goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道 田舎の温泉ソムリエ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

富良野市 ハイランドふらの

2025-04-03 18:27:11 | 日記
本日は富良野市の『ハイランドふらの』にやってきました。



富良野市といえば『第二のニセコ』と呼ばれるほどインバウンドの波が押し寄せ、3月まではどこに行っても外国人スキーヤーで混みあっている印象が強かったので敬遠していました(^^;
4月になりそろそろ落ち着いただろうと来てみましたが予想通り観光客の姿はほどんど見られませんでした。6月くらいからは今度はラベンダー園を見に来る観光客で混みあうので落ち着いて温泉に入るならこの時期がベストかもしれません。

日帰り入浴料金は650円となっています。



こちらは男性浴室入口。和風浴室と洋風浴室があるのですが本日男性浴室は洋風となっていました。



お湯は単純冷鉱泉となっており温泉成分は0.468g/kgとなっています。
見た目は無色透明で少し塩素の臭いも感じるので温泉っぽさは少し感じにくいかもしれません。



しかし浴槽の種類は豊富で中温浴槽はかなり広めなのでのんびりくつろぐことができます。温度も39℃程度でぬるめになっていたので混んでいなければいつまでと入っていられそうです。
そして露天風呂や内湯の大窓からは十勝岳連峰を一望することができます。
あいにく本日は雪で視界が悪かった為よく見えませんでしたが、以前来た時は見ることができました。
ラベンダーの季節はラベンダー畑も見られます。
温泉に浸かりながら美しい景色を堪能できますので視覚的にも楽しめます。


公式ホームページより引用

夏と冬でそれぞれ違った景色を楽しめる温泉ですのでそれぞれの季節に来ることをオススメします。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。