道草日記 心の思いと、花たちへ・・・。

ちょっぴりときめき心が癒された時・・季節のお花に出会った時・・・私の感動を綴ってみたいと思います。

この残暑の中を・・(^-^)

2006-09-10 22:06:12 | Weblog

     白い雲がもくもくと。

  夕べのお願いが効いたのか良いお天気になりました。
  真夏を思わせる白い雲が青い空にとても映えています
  
  今日もテニスコートです、先週はとても涼しくて快適
  なテニス日和が、なんと今日は残暑厳しいコートの中
  のテニスとなりました。

  それでもめげないでゲームをする集中力が凄いと思います
  こんな暑い中、とてもゲーム運びのよい試合ができ全試合
  圧勝で終わることができ疲れもなんのそのでした。

  お陰で日に焼けてますます黒くなるちょい悪おばさんになって
  しまいました。
  この夏の暑いときを頑張れると冬になって何故か風邪をひかなく
  なるのですが、この冬は期待できそうかな・・・・
  何時もの様に終ってからのわいわい昼食に皆でお蕎麦屋さんに
  試合の反省やら会の運営の話で大盛り上がり、車でなければ
  ビールでも飲んでしまうのだが・・・・・これは危険なので。

  会員の一人が今度迎えに行くからそのとき飲んだら~~と
  優しいことを行ってくれるじゃないの・・・そう言う気遣い
  を言ってくれる人、だ~~~い好きです。(笑い)。

  午後から長くなった髪を切りに美容院に行こうと思っていたら
  メル友さんもこれから美容院へとメールが入る、思わず笑って
  しまった、なにか同時進行していると・・・・・。

  美容院を出たときは夕暮れも迫って薄暗くなっておりました
  藍色の西の空に一番星がきらきらと輝いておりました、
  
  秋から冬に向けての夕暮れ時が一日の中で私の大好きな時間
  です、晴れた日の夕暮れ時のシルエットが私のお気に入りです。
  

美味しかったよ~~~ぉ!

2006-09-09 22:28:11 | Weblog

   蒸し暑い一日。


 今日もすっきりしない蒸し暑い一日となりました
 カラッとした秋晴れの青空がほしいです。

 夕べ遅い夏休みをとって北海道に旅行へ行ってた息子夫婦
 からカニのお土産が届きました。

 大きな毛ガニと数の子と昆布のお酒のおつまみが入って
 おりました。夕食に主人と二人で無言で食べておりました。
 カニを食べてるときって無言になりますよね。
 
 新鮮でカニ味噌も甘くてとても美味しいかにでした。

 息子にお礼のメールを送ったら、今羽田に着いたところ
 これからバスで帰りますと、メッセージが返ってきました
 一週間夏休みをとって二人でリフレッシュ出来たかな・・・・
 
 土曜日の午後なのに珍しく仕事が入ってしまい事務所で書類の
 整理をしてしまう。
 暫く書類を書かないでいたら忘れてしまっていた、役所の仕事
 も半年ほど仕事が無かったと言うことなのか・・・・何時もの
 ことなのだけど間が空きすぎる。
 何だか二、三日仕事の愚痴になってしまいました。

 今夜はやけに静かな土曜日の夜です、虫の声は賑やかなのですが
 家の中は蒸し暑くクーラー無しでは耐えられない、外はいくらか
 涼しいのですが・・・・・雲から真ん丸いお月様も見え隠れです。

 明日は良いお天気になってくれるかな、テニスが待ってる・・・


 

 

 

電子入札か~~ぁ・・・。

2006-09-08 22:35:00 | Weblog

    時々ぽつぽつと・。


  朝方雨模様だったのが曇り空になりました
  でも、湿気が多く蒸し暑い一日になりました。

  市が発注する19年、20年度の入札参加申請をするため
  暫くぶりに市役所まで出かける。
  
  今年度になって何ヶ月ぶりの市役所行に、今までの
  部署が変わってしまってた、何時ものように行って見たら
  下の階に移りましたとの事、なぬ!何の連絡も無いじゃないか!
  と言葉では言わなかったけど、部署の移動なんて聞いて無いょ~

  それと今年度になって初めての役所入りだったので・・・ちょっと
  へこんでおりました。
  
  入札方法も電子入札に切り替わってきている殆どコンピューター
  入力になってしまって少し焦っていたところ・・・・今回はどうしよう
  か迷っていたのだが、覚悟を決めて今まで通りで行こうと聞いてみる
  電子入力の接続が出来てないならそのままでもと・・・・
  
  あと何年続けられるか分からない我が家の仕事です、めっきり役所の
  仕事も減ってきている、10年前位の仕事の量なら電子入札でパソコン
  一式導入して始めるのだが・・・今の状態じゃ考えてしまう・・・

  主人ロボットが後どの位動いてくれるか・・・・もう随分ガタが
  来ているロボットになってしまった(笑い)。
  でも、もう少しだけ働いてください、生活がかかっているから
  チョイ悪おばさんとコロ助(犬)のためにも・・・・。
  
  私ももう少し頑張って電子入札できるようパソコンの勉強かな・・
  へこんでないで電子入札の許可を取らなくてはね
  やるぞ~~~!!。

  
  

この実なんの実~ぃ、小さい秋。

2006-09-07 20:54:25 | Weblog

    たりの一日。

  少し蒸し暑くもあるし、風は秋を感じる風ですがテレビ
  の予報では残暑も・・・・なんて言ってましたが
  
  昼頃娘から携帯にメールがありました、お母さんこの実
  何の実、画像送ったからと、栗に良く似ているのだけど
  イガイガが無いけど剥くと栗にそっくりなのだけど・・
  こんなメールでした。

