goo blog サービス終了のお知らせ 

道草日記 心の思いと、花たちへ・・・。

ちょっぴりときめき心が癒された時・・季節のお花に出会った時・・・私の感動を綴ってみたいと思います。

 事務所に詰めて伝票整理~ (‘-‘)J'

2014-01-08 20:20:16 | Weblog

去年の一年分の伝票もそろそろ整理しないと思っていても暮れから正月の
姑の介護に時間がとられ纏めることが出来ないで居ました。

少し時間の余裕が出来たので、午前中から事務所に詰めて25年度の
伝票整理と26年度で使うファイルを新しく作る。

事務所に暖房を入れてラジオを聞きながら、請求書や領収書の整理
誰にも邪魔されず仕事を進めたいのだけど、必ず誰かがやってきて仕事が
途中になってしまうのだけど、今日はラッキーな事に誰も現れず、仕事が
完了、少しホッとしています。

川崎では逃走犯人が捕まらず、時々パトカーのサイレンが鳴り響きます
どうしてこんなことが起きるのでしょう。
そしてこんな犯罪を起こす犯罪者がいるのでしょうね、安心して暮らせる
日本の国もだんだんアメリカ並みの犯罪が増えて来るように思います。

ついこの間もピストルで狙撃される事件も犯人逮捕がありません、物騒な
世の中に変わりつつありますね。

乾燥予報が久しぶりの夕方からの雨でいくらか潤うでしょうか、風邪の
流行も和らぐでしょう。

インフルエンザもそろそろ流行りだす時ですものね、そしてお受験の時期
でもありますね。体調だけはしっかり整えて頑張って欲しい時ですね。

今日は伝票整理に没頭していたらお琴のお稽古をすっかり忘れていて
先生から電話を頂いてしまいました。2月にはディーサービスの慰問の
演奏も有るので練習もしっかりやらないといけないのですが、伝票優先で
今回はお休みと言う事にしてしまいました。
来週から頑張らないと・・・・・・・・。


七草粥ならぬ、七草餅で・・・・・。

2014-01-07 20:07:25 | Weblog

      

今朝も寒い朝でした、7時でもまだまだ日が昇らず暖かいお日様が
昇って来るのは10時を過ぎる頃からですね。

窓越しの陽射しはとってもほっこり身体が温まります。

姑が介護施設にお世話になって一週間が過ぎました、まだまだ
入所時の手続きが完了していないので、今日は姑を掛かり付けの
お医者さんに連れて行き健康診断をしてもらう事になりました。

お天気も良くそんなに風もなかったので車椅子で出かけました。

健康診断も胸のレントゲン、心電図、体重、身長、血液検査と
腰が曲がって自力では立つこともできない姑には大変な事だった
かも知れません。

検査を終えて戻った時は1時を過ぎていました。姑には疲労の
顔が見えました。

遅い昼食を済ませ、妹と買い物に出かけちょっと話し込んでいたら
もう・・・夕方でした。一日の過ぎるのがあっという間です。
時間に追いかけられているようで落ち着きません。

きょうは七草なので七草は八百屋さんで手に入れていたので
七草粥を作ろうと思ったら、ご飯が残ってませんでした。

夕べのお鍋の残りに七草を入れて煮込み、御餅を入れて煮込んで
いただいたら、これがとっても美味しかった。
御粥でなくてもいいっか~と食べてたら、テレビで御餅で七草も
好いですよと放映してました。やっぱりお餅だって有りですよね。

お鍋の残りに入れた七草ですが是非やってみて下さい、美味しいです。


今日から仕事始めです。(‘-‘)/

2014-01-06 19:50:46 | Weblog

お正月気分も抜けて、新しい年のスタートです、今朝の寒さは
半端じゃなかった、夜明けが一番寒いですね。

一昔前だったら、休み明けは車が動かなくて暗いうちから
仕事の電話がかかってきたのだけど、今の車はバッテリー
上がりの車など考えられません。車の性能も良くなっています。

事務所に入って25年度分の書類や領収書の整理を始めました
そろそろ確定申告の下準備もしておかないと、切羽詰ってあたふた
してしまうことも有りますものね。何時もの事なのですが・・・・。

午後から暮れに行こうと思っていたお茶屋さんに顔を出して
新年の挨拶がてら、お気に入りの作品をゲットしてきました。
和風っぽい可愛い巾着ポーチを見つけて来ました。
可愛いでしょう。

そのあと近くの着物ショップ蔵屋さんでとっても素敵な帯を見つけて
来ました。
紬の着物に合わせたらいいだろうと思い一目ぼれで買ってしまいました
黒の帯はちょっと派手かなと思ったのですが、締めたらきっと引き立つかも
知れません。ちょっとワクワクです。
もう一つは大人し目の落ち着いた帯、これも紬に合いそう楽しみです。

お茶のお稽古にでも締めて行こうかな・・・・・・。今年も沢山着物を着て出かけて見ましょう
着物は暖かいです。毎日でも着て居たいと思うのですが、自転車や車の運転には無理が
あるので有るのでやっぱり出かける時だけですね。姑などは私がお嫁に来たころは毎日
着物で生活していた様に思います。

この頃は若い男の人達もお洒落に来ているのをみます。もっと親しむと良いですよね。

 


