応援記その3です。
第5レースは、いまだ中断のなか、あるひとつの提案が それは
「もし、このまま中止になったら、おでんやさんも営業終わっちゃうよね。そしたら牛スジ食べれないよね。」 
そうでした。実は今回の金沢の目的のひとつにこのおでんやさんに行きたいというものがありました。
というわけで、さっそく建物3階の食堂へ。 

食堂の入って右側におでんコーナーがあります。
メニューには、おでんの定番のネタが勢ぞろい。 

私の注文は、牛スジと大根と角天で~す。もう見るからに、味しみ込んでます。
やっぱりご飯
頼めばよかったかな・・・ 。
味はというと、こっちの特徴なのか、少し甘く感じます。七味がよく合います。

相方さんは、牛スジと焼き豆腐を注文しました。これまたおいしそう~ 。


Eさん注文のおでん定食。牛スジと大根と焼き豆腐とこんにゃく。おばちゃんによるスペシャルセレクトです。
もう最高ですね。冬に金沢来たら絶対はずせませんよ。 
と、おでんに舌鼓を打っていると場内放送が聞こえてきました。
「本日の金沢競馬の第5レース以降は中止といたします。」
はい。分かりました。よかったよ中止になって。危ないもんこれじゃ。
↓

冗談抜きにこれでは、あまりにも人馬ともにかわいそうですよね。 
というわけで、予定よりかなり早くなりましたが、厩舎に新年のごあいさつにいくことにしました。
先生や厩舎スタッフの皆さんにごあいさつのあと、新顔の仔を見せていただきました。

ポ二) はじめまして。 テンミリリットル です。よろしくね。

か・かわいい・・・。 ホースマン日記で噂には聞いていましたが予想以上にカワイイです。
先生から人参もらって、おいしそうに食べてましたwww
そして、本日のスペシャルメインゲストは、この方です。 ↓

ミニブタのとんちゃんです。 www

この手がまた何とも言えないかわいさ。 もうこれ以上大きくはならないそうです。
野菜や果物などなんでも食べるそうです。 テンミリリットルと一緒に長野からきました。
うちの猫より完璧ちっちゃいですwww
さて、肝心のゴールドさんはというと、走れなかったことが少し欲求不満のような顔に見えましたが、そこは大人ですから。
1年間お疲れさま。よく頑張ったね。そしてありがとう。 
また、来年も走らせてもらえるから頑張ろうね。 
こうして、今年の金沢競馬が終了しました。正確には次の日が最終日でしたけど・・・
これから金沢競馬は冬休みに入ります。4月までお休みです。
ブログのほうは、前の応援記をすこしづつUPしていきます。 また見にきてください。 