goo blog サービス終了のお知らせ 

ビッグゴールド応援ブログ

中央競馬~金沢競馬で10年に渡る長い現役生活を終えた元競走馬ビッグゴールドの応援ブログです。

2009.6.21 百万石賞

2010-03-17 | 応援記

今回は、百万石賞観戦のために金沢へ行きました。 

 

今日もいい天気です。 

8レースに オモシロイ が出走したので、まずはそこからUPしていきます。

 

クラスはB級に下がりましたが、馬は元気いっぱいといった感じです。

 

 

 

ゴールドのひとつ年下の10歳ですが、まだ若々しい感じがします。

 

 

 

これからも元気で走り続けてもらいたい1頭です。 

 

 

さあ百万石賞のパドックです。 さすがにお客さんがいっぱいですね。 

 

 

出てきました。 ビッグドン  彼も9歳になりました。 

 

 

 

決して大きな馬ではないんです。 持ち前の闘争心で、ここまで頑張ってきた馬です。

 

 

 

いつも見るたびに思うのですが、この馬独特の低く唸るようなオーラを感じます。

 

 

 

でも、何となく今日は落ち着いた雰囲気が出ています。

彼も9歳となり、少し丸くなったんでしょうか?

 

 

 

 さすが、百万石賞。誘導馬も今日はおめかしをしての登場です。

 

 

 

 

正面からの絵です。戻ってくるところですね。 

 

 

レースは、昨年の3歳3冠馬ノーブルシーズがマイペースでの逃げに持ち込み

ビッグドンも今日は後方から追い上げてきましたが、その差は詰まらず2着となりました。

 

 

表彰式での口取りの様子です。騎手は中川騎手です。

 

 

 

 

 

 

 

ミス百万石のみなさんです。

 

 

 

 

 

さて、今日は出番のなかったゴールドさん。

1ヶ月ほどお休みもいただいたので、また頑張ろうね。 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009.5.3 応援記その2

2010-03-15 | 応援記

応援記その2です。

 

 

今日は絶好の場所で止まれの合図が!   目の前で止まってくれました。 

 

 

 

ジョッキーはこうやって馬に跨るのです。  ゴールドさんの視線がこわい・・・ 

 

 

 

おっと、さっきまでののんびりムードから一転、すごい気合乗りです。 

 

 

 

 

 

がんばってね~。 ゴール前で応援してるからね~。 

 

 

さあ、馬場入りです。気合十分のゴールドさん。 

頑張ってね~  

 

 

今日も1400mのレースなので、スタンド前の発走です。今日はいいスタートをきりました。 

今日の加藤J、相手はグラップラーだけと決め込み、また、相手のジョッキーも相手はゴールド1頭と決め込むような感じで

レースは進み、お互いけん制し合うなか、ケイジーウイナーがまんまと逃げ込みをはかり先頭でゴール。

そして、ゴールドはグラップラーすら差しきれず、無念の3着となりました。 

 

 

 

お疲れ様~。  レースだものこういう展開もあるよ。どんまいだよ。 

 

 

 

顔がとても疲れてますよ。ゴールドさん、やっちまったって感じですか? 

 

ゴ) めんぼくない・・・ 

 

 

すっかりしょげているかと思った厩舎のゴールドさん。

そうでもなさそうですか? まあ大人ですからね 

 

 

今回の応援記としては、ここまでなんですが、私たちが都合で応援に行けなかった5月17日に出走しました。

当日は天気が悪く不良馬場のなかで行われました。 

足元に不安があるゴールドとしては、不良馬場ではどうしても力をだすことができず結果は4着と残念なものとなりました。

でもほんとにひどい馬場だったので、ケガだけはなくてよかったです。 

 

次回は、ゴールドは出走しませんでしたが、重賞の百万石賞が行われたので

その様子を  したいと思います。 

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009.5.3 応援記その1

2010-03-13 | 応援記

今季3回目の応援記です。

 

2着が2回続いた ビッグゴールド。 

レース自体は悪くはないと思うので、改めて今日期待しています。  

でも11歳にあまり過度の期待をしてはいけませんね。 

 

 

今日は、横断幕が一番乗りでした。   そりゃあ開門前から並んでたんですから・・・ね。  

 

 

今日は少し風が強いため、パドックからだとちょっと見づらくなっていました。   でも気にしません。 

 

 

ゴールドのレースの前に2レースで同じ加藤厩舎から テンザンオトヒメ が出走しました。 

中央からの転入初戦ですが、中央では新馬勝ちをした実力馬で、お父さんはフジキセキです。 

 

 

馬体のハリは素晴らしいですね。 これは走りそうです。 

 

 

騎手は、加藤厩舎の主戦騎手となった堀場Jです。 

大事な預り馬の転入初戦。能力があることは分かっているので、表情が少し緊張してる?  

