goo blog サービス終了のお知らせ 

道草日記 心の思いと、花たちへ・・・。

ちょっぴりときめき心が癒された時・・季節のお花に出会った時・・・私の感動を綴ってみたいと思います。

今日も暑い一日でした。コロナも篤い~。

2020-08-06 22:49:26 | Weblog

猛暑が続きますね、風が有れば少しは凌げるのですが空気が暑い
子供たちは夏休み、用事があって学校迄行ったけど生徒はいない
夏休みなんですよね。部活で校庭で野球の練習をしている高校生の
バットでノックをしている音がカ~ン、カ~ンと響いてきました。
頑張ってるな~と・・・・

学校の教室が使える事になってお茶の教室が再開しました。
学校の教室を使わせて頂いてるので冷房が有りません、さすがに
暑かったけど、家籠りばかりだったので、久しぶりのお点前は
緊張も有ったりしながら一時の清涼感を感じました。

今日の私の夏に咲く好きな花・・百日草別名ジニア 野アザミ。

ジニア

百日草とはお花が百日持つと言われて開花が長いところからこんな名前が付いたとか
花言葉は・・・・幸福

この花を見てると元気が出てくるんです。小さい頃から目にしたお花です。

 

 

 


花ウオッチング 蝶は元気に~~。

2020-08-05 20:08:11 | Weblog

朝から気温がぐんぐん上がってきました。息をするのが
苦しい位。日中はサウナに入ったように暑いです。

冷房の部屋にいると身体が冷えてしまうのでなるだけ冷房の
付けてない部屋に居るのですが出たり、入ったりの生活です。

午後からリビングより仕事場のガレージの方が涼しいので
色鉛筆と塗り絵を持って下に移動、ここはとっても涼しい。

今日の一枚は花ウオッチングの時の蝶が沢山撮れました。
黄色のキバナコスモスにはアゲハがやってきます。
ランタナにもシジミチョウやオレンジの蝶が。

動き回っているのを撮るのは難しいです。同じところにいつまでもじっとして
居てくれない。時間に余裕がないと美しいシャッターチャンスはないでしょうね。


今日の一枚は寛いでるカモたち~。

2020-08-04 21:40:18 | Weblog

暑くなりました~、日差しがじりじりと来ます。夏ですものね
この暑い中シニアのおじさん、おばさん達はスポーツセンターで
卓球を楽しんでいます。よく熱中症にならないね、とは誰かが言って
ましたが、ここには元気な人でないと来ないものねだって・・・
本当にそう、思います。
換気に気を付けて休み、休み、皆さん卓球に打ち込んでいます。

きょうの一枚は江川遊歩道で羽を休めてるカモたちです。

 

みんなゆったりのんびり一寸心が癒されますよね。優しい顔をしていると思いませんか。


吸蜜中~、羽がボロボロで・・・・。

2020-08-03 20:13:11 | Weblog

真夏の空は真っ青で気持ちがいいです。梅雨の雨で痛んでいた花も
お日様の光を一杯にきっと甘い蜜もあるのでしょうね。

バーベナに戯れる蝶やミツバチです。夏の日差しを一杯に元気に飛び回ってる

これはシジミチョウかな・・・。

お天気も良く出かけようかと思ってもコロナの感染者が多いので二の足を踏んで
仕舞います。緑の多い里山や森の中を歩いて見たいです。


梅雨明けで、夏空に気持ちがいいですね~ぇ・・。

2020-08-02 21:33:10 | Weblog

やっと梅雨が明けて本格的に夏空の朝です。真っ白い雲が
もくもくと、こんな夏空が好きだな~ぁ・・・・。

朝食を早々にテニスコートへ、幹線道路で梅雨明けて初めて
ミンミンセミの鳴き声を聞きました。思わず夏だ~と叫んで
仕舞いました。

テニスコートでは赤とんぼが飛んできていました、それと
ツクツクボウシも泣いてた・・・少し早いんじゃないの~~
アブラゼミの鳴き声も聞いてないのに。
でも時々コートの中を吹く風は秋を思わせる涼やかな風も
身体をすり抜けて気持ちが良い~、高原の風なんて言って
ゲームを楽しみました。

テニスコートの空はこんな夏雲が・・・・

コートのクラブハウスの脇には毎年ハマユウの花が忘れなく咲いてました。

白い百日紅の花も

これから暑い灼熱の夏空が続くのか、それとも短い夏で終わってしまうのかどうでしょうね
台風も発生したようです、夕方の風はとっても秋を思う涼しい風でした。ラジオでは秋の
虫が鳴いてると言う情報もありました。短い夏で終わってしまうのかな・・・。

 


青空になったけど・・梅雨明けはまだの様~。

2020-08-01 20:06:03 | Weblog

やっと青空が望めましたが、所処に真っ黒な雲もありました。いつもだったら夏本番の
空模様なのでしょうけど、まだまだ大気は不安定、ラジオからは洪水警報のニュースも
流れたりしています。

スッキリ梅雨明けになるのもまだ時間がかかるのでしょうか、夏が待ち遠しい子供達
でしょうね。少なくなったなう休みを有意義に過ごして欲しいですが、コロナの感染者が
増えてる関東地方では夏休みも儘ならないかもしれませんね。

孫たちにもお正月から会っていません、夏休みもきっと無理でしょうね。趣味を見つけて
まだまだ家籠りするしかありません。

夕食が済んでから植木に水をやって居たらまん丸のお月さまが時々雲から顔を出して
真上迄上がっって来ました。

明日は晴れてくれるかな・・・・先週は雨でテニスも中止でした。明日はコートで
ゲームが出来るでしょうか。

一年中咲いてくれている我が家のカーネション皆の心を癒して
くれています。次から次へと花を付けています。カーネションって
5月迄ではないんですね。