goo blog サービス終了のお知らせ 

ビッグゴールド応援ブログ

中央競馬~金沢競馬で10年に渡る長い現役生活を終えた元競走馬ビッグゴールドの応援ブログです。

2010.6.20 百万石賞その2

2010-06-26 | 応援記

百万石賞その2です。

 

 

さあ皆さんお待たせしました。金沢ちびうま団プレゼンツ第2弾

ニンジン早食い競争の始まりです。 ミス百万石のみなさんも準備万端です? 

 

 

 

最初に登場は金沢競馬のアイドル、こむぎちゃんと優子先生です。 

 

 

 

実はニンジン丸ごと早食いなので小さいミニチェアホースにはちょっと不利かな?

それでも大好きなニンジンですから一生懸命に食べてます。 

 

 

 

続いての登場は、スケスケランランとボヤッキー厩務員さんです。 

 

 

 

ミス百万石も心配そうに見守るなか、みごとに完食。

でももっと大変なのはボヤッキーさんかなあ? 暑そうでした・・・  

 

 

 

お次の登場は、テンミリリットルとスナフキン厩務員さんです。

 

 

 

テンちゃんは体の割には食べるのが早く、見事に2着に食い込みました。

しかしスナフキン厩務員さんの視線はミス百万石にくぎ付けの様子。 

 

 

 

そして、見事に優勝を飾ったのはフラワーカンパニーとテリーマン厩務員さんです。

前回のレースに続き、2連覇を果たしました。 

さすがにポニーです。ミニチェアとは格がちがうといったところでしょうか。

 

ちなみにミニブタのシノブと人間のオガタさんは、ステージの上で頑張ったんですが

いかんせん  あ ・ つ ・ い  んです。 

シノブちゃんは熱中症になりダウン。  オガタさんはマヨネーズ持参で頑張るもやはりグッタリ・・・ でした。 

 

ではその3に続きます。 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010.6.20 百万石賞その1

2010-06-25 | 応援記

先日行われた金沢競馬の重賞「百万石賞」の観戦に行ってきました。

 

 

とてもいい天気です・・・    暑いです・・・ 

今日ゴールドさんが走ればよかったのに・・・・  

 

 

 

さすが百万石賞、イベントが盛りだくさんです。

そういえばこの日だけは誘導馬もお祭りの姿になります。

 

 

 

今日は、一般の方が参加しているフリーマーケットも開催していました。

みなさん暑いなか熱心に見てまわっていました。 

 

 

 

北海道から日高のJA門別がアスパラガスのPR販売にきていました。  

実はアスパラガスが大好きな私たち。即決で一箱買いました。現地からの直送便で届くとのことです。

受付の人がとても親切で、帰りにネギのおみやげまでいただきました。

 

 

 

次なるブースは、おいしいものの共演です。

思わず目移りしてしまう魅力的なものがたくさんあります。 

 

 

 

私が選んだのは、九州宮崎の地鶏炭火焼です。

こりこりと歯ごたえがあり、ゆず胡椒をつけていただきました。 

 

 

 

隣の芝生コーナーでは、ミニチェアホースのこむぎちゃんとのふれあいコーナーがありました。

ちなみに今日はちびうまたちのニンジン早食い競走がおこなわれます。

①から⑤はちびうまで、⑥はミニブタ、⑦は人間(厩務員)です。

この暑いなか大丈夫だろうか

 

 

 

これがこむぎちゃんです。

普段は高橋優子厩舎のマスコットとして活躍中です。

 

 

 

かわいいでしょう。大きさは大きめの犬ぐらいの感じです。 

 

 

 

こむぎちゃん。これからニンジンの早食い競争だよ。

もうおなかいっぱいって顔してるけどだいじょうぶかな? 

 

 

 

続いてのイベントは プアラニガールズによるフラダンスショ―です。

なぜか地元のおとうさんたちの姿が増えたように見えたのは気のせい?

 

この日の目玉であるお笑いイベントには、「カッチカチやぞ!」でおなじみの

ザブングルが出演していました。

 

それではその2に続きます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010.5.23 応援記グルメ編

2010-05-29 | 応援記

応援記グルメ編です。

 

レース後にまた厩舎におじゃましてきました。

さすがにゴールドさんも少々お疲れの様子でした。

ゆっくり休んでもらってまた頑張ってほしいです。

 

さて、埼玉からの応援団2人も早めにホテルにチェックインしました。

夕食はホテルから5分ぐらいの片町繁華街にあるこの店にしました。

 

 

 

なぜ、金沢で大阪串カツ?という声もあるかもしれませんが、実は結構好きなんです串カツ

 

 

 

まずは、どてやきを注文。飲み物は二人ともコーラで乾杯。 

 

 

 

牛カツ・うずら・エビ・アスパラ・チーズなど色々な種類を食べましたけど、全品105円なのでお買い得です。

もちろんキャベツ食べ放題もついてます。  あっ、ソースの2度づけは禁止です。 

 

 

 

ここの店にはおでんもあります。   金沢はおでんが名物なんですよ。

近くには赤玉というおでんの名店もあります。

写真のとおり、だしの色はかなり薄いです。でも味はしっかりしていて、かなりおいしかったですよ。

 

 

次の日は月曜日。前回は近江町市場で朝食をいただいたので

今日は金沢中央市場にあるこちらのお店にしました。 ↓

 

 

今日は、まだ早い時間だったので、すしランチをチョイスしました。 

 

 

 

やはり市場ですから、ネタは良かったですよ。欲を言えばあと2貫ぐらいあるとうれしいかな。 

 