 

  

ほどなくレースは始まり、結果は何の心配もいらないぐらいの 圧勝 でした。  

 

 

さあ、いよいよ第5レースの時間が近づいてきました。 

今日は出走メンバーを見ても、正直負けられないところです。 

 

 

入場してきました ビッグゴールド号  朝のうち曇りがちだった天気もすっかり晴れてきました。  

 

 

今日が通算81戦目のレースとなります。パドックでは落ち着いたものです。 

 

 

 

元気そうだね。   調子はどう?   今日は強い女の子いないよ。 

 

 

 

ゴ) いつも応援ありがとう。  今日は負けられないよ。   見ててね。 

 

 

元気そうで何よりです。でも無理しないでね~~~  

 

 

 

新聞の評価もグリグリに◎がたくさんついてます。  がんばれ~  

 

 

ど   で載せてみました。

 

さて、期待のレースの様子は、後半戦に続きます。 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009.4.19 応援記その2

2010-03-09 | 応援記

応援記その2です。 

 

今日一緒に走る馬たちの中に能力検定で一緒に走った女の子が1頭います。

ライバルはその「モレタニア」1頭だけ。 能検のときはちょっと負けちゃったんですけど ・ ・ ・

実際オッズのほうも2頭の一騎打ちムードとなっています  

 

 

ジョッキーがまたがるとやはり気合乗りしてきました ゴールドさん 

 

 

 

いつも周回しているときは首をまっすぐ歩いていることが多いのですが

今日は下を向いて闘志を前に出してきました。 

 

 

 

これはいい感じになってきましたよ。   こっちもわくわくしてきました。 

 

 

 

加藤ジョッキー よろしくお願いします。  

 

 

 

さあ出陣です。頑張ってね~~~ 

 

今日もいい感じでレースを運び、これは勝ちパターンでは!と思い

ゴール前で声援を送っていましたが ・ ・ ・   

 

 

 わずかに届かず、2着となりました。 

 

でもよく頑張りましたよ。上出来です。 

 

やはり勝ったのは モレタニア号でした。若い娘に2度続けてやられちゃいました・・・  

 

 

 

今日も無事に走りきってくれました。 

 

 

 

 

 

お疲れさま~~~  今日は、ずいぶん砂かぶってるねえ~  

 

 

 

お疲れ様。2着は惜しかったけど、いいレースだったよ。また頑張ろうね。

 

 

足元の様子は大丈夫のようです。よかったね。また、応援に来るからね 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009.4.19 応援記その1

2010-03-06 | 応援記

2009年 2回目の応援記です。

 

 

今日もいい天気   絶好の競馬日和です!

 

 

 

横断幕の星も今日は輝いて見えます。

 

 

 

 

今日もたくさんの横断幕が飾られました。応援してくれるファンの皆さんに感謝です。 

 

 

 

いちばん右側に今日もゴールドの横断幕が貼られています。ありがたいことです。

 

 

 

ゴールドの出走する前に第2レースの様子をご覧ください。 注目は5枠5番の馬

 

 

 

そうこの馬が ハイフレンドトライ です。

 

 

年齢も9歳になりました。中央競馬所属のときは、父リアルシャダイの血統のとおり、長距離重賞の常連でした。

小林淳一騎手とのコンビが印象的で、重賞勝ちこそありませんがダイヤモンドS2着の成績などがあります。

そうそう2006年の天皇賞・春では、ゴールドと一緒に走っていたんですよ。

 

 

 

今日は1番人気に応えて見事に勝利を収めてくれました。おめでとう 

  

 

 

さあ今度はゴールドの番です。

前走は、中央から転入した若い女の子にやられましたが、そうそう負けてられません。  

 

 

 

出てきました。ビッグゴールド号。  今日もピカピカの馬体がまぶしいくらいです。 

 

 

 

 

 

 

ちょっとリラックスしてる? 頑張るんだぞ! 

 

それでは、後半戦に続きます。 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする