいただき、ありがとうございました。   

今年も頑張ってできる限り更新していきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。 

 

 

さて、雪  による開催順延等もありました金沢競馬ですが、無事応援に行ってまいりました。

今回の金沢へは、ゴールドの横断幕を作成してくれた茨城の友人Eさんもご一緒していただきました。

そして、数々のサプライズやアクシデントがあった金沢の旅となりました。

 

埼玉を出発してから、当初は茨城から福島~新潟経由のルートを考えていたのですが、あまりの雪のため、

千葉~茨城~栃木~群馬~長野~新潟~富山~石川  という行程となりました。遠いなあ金沢。

途中、新潟の妙高あたりでかなりの降雪に遭いましたが、何とかお昼過ぎに競馬場に到着しました。

 

 

いつもの焼きそばで、お腹を満たし今日はメインレースに出走する ビッグドン の応援です。

 

天気は、相変わらずの  で、外にはほとんど人がいません。  寒いです・・・

 

パドックに登場です。

 

 

少し雪がみぞれのようになってきました。  

 

 

 

首の位置は低く、いまにも飛びかかってきそうな独特の歩き方です。  

 

 

 

この迫力が、ビッグドンの持ち味であり、闘争心のかたまりのような馬です。

周回をしている姿からは、独特のオーラというか雰囲気を感じます。

 

 

 

他馬より一足早くパドックの外へ出てきました。もう気合十分です。

ゴールドもそうですけど、ここぞという時の気合乗りは、さすがにオープン馬の貫録です。 

 

 

 

ドン) 今、気が立ってるからね。近づくと噛むよ!

 

そんなに怖い顔しないでください。ドン様。あなたが一番ですから。 

もうすぐ発走ですから、頑張ってくださいね。 

 

 

気合十分のスゴイ顔をしています。

堀場Jの「よしよし、相変わらずスゴイ奴だなあ」という表情が見えます。 

 

さあ、いよいよレースが始まりました。

最近のビッグドンは、テンリットルのように最後方追走から追い上げて、最後届かずというレースが続いています。

しかし、今日は中団からの追走となりました。このまま最後にいつもの鋭い追い込みができれば・・・

 

 

結果は、いつものような伸びが最後に見られず、無念の4着となりました。残念。  

 

レースの実況中継が見れます。ぜひご覧ください。

  http://nar.chihoukeiba.jp/kanazawa

 

 

今回は、久しぶりの一泊でありますので、APAホテル金沢中央に宿泊です。繁華街にあり何かと便利です。

 

   ここです。↓

   http://www.apahotel.com/hotel/hokuriku/07_kanazawa-chuou/index.html

 

今夜は、地元のゴールドファンであるHさんと合流して、地元の居酒屋さんに連れて行っていただきました。

 

   ここです。→  http://r.gnavi.co.jp/r012701/

 

私はお酒がほとんど飲めない体質なのですが、メニューに10種類以上あった梅酒に興味がわき

加賀梅酒  をオーダーしてみました。甘すぎずにとてもおいしかったです。

食べ物も加賀料理である鴨の治部煮、お刺身に季節の野菜や白子の天ぷらなどおいしくいただきました。

 

ホテルに戻ると、さすがにぐったりおやすみなさいでした。

 

 

では、明日のゴールドの応援に続きます。 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009.12.6 応援記その3

2009-12-11 | 応援記

応援記その3です。

 

さあ本馬場入場です。  頑張ってね~ 

 

 

今日のゴールドさん。  なんか、いつもよりキョロキョロしてる感じ、少し落ちつきがない?  