 

 

こちらは、セルフですけどおかわり自由のお味噌汁です。魚やカニのあらがたくさん入っています。 

 

 

 

こちらは追加で頼んだバイ貝、おいしいです。 

 

 

 

相方が頼んだ名物の白えび。とても甘いんです。ごちそうさまでした。 

 

 

 

帰りに寄った道の駅でおみやげにお米を買いました。

なかなかいいお値段のお米ですので食べるときが楽しみです。

 

今回も無事にゴールドさんの応援にいってきました。

次回は区切りの20回目の応援となります。  

これからもしっかり応援していきます。 

 

 

がんばれ ビッグゴールド!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010.5.23 応援記その2

2010-05-29 | 応援記

応援記その2です。

 

今日のジョッキーは主戦の堀場騎手です。

ゴールドの騎乗に関しては全幅の信頼を寄せています。

厩舎でお話をさせていただいたときも馬のことを第一に考えてくれるやさしいジョッキーです。 

 

 

 

 

 

 

 

応援記その1にも書きましたが、今日は少し入れ込んでいるようです。 

気合乗りなのか、雨がきらいなのか、とにかく落ち着いてもらいたいものです。 

 

 

 

さあ馬場に入場してきましたビッグゴールド。少し落ち着いたでしょうか? 

まだ少し興奮しているように見えますが・・・  大丈夫かな?

 

 

 

今日は担当の厩務員さんではないのですが、それにしても少し引きづらそうです。 

 

 

 

馬場に登場してきました。雨足も少し強くなってきました。

馬場にはもう水が浮いています。残念です・・・  

 

 

 

もうあんまり無理しなくていいからね。無事にまわってきてください。

しかし当のゴールドさん。だんだん厳しい顔つきになってきましたよ。 

 

 

 

おや?こちらをじっと見つめるゴールドさん。気づいてくれたのかな? 

 

 

 

ゴ)今日も応援ありがとうございます。

  あいにくの天気と馬場ですけど調子はいいので頑張ります!

 

 

 

頑張ってね~ 今日も君の応援団がたくさんいてくれるからね。

 

 

さあレースが始まりました。1700mですので3コーナーからのスタートです。

本来なら1番枠を引いたので積極的にレースを進めたかったところですが

この馬場ですから仕方ありません。

最後の直線で大外に持ち出し、いい脚を使って追いこんできましたが前との差は詰まらずに

それでも4着と健闘してくれました。 

 

 

 

おつかれさま~ よく頑張って追いこんできたね~ 

 

 

 

写真でもわかるとおり、かなり水が浮いています。

競馬事務局様、人馬の安全のためにもなんとか考えていただきたいものです。

雨が降り始めてからあっという間に水が浮いてくるのですから・・・

よろしくお願いします。

 

 

 

おかえりなさい~。足元のほうは大丈夫かい? 

 

 

 

加藤先生、堀場騎手、厩務員さん。今日も無事に走りきることができました。

ありがとうございました。  また良馬場のときに期待したいと思います。

とはいえ、今日も十分頑張ってくれたと思います。

また次走に備えてしっかりと疲れを取っていただきたいと思います。

 

応援していただいたみなさん、ありがとうございました。 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010.5.23 応援記その1

2010-05-28 | 応援記

更新が大変遅くなりました。すみません。 

これからUPしていきますのでご覧ください。では

 

ビッグゴールド応援記のはじまりです。 

 

 

今回も日月の1泊で行ってきました。

気になるお天気ですが、前日まで雨は降っていなかったのですが

当日は残念ながら小雨の天気で1日が始まりました。

 

 

 

小雨ということで馬場はやや重でのスタートとなりました。

この程度なら頑張れるかもしれない・・・ 

何とかこれ以上降らないことを願っていました。 

 

 

 

今日の新聞は伝統のホクリクを選んでみました。理由は何となくです・・・

でもこの表紙の親子の写真が結構好きなんです。  

 

 

 

さて新聞の予想はというと、さすがに印がありません。

まあこのメンバーですからさすがに仕方ないところです。

でも単勝人気は4番人気に押されています。 

馬連などは余り売れていないようですが、単勝と複勝だけはかなり売れているようです。

さすが人気者のゴールドさんといったところでしょうか。

 

 

 

今日は通算92戦目のレースとなります。

こうして順調にレースができることに本当に感謝です。ありがとうございます。 

馬体重は前走と変わらず 492kg となりました。仕上がりのほうはよさそうですね。

しかし肝心の天気のほうがついに強めの雨が降り始め、あっという間に不良馬場。

こうなったら無事に走ってきてと願うしかありません。

 

さあ入場してきましたゴールドさん。動画でご覧ください。

 

 

 

 


 

 

 

 

今回は雨のため、同じ位置での写真ばかりになってしまいました。 

 

 

 

今日は雨になっちゃったねえ。   調教はよさげだったけど調子はどう?

 

 

 

またこっち見ながら舌を出しています。ほんとにこっちの顔がわかってるのかな? 

 

 

 


 

 

 

 

見た目には他の馬に負けずよく見えます。やっぱりひいき目ですかね。 

 

 

 

写真だと分からないですが、今日はいつものパドックより少しチャカついていました。 

いつもと様子が違うと何事も起こらなければいいなといらぬ心配までしてしまいます。

 

 

 

今日もしっかり応援しているからね。頑張ってね。 

 

 

 

止まれの合図が掛かりました。こちらも慌てて移動です。 

 

それではその2に続きます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする