息子の通学用ママチャリは購入して未だ2年は経過していないが
数え切れないほどの傷とパンク修理も何度やったか...^^;
不具合が発生したその都度、オヤジの出番...出来る範囲でね...
普段友人たちと遊びに行く手段としてそのママチャリはもちろんですが
距離によってはMTBに乗って行ったり...
先日息子がオヤジの通勤仕様スリックMTBを乗って出かけた
帰宅するやいなやその軽快な走りに目を白黒!^^
ママチャリよりブロックMTB さらにスリックの走行感の違いに
ある種”感動”のようなものを味わったようだ(笑)
...そこでオヤジの通勤仕様スリックホイールを息子のKONA LISAにインストール

ついでにトウチャンの独断と偏見(笑)でサドルもストックのSLRに

こんな感じになりました...

”放埓”な乗り方をする息子のこと...
「お父さん パンクしたぁ...」 もしくは
「お尻 痛いなコレ...」
と言う台詞は時間の問題かもなぁ...(笑)
数え切れないほどの傷とパンク修理も何度やったか...^^;
不具合が発生したその都度、オヤジの出番...出来る範囲でね...
普段友人たちと遊びに行く手段としてそのママチャリはもちろんですが
距離によってはMTBに乗って行ったり...
先日息子がオヤジの通勤仕様スリックMTBを乗って出かけた
帰宅するやいなやその軽快な走りに目を白黒!^^
ママチャリよりブロックMTB さらにスリックの走行感の違いに
ある種”感動”のようなものを味わったようだ(笑)
...そこでオヤジの通勤仕様スリックホイールを息子のKONA LISAにインストール


ついでにトウチャンの独断と偏見(笑)でサドルもストックのSLRに

こんな感じになりました...

”放埓”な乗り方をする息子のこと...
「お父さん パンクしたぁ...」 もしくは
「お尻 痛いなコレ...」
と言う台詞は時間の問題かもなぁ...(笑)
子供の自転車と分かっていながらも、ついつい拘ってしまう オヤジゴコロ。よく分かります^^
私もたまに娘のMTBを頼まれてもないのに弄ってます^^;
でも悲しいかな息子はその贅沢さを分かってくれないんですよね(笑)
息子本人の興味はもっと別のところに有るらしく
トウチャンだけがバイク眺めて"悦"に入ってたりします(笑)
ありがたみや感謝とかって自分が親になった途端に
感じるようになってきますよね
…って、なんと言う模範的なコメント(笑)
踏みとどまりましたが(^^;