 

 

 

でもそこは、堀場騎手 ゴールドの扱いにも慣れたものです。  すっかり落ち着いてきました。  

 

 

 

今日のレースは、少し距離短めの1400mです。  発走地点はスタンド前になります。 

 

雨こそ降っていないものの、不良馬場のままです。  無理しないで走ってきてほしいです。

 

 

 


 

 

 

 

さあスタートです。今日は内枠ですので、スタートが肝心です。

 

やはり馬場を気にしてか、そろりとゲートをでました。後方からのレースとなりました。 

 

 

 

最後は、大外からよく追い込んできました。  結果は4着。  

 

でもこのレース展開の中でほんとに頑張りました。  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

厩) お疲れさん。この馬場でよくあんなに最後追いこんできたなあ。上出来だよ。

 

堀) うん。今日はよく頑張ったよ。次はいけるよ!

 

という会話があったかどうかわかりませんが、ほんとにこう言ってもらってたら幸せだね。ゴールド。 

 

 

なんか厩務員さんの顔もすごくうれしそうに見えます。  次も頑張ろうね。

 

 

 

勝ちタイムもこの不良馬場にしては、いいほうではないでしょうか。レースは外枠3頭の決着でした。

 

もう少しで3着までありましたので、能力的には、まだまだやれると思います。 

 

 

レース後に厩舎におじゃましてきました。

 

目に砂が入ってしまったとのことで、こすってはいけないのでブリンカーをしていました。

 

初めて見ましたブリンカー姿。  これはこれでかわいいものです。

 

愛してやまない ビッグゴールド君です。

 

 

レースの実況中継が見れます。ぜひご覧ください。

 

  http://nar.chihoukeiba.jp/kanazawa

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009.12.6 応援記その2

2009-12-09 | 応援記

応援記その2です。

 

いつもと変わりなくパドックを周回しているビッグゴールド 

 

 

 

今日が通算89戦目のレースです。  正直、こんなに永く応援できるなんて思ってもいませんでした。 

 

 

 

なんだか、最近顔が少しかわいくなってきているような気がしませんか?   お目目もぱっちりして・・・

 

パドックでも何となく、よく視線がこちらを向いていることが多くなっているような気もします。 

 

 

 

踏み込みよし!  気配よし!  でもあんまり無理しないでね。 

 

 

 

この舌ペロンもかわいいものですよ。  

 

 

 

 


 

 

 

 

 

騎乗命令が 掛かり、ちょうど前で止まってくれたのでタイミングよく パチリ 

なんか、ポーズ取ってくれてるみたいです。

 

ゴ) ほら、ちゃんとカッコよく写真撮ってね!今日も頑張るから!

 

 

 

ゴ) 後ろ姿もカッコいいでしょ。 

 

 

うんうん。 十分いけてますよ。 ほんとに君は11歳かい?

 

 

 

止まれの合図がかかりました。 

 

 

 

種牡馬のお披露目みたいな、いい立ち姿だね。  カッコいいよ。 

 

 

 

 


 

 

 

 

さすがにジョッキーが跨ると、顔が違います。 気合十分です。  

  

 

 

さあ、出陣です。  長くなってきましたので、応援記その3へ続きます。  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009.12.6 応援記その1

2009-12-07 | 応援記

行ってきました金沢競馬 

応援してきましたよ! ビッグゴールド!!

 

約2ヶ月ぶりの現地応援となりました。

 

 

更新が遅くなってすみません・・・ 

 

前日に千葉での忘年会に参加したため、土日2日間での移動距離1200㎞となり、さすがに今週はこたえました。 

 

高速に乗って日本海側にでてみると、天気予報のとおり雨・・・ 

 

最近、天気に恵まれないビッグゴールド号であります。 

 

降りしきる雨の中、ようやく金沢競馬場に到着しました。時間はお昼すぎ・・・ 

 

確か朝6時ごろ出発したはずだが・・・遠いなあ金沢 

 

幸いなことに競馬場に到着したときは雨はやんでいました。お願いだからこのまま降らないでほしいです。 

 

 

 

今年の開催も残すところ、あと1ヶ月となりました。  残る重賞は次週の「中日杯」です。 

 

 

 

