goo blog サービス終了のお知らせ 

先輩たちのたたかい

東部労組大久保製壜支部出身
https://www.youtube.com/watch?v=0us2dlzJ5jw

1928年の農民運動(読書メモ)

2025年03月31日 08時00分00秒 | 1928年の労働運動
上・日農・全日合同大会 全国農民組合新潟県聯合会(1928.8.18) 1928年の農民運動(読書メモ)参照・日本労働年鑑第10集/1929年版(大原社研編) 全国農民組合(全農)の結成 1928年3月の3.15事件で労農党系の日本農民組合(日農)の有力な指導者、活動家はことごとく捕らえられた。香川県のような潰された日農県連もあった。5月27日、日本農民組合と中間派の全日本農民組合は合同して全 . . . 本文を読む

1928年在日朝鮮人の生活(読書メモ)

2025年03月26日 08時00分00秒 | 1928年の労働運動
↑・朝鮮プロ芸演劇公演「朝鮮」金斗鎔作・演出 「足のないマルチン」趙重演出(1928年頃) 1928年在日朝鮮人の生活(読書メモ)参照・日本労働年鑑第10集/1929年版(大原社研編)       ・在日朝鮮人運動史(朴慶植)  地底で搾って又飯場で搾る 常備の暴力団を飼ふ 藤原炭坑の朝鮮人虐使 福島県磐城郡藤原炭坑に於ける朝鮮人坑夫について次 . . . 本文を読む

1928年の在日朝鮮人の運動(読書メモ)

2025年03月24日 08時00分00秒 | 1928年の労働運動
↑・在日朝鮮労働総同盟第4回全国大会(帝大セツルメント大講堂   本所・押上駅)1928年5月13.14日 1928年の在日朝鮮人の運動(読書メモ)参照・「日本労働年鑑第9集/1929年版」大原社研編  ・「在日朝鮮人運動史」朴慶植 (朝鮮総督暴圧政治反対運動) 1928年日本国内の3.15弾圧、治安維持法死刑改悪、特高警察などの弾圧。植民地朝鮮での弾圧はさらにき . . . 本文を読む

反戦、山東出兵反対の各労働組合の思想とは—1928年の労働運動(読書メモ) 

2025年03月19日 08時00分00秒 | 1928年の労働運動
上・ポスター出兵絶対反対 支那南方政府即時承認せよ!対支絶対非干渉 労働農民党奈良県支部聯合会 労働農民党1927.春 上・「反帝国主義民族独立擁護聯盟支持の決議案」日本労働組合同盟昭和三年度大会(1928年4月15日) 反戦、山東出兵反対の各労働組合の思想とは—1928年の労働運動(読書メモ) 参照・協調会史料 反戦、山東出兵反対の各労働組合の思想とは—1 . . . 本文を読む

《戦争にいかに対処するかは、この時期の日本労働運動にとってまさに決定的な問題であった》二村一夫

2025年03月17日 07時00分00秒 | 1928年の労働運動
上写真・済南市街戦の日本軍陣地(1928年、第二次出兵)《戦争にいかに対処するかは、この時期の日本労働運動にとってまさに決定的な問題であった》二村一夫    参照・二村一夫著作集より  戦間期日本の労働運動 ─ 1917~1940「V 戦争と労働運動」—          http://nimura-lab . . . 本文を読む

女性労働者に関する各労働団体、労働組合等の主張—1928年の労働運動(読書メモ)

2025年03月12日 08時00分00秒 | 1928年の労働運動
上写真・1928年4月に結成された労農救援会のポスター 上写真・母弁士の警察取調(1928年)   上写真・総同盟大阪聯合会1928年度大会報告書表紙 上写真・幼年工・女性深夜労働禁止請願運動 女性労働者に関する各労働団体、労働組合の主張—1928年の労働運動(読書メモ)参照・日本労働年鑑第10集/1929年版(大原社研)  ・協調会史料女性労働者に関する各労働 . . . 本文を読む

1928年女性労働者の参加が多かった労働争議一覧―1928年の労働争議(読書メモ)

2025年03月07日 08時00分00秒 | 1928年の労働運動
写真・三宅信子 婦人問題演説会にて 1928年 1928年女性労働者の参加が多かった労働争議一覧―1928年の労働争議(読書メモ)参照・日本労働年鑑第10集/1929年版(大原社研編)  ・協調会史料 1928年女性労働者の参加が多かった労働争議一覧―1928年の労働争議(読書メモ) (1月)小林織物工場(長野) 女性だけ19名(労働年鑑17名)が決起 賃下反対 労農党応援丸和織物工場(福井 . . . 本文を読む

1928年に女性たち多数が立ち上がった主な労働争議まとめ―1928年の労働争議(読書メモ)

2025年03月05日 08時00分00秒 | 1928年の労働運動
写真・紡績染物労働組合発会式―大阪(壇上中村スズ子)1928年 1928年に女性たち多数が立ち上がった主な労働争議まとめ―1928年の労働争議(読書メモ)参照・協調会史料  ・日本労働年鑑第10集/1929年版(大原社研編)小林織物工場争議場所 長野県従業員数 女19人 男2人争議参加者 19人の女性のみ労農党応援争議発生日 1月18日原因 賃金1割賃下げ要求一、賃下げ反対二、工場の暖房など会社 . . . 本文を読む

1928年の女性労働者(読書メモ)

2025年03月03日 08時00分00秒 | 1928年の労働運動
↑写真・婦人、少年坑夫の深夜業と坑内労働の禁止記事1928年3月18日付東京朝日新聞   1929年7月1日から実行されることになったが、3年から5年の猶予期間をおくというもの   ・「夜業禁止並びに寄宿舎制度改善に関する件」日本労働組合同盟日本紡織労働組合昭和三年度大会提出議案1928.6.17 1928年の女性労働者(読書メモ)参照・日本労働年鑑第10集/1929年版(大原社研 . . . 本文を読む

2.8独立宣言書と決議文

2025年03月01日 13時16分01秒 | 1919年の労働運動
2.8独立宣言書 三・一独立宣言に大きな影響を与えた導火線と言われている2.8独立宣言書は明治学院の先輩李光洙が起草します。今日は3月1日です。あらためて謙虚な気持ちで2.8独立宣言書と決議文を読みたいと思います。  1919年1月、朝鮮青年独立団が組織され、2.8独立宣言書と決議文、民族大会召集請願書を作成します。李光洙が2.8独立宣言書を起草します。李光洙は独立宣言書を英訳する際、母校である . . . 本文を読む