テニス初打ち~♪ (‘-‘)♪

2014-01-05 19:37:32 | Weblog

  

何時もより遅いテニスの初打ちでした、それにしても今日は寒かった。
昨日までのお天気は嘘の様です。

お日様が出てない分寒いのですね、何時もだと日向ぼっこをしながらの
ゲームを楽しむのですが、何と今日のテニスは寒さに震えていました。

何時もよりちょっと少な目の人数のテニスタイムでした。終わってから
仲間のお家で新年会。今回は男子参加が無かったのでアルコール抜き
のお鍋パーティー、主婦ばかりで仲間の娘さんが子供さんを連れての
参加、賑やかな新年会でした。

主婦だけあって、手際が良く、ホタテの炊き込みご飯、肉鍋、サラダ、
お新香、お腹いっぱいになっても、仲間の差し入れでまたまた別腹と
コーヒーでケーキを頂きながら3時過ぎまでお喋りに花が咲きました。

こんな仲間とのお付き合いも随分続いています、今年も怪我をしない様に
楽しくゲームを続けて行こうねと言う事でお開きになりました。

明日からお店の方も営業開始です。今年はどんな年に成るのでしょうか
もう少し景気も良くなって欲しいのですが、仕事の方は下り坂には
なって欲しくありません、現状維持が出来ればいいのかな・・・・。

新しい年のスタートです、頑張って仕事に励みましょう。


 


娘、息子家族も帰って・・・・少しホッです。

2014-01-04 20:22:04 | Weblog

元旦に少しのんびりしたきり、2日に娘家族、3日に息子家族が
揃って我が家の新年会が有りました。
娘は二泊三日、息子たちは日帰りの新年会です。息子家族が3日
の昼過ぎ到着、その足で近くの神社へみんな揃って初詣、姑の居る
介護施設に新年のあいさつに寄りました。

何だかひ孫の子供たちの事まで分ったかな・・・・ついこの間までは
しっかり覚えていたのだけど、今度は余り分ってる様子も無かった。

でも入所する前にしっかりひ孫たちのためにお年玉をこしらえて
置いてくれてた姑だったのだけど。

我が家の新年会の様子です。賑やかですよ。

孫の作った福笑いで遊んでみました。面白かった。




飲んで食べて、孫たちはリビングを走り回って楽しそうでした。
何時までこんな時が続くでしょう。大きくなったら来なくなるのですよね。
今の内でしょう。


息子の子供もやんちゃになりました。元気な事が何よりです。
毎年皆で記念撮影しています。

今日は娘たちが帰って行きました。時間があったので川崎まで足を延ばし
娘とショッピング、お気に入りの孫の洋服も買えて良かったです。
後、今度会えるのは春休み、孫とはうどんを打つ約束をしてさよならしました。
今回は涙が出ませんでした。少しお兄ちゃんになったかな・・・・・。

孫と一緒に、背丈も伸びて夏休み頃は背丈も追いつかれてしまいそうです。
バーバーちゃんも頑張らなくちゃ~!!。

明日は久しぶりにテニスにいくぞ~~~!!。テニスの新年会も有るんです。


今年もどうぞ宜しく~!。元旦散策~♪(‘-‘)♪

2014-01-01 19:04:29 | Weblog

2014年、新しい年が明けました。今年もどうぞよろしくお付き合い
下さい。皆様にとっても良い年で有りますよう心からお祈り致します。

暮れから姑が動けなくなり介護施設にお世話になる事になりお正月
の準備も儘ならないで年が明けてしまいました。
慣れない施設でさぞかし戸惑っているだろうと毎日顔を見せて様子を
見てくるのですが、スタッフの皆さんも良くしてくれると姑が話してくれる
のを、ホッとしながの毎日です。

元旦は主人と二人、お正月らしくもなく普通の生活の延長のような物
でした。静かなものです、年賀はがきが届いてお正月らしさが感じました。

一年に一回の便りでも「元気です」の言葉には嬉しさが込み上げて
来ますね。

元旦は飲んだり食べたりで動かないので、身体が膨張してしまいます
昼頃から外も寒くなさそうなので、デジカメ持参でウオーキングに出ました。

家から小杉までゆっくりデジカメウオッチング、結構面白い物が見つかり
ました。


珍しく日の丸の旗を掲げているお家がありました。歩いた中でここだけ
でした。さやえんどうの花が咲いてました。


寒菊、少し膨らみ始めた梅の蕾、すっかり葉を落とした樹形は色々な
形で楽しませてくれます。


こんな枯草も面白いですね。ネコジャラシ、ススキ、ガマノホ、まだ
咲いていた黄色のセイタカアワダチソウです。


鳩がこんな形で並んで止まっていました。面白いでしょう。


桜が咲いてました。寒桜かな・・・・満開でした。ピンクの小さな花が
寒空に映えてました。


後3ヶ月も過ぎるとここも桜が満開になる事でしょう。


猫ちゃんと遊んでいるこんな方がいらっしゃいました。何を話して
いるんでしょうね。一緒に同じ方を見ていました。心が通じているのかな。


小杉のタワービルの様子です約二時間ゆっくり歩きました。
身体がすっきりしましたよ。

今年も出来る範囲で好きな事を楽しんで行きます。又一年間よろしく
お付き合い下さい。