もうひとりのゴールドファンの方と待ち合わせて合流し、横断幕を貼りにいきました。

 

今日は、この2枚だけで、ちょっとさびしい感じがします。 

 

この日は、冷え込みがきつく風も強い天気のため、建物の外の人影はまばらでした。 

 

ゴールドのレースの前に3人でまずは腹ごしらえです。 

 

 

 

 やっぱりここの焼きソバは、はずせません。  

 

今日は、この店で一番値段の高い「ミックス焼ソバ 700円」をチョイスしてみました。 

 

ごらんのとおり、肉焼ソバとイカ焼ソバのミックスです。  ボリュームは満点、おなかも大満足の1品です。 

 

 

 

お二人さんは、イカ焼ソバと目玉焼ソバのチョイスでした。  

 

風が強くて、せっかくのカツオ節がみんな宙に舞ってしまいます。

 

 

 

さあ、いよいよ第8レースが始まります。  今日の馬体重は 494kg です。

 

ここのところ馬体重は安定しているので、体調は良いのではないでしょうか。

 

しかし、雨はやんでいるとはいえ、まだ不良馬場のまま・・・ 

 

 

 

入場してきました。ビッグゴールド号     

 

今日は紫の縁取りメンコで登場です。 

 

何度見ていても、出てくる瞬間はドキドキします。  今日も元気に出てきてくれるかなと。 

  

 

 

 

 

 

 

うん。いつもと一緒。元気そうでなによりです。 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おしりもパンとしていて、とても11歳には・・・  まだまだいけますよ~ 

 

 

 

 


 

 

 

 

では応援記その2へ続きます。  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009.10.18 応援記その3

2009-10-23 | 応援記

応援記その3です。

 

元気に出てきましたゴールドさん。 馬場は大分よくなってきたように見えますが、どうでしょうか? 

 

 

 

がんばってね~   でも無理しないでね~      

どっちも正直な気持ちです・・・ハイ。   

 

 

 

かっこいいよ~       足が上がっていますよ。 

 

 

 

スタートしました。  

 

やはり馬場を気にしてか、いつもより そろっとゲートは出て、中段やや後ろの位置取りになりました。

 

ペースは、さほど早いようには見えなかったんですが、向正面にいってもなかなか前を捕らえきりません。

 

4コーナーを回っても、先頭の馬の脚色が衰えず、その差が詰まりません。 

 

ジョッキーのムチが飛びます。厳しそうです。

堀場くん、そんなにムチ使わないで・・・  でも勝って欲しい・・・   

がんばれ~ 

 

勝敗の行方は、ゴール前近くまで続き、最後はなんとか1馬身離して先頭で ゴール!

 

 

勝ちましたあ!!!  よく頑張ったね!!!   

 

 

 

 

ちょっと画像悪くなったけど、ゴール前のUPです。 

 

 

 

 

おつかれ様~  すごいよ~これで3連勝だよ~ 

 

実は、上の写真は、金網と生垣の間に潜り込んで撮影したものです。

まさに ストーカー と言われる所以です。

 

 

 

確定しました。  ほんとに 単勝110円 しかついていませんでした。 

 

 

今年 4回 も私たちに勝つところを見せてくれた ビッグゴールド 

 

 本当に感謝です。ありがとう ゴールド 

 

加藤調教師を初め関係者の皆様、ありがとうございます。

そして、おめでとうございます。

 

 

 

 

またまた、お祝いのお花  を贈ることができました。 もうハロウィンの季節ですね。

金沢SATYのお花屋 ぴっころ さん。いつもありがとうございます。

 

今日は、レース後に少し疲れも出ていたようですので、顔だけ見てすぐ帰ってきました。

おつかれさま。 ゆっくり休んで早く元気になって下さい。  また、応援に来るからね。 

 

 

レースの実況中継が見れます。 ゴールドの雄姿をぜひご覧ください。

 

  http://nar.chihoukeiba.jp/kanazawa

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする