写真・5.1メーデー首相官邸前
GAFA労働者の反撃 課税ばかりじゃない人間らしい働き方も!【竹信三恵子の信じられないホントの話】20210721
この動画おすすめです!
・アマゾン(Amazon)・グーグル(Google)・フェイスブック(Facebook)・アップル(Apple)
の4社の頭文字をとつて「GAFA」
・これにマイクロソフトを加えてGAFAM
今、ここの労働者が . . . 本文を読む
写真・東部労組HTS(阪急トラベルサポート)支部結成(2007年)
「へとへとツアコン」の闘い! 阪急トラベルサポート支部アピール
この動画お勧めです。「へとへとツアコン」の闘い!阪急トラベルサポート支部アピール
2007年に東部労組HTS(阪急トラベルサポート)支部の派遣添乗員が決起するまで、長時間労働で苦しむ日本中の派遣添乗員には一円の深夜手当も残業代も支払われていませんでした。雇用 . . . 本文を読む
新型コロナ重大局面 東京はニューヨークになるか
自粛で東京は救えるか~ウイルスは変異した!
PCRと抗体検査【新型コロナと闘う 児玉龍彦×金子勝】
新型コロナウイルス感染。凄まじい院内感染は勿論の事、職場感染、労働現場感染も爆発的に増えている事がわかります。被害者で圧倒的に多いのは現場労働者の仲間たちとその家族です。
なん . . . 本文を読む
頑張れ!女性2人が初のストライキ決行! 東部労組個人タクシー協同組合世田谷第三職員支部―
2020年1月8日、世田谷区にある個人タクシー乗務員でつくる東京都個人タクシー協同組合世田谷第三支部に雇用されている女性職員2人による労働組合「全国一般東京東部労組個人タクシー協同組合世田谷第三職員支部」がストライキを敢行しました。
使用者側のパワハラに対抗すべく今年5月に労働組合を立ち上げ、そ . . . 本文を読む
志村けんさんの追悼を込めて「鉄道員(ぽっぽや)」をアマゾンでみた。 筑豊からきたスト破り臨時工炭鉱夫志村けん。飲み屋で炭鉱本工労組員と大立ち回り、机に頭を叩きつける志村の悔しさ。雪道で滑る志村、ちゃぶ台に頭をぶつけた志村、しかし結局は炭鉱事故で殺される志村、残された子供を育てる高倉健たち、等々志村の場面と演技はどこもかしこも凄かった。志村けんさんの場面だけ何回も戻してみてしまいました。涙また涙で . . . 本文を読む
この動画おすすめです---4つの個人タクシー協同組合で女性職員が次々と立ち上がった!
「パワハラの謝罪を勝ち取った女性2人の決起~6.19東京東部労組個人タクシー協同組合世田谷第三職員支部結成申し入れ~ 」 2019年6月19日、個人タクシー協同組合世田谷第三支部で女性職員の2人が東部労組支部を結成し、6月19日支部結成申し入れ団体交渉を行いました。 東部労組個人タクシー . . . 本文を読む
この動画はお勧めです
--2.28全労ユナイテッド闘争団の成田空港現地アピール行動
来年はさらにもっともっと闘います!全労ユナイテッド闘争団 第39回成田空港就労要求行動
Job back!ユナイテッド航空は不当解雇を撤回しろ!
全国一般・全労働者組合FAユナイテッド闘争団の紹介です。
全国一般・全労働者組合のFAユナイテッド闘争団が、ユナイテッド航空による不当解 . . . 本文を読む
映画「ストライキ前夜」の感想メモです。
レイバー映画祭で「ストライキ前夜」をみた。朝、猛暑の田町駅で乱鬼龍さんが一人大きなポスターを高く掲げ宣伝していた。前売り券をゆずって頂き200円も得をした。感謝。
映画をみながら最初から終わりまで大久保製壜闘争とかぶってたまらなかった。ずっと涙していた。
舞台は87年88年の鉄工場。圧巻は最後の最後の数十秒。会社の手先の若い労働者がついに工場で現場のど . . . 本文を読む
映画「田中正造と野に叫ぶ人々」2007年月14日 ひきふね文化センター感想メモ1、とても考えさせられる映画でした。民衆の徹底した闘いと支援した人々のとしての田中正造。田中先にありきではない。田中正造を語る時は「赤貧洗うがごとき」も大切ですが、より以上に「野に叫ぶ人々」をこそを語るべきと考えました。足尾鉱害闘争、鉱山の足尾暴動、農民の闘い、労働者の闘い、民権運動、米騒動・・・。2、時の明治政府は、資 . . . 本文を読む
真実はどこに?―WHOとIAEA 放射能汚染を巡って https://dai.ly/xr3ur9
この動画がアップされた当時、文字通り、食い入るように見ました。
この50分の動画は、チェルノブイル・福島第一事故をめぐって
子供達の命を守るために、
生きるか死ぬかの熾烈な闘いが世界で繰り広げられている現実の記録です。
すべての大人・子供たちにみてほしい。
原発 . . . 本文を読む
国鉄闘争団そして家族会をわすれない
23年の国鉄闘争が6月28日の最高裁で和解調印されました。
私はどんな労働争議であれ、最終的に争議当該・当事者が決定したことは支持する立場です。本当に23年間お疲れさまでした。雇用問題の解決などたたかいはまだまだ続きますが、今後ともぜひ皆さまの貴重な経験を労働組合もなく苦しんでいる多くの未組織労働者の仲間のため、また全国でたたかう多くの . . . 本文を読む
映画「ドレイ工場」全金日本ロール闘争!日本ロール製造株式会社 東京江戸川区葛西 鋳鉄・製鉄用各種ロール製造1962年当時、自己資本5億円 江戸川工場1200名 大島工場120名 小松川工場50名ワンマン社長 青木運之助 千葉の高額所得者番付の上位者 息子副社長、弟専務・・典型的一族私物化経営*******************映画ドレイ工場をみて 2008年3月22日11時、カメリアプラザ・ . . . 本文を読む
不当な赤狩り「サッコとバンゼッティ事件」とたたかった世界の多くの労働者・市民
死刑直後の葬儀と抗議闘争に立ちあがった巨万の大衆と警察弾圧の様子
1920年代、1917年のロシア革命の波及と第一次大戦後の不況による労働争議の高まりを怖れたアメリカの支配者は、でっちあげ「赤狩り」を繰り広げました。その有名な事件のひとつが「サッコとバンゼッティ事件」です。不況下、幾百万労働者が立ち上がり、次々 . . . 本文を読む