応援記その3です。
元気に返し馬に飛び出していったゴールドさん。
ゲート裏でも落ち着いている様子です。
今日も1500m戦なのでスタートから1コーナーでの位置取りが大事です。
さあスタートしました。
まずは隣の1番人気トウショウエルストが押っつけて先頭にたちました。
ゴールドは中団の5.6番手のいいところに付けました。
今日はスタートも良く、1コーナーから2コーナーと外目を周り
向う正面では早くも先頭集団に取り付き3番手までで押し上げていきました。
ここで先頭を行くトウショウエルストにアクシデントが発生し、後ろに下がっていきます。
あとで厩舎でお聞きした話だと心房細動による呼吸異常ではないかとのことでした。
さあ、3コーナーを周って、ゴールドの前にはブラックリスト1頭のみ。
ゴール前で競ったら絶対負けない! 何とか追いついて!
思わず最後の直線で応援団みんなから大きな声援が飛びます。
がんばれ~ 差せ~
ゴール前、内外離れていた2頭の馬体が合いました。
もう負けません! しかしブラックリストと吉田騎手も粘ります。
最後は首の上げ下げになりましたが、そこは百戦錬磨のゴールド絶対にゆずりません。
こちらからみると内のブラックリスト有利に見えますが
あわてて、ゴール板のスローモーションの確認にいきました。 きっちり頭差で届いています。
やったあ!!! 勝ちましたあ!!!
もう応援団みんな大はしゃぎです。
本当に勝ちました。 感動で自然と涙
が出てきました。
他のお客さんからもおめでとうの言葉をいただき、余計に感激です。
おめでとう~ よくがんばったね~
誇らしげな表情をしながら帰ってきました ビッグゴールド
良馬場なら、まだまだいけるよね。
厩務員さんも思わず 「12歳、勝ちましたよ~。」 とガッツポーズを見せてくれました。
先生、おめでとうございます。そして本当にありがとうございます。
太一騎手、ありがとうございます。 そして、自身の今シーズン初勝利ですね。
おめでとうございます。
確定しました。3着には7馬身の大差をつけていたんですね。
勝ちタイムも上々です。
さあ感動の余韻に浸ったままお楽しみの換金です。
単勝と馬単の2枚的中で、あら、こんなに払い戻しがきました。
今年は競馬の成績もいいです。ゴールドのおかげでしょうか?
さて、ゴールドが勝利したときの恒例となりましたお祝いのお花です。
いつもお願いする金沢SATYにあるぴっころさんのお花です。
いつも無理を言って急につくっていただきありがとうございます。
全レース終了後、さっそく人参とお花を持って厩舎におじゃましてきました。
スタッフみなさんの笑顔で迎えていただき本当にありがとうございます。
おかげさまで今シーズンの初勝利を見ることができました。
これからもしっかり応援を続けていきます。
がんばれ! ビッグゴールド!!
レースの実況中継が見れます。 ゴールドの雄姿をぜひご覧ください。
http://nar.chihoukeiba.jp/kanazawa