  画像を見てトチの実ではないかと思ったのだが間違えて
  教えてしまうといけないので早速図鑑で調べやっぱり
  トチの実~と、娘のところに知らせてあげました。

  娘もトチの実かな~ぁと思ったらしいのですが、公園で
  遊んでいるママさんたちはだ~れも知らないらしく、娘も
  自信をなくし私に聞いてきた様子でした。

  電話でトチの実談義となって、娘の近くの公園に
  沢山落ちていて拾ってみたとか、何時だったか皇居の
  お堀端にトチの木があってテレビで放映していた時の事を
  覚えていたと話しておりました。

  きっと一緒に見ていたときの事を覚えていたのでしょう
  
  こんな小さな秋を見つけて子供に教えてあげたのでしょうか
  私のお花好きと、自然に目を向けて四季折々咲く花や、動物
  昆虫の話を良くしてあげたので、心の中に残っていたのかな

  孫が来ると道端に咲く花や、季節の花の名前を教えて
  あげるので小さい子にしてはお花の名前を覚えて答えて
  くれる孫です。

  いまどきの若い母親にしては、感性のある娘に育ったかと
  内心嬉しく思いました。
  
  季節、季節の移り変わりを肌で感じ、周りの人たちより
  ちょっと早くその季節を感じられる心のゆとりを何時までも
  持ちあわせてほしいと思いました。

  娘から小さな秋を貰いました。本当に栗そっくりのトチの実
  です。

  

ちょっと恐い食欲の秋・・

2006-09-06 21:19:05 | Weblog

    のちに。

 
  朝から雨の一日になってしまいました、空が真っ暗になって
  大粒の雨が降り出してしまいました。
  通勤する人達は大変だな~ぁと思いながらの朝でした・・。

  
  昨日の暑さとは変わってだいぶ涼しい陽気に食欲もだんだん
  良くなって、体重計に乗るのが恐くなってきました。
  果物も美味しくなるし、戴いた梨も、メロンも、ぶどうも
  一人で食べなくてはなりません。自分が膨らんでいくのが
  分かります(笑い)。

  夕食が済んであまりにも食べたものが消化しなくてお腹が
  ぱんぱん、犬の散歩の後で久しぶりにウオーキングをして
  見ました。自分の歩調に合わせてゆっくり30分歩いて
  少しだけ体がすっきり、これから涼しくなってきたら
  又歩き始めるかな・・・・・。

  用事があり田舎の同級生に電話を入れたらやっぱり此処のところ
  体重がオーバー気味なんて話していたけど、太り気味は健康に
  よくないよねと、そんな話で長話をしてしまいました。

  涼しくなるとコーヒーも美味しくなります、お気に入りのコーヒー
  豆を買ってきてこれからの秋の夜長を楽しみましょう。

  こんな事ばかりしているとやっぱり、恐いですよね・・・(笑い)

  
  

携帯のありがたさを・・・

2006-09-05 17:14:23 | Weblog
    夏日の暑い一日になりました。

 暑い一日になりました、夏が戻ってきたようです。
 
 今日ほど携帯を持っていて良かったと思ったことは
 ありませんでした。
 
 私の思い込みで集合場所を間違えて行ってしまいました。
 
 社会福祉事業老人福祉部の研修会の集合場所を間違えて
 行って見たら誰もいない、部員の方に連絡を取ったら一つ
 先の駅に集合との事、皆揃っているとお叱りを受けてしまう

 それではと次の駅で落ち合うようにして電車に飛び乗ったら
 急行電車に乗ってしまった。
 私の行くところは何処でしょう??になってしまい又次の
 駅で落ち合うことに、やっとのことで皆と合流することが
 出来てみんなの顔を見てほっとしました。

 携帯がなければ皆を待たせることになって大変な迷惑を
 かける事になっていたかもしれない。
 こんなときに一番携帯の便利さを思います。

 皆揃ったところで神奈川県警本部のある横浜へ、県警の
 中を婦警さんの案内で見て周り、お天気も良かったので
 展望台からはすばらしい景色を眺めることが出来ました。

 交通指令室は最新の「通信指令システム」を導入、地図表示システム
 カーロケータシステム等の最先端テクノロジーで対応している所
 を見学させていただきました。
 
 各地の交通状況を指令室から観察できたことはこちらも
 注意を払って生活しなくてはと改めて認識しました。

 帰りは中華街で皆で昼食、美味しい中華料理に昼間から
 生ビールを戴いて気分良く研修会を終えてきました。

 

睡魔に襲われています

2006-09-04 22:48:49 | Weblog
   
    ちょっと蒸し暑く。

  朝から体調不良 睡魔に襲われておりま

                                     続きを書こうと思っていたのですが記憶はだんだん
  遠のいて気がついたら一行で終わっておりました。

  ちょっと涼しい日が続いて又暑くなると体調がついていかなく
  なって来ました。年とは思いたくないのだけどちゃんと証明
  してくれてる。

  娘たちが来ているので何かと気にして何時ものペースで物事が
  捗りません。孫と娘家族に合わせて一日が過ぎてしまいました。

  夕食を済ませてお風呂に入りしっかりお土産を持って帰って
  行きました。

  少しだるかったのだけどスポーツクラブに顔を出して動いて
  見ようと出かけました。
  ストレッチ体操の後何時ものメンバーでラリーをしていくうち
  体もなれてきました。

  最後の指導を先生に見ていただき専用のコーチに30分ラリー
  心もすっきり軽やかに帰ってきました。
  
  をのんだら又睡魔にそんなことの繰り返し(笑い)

  メル友さんにメールをしたら同時に送信でした。
  半分居眠りで・・・おやすみなさ~~~~い。でした。


 
  

ナビスコカップ応援に!

2006-09-03 17:01:00 | Weblog
     爽やかな秋の風が・・・・

  夕べ飲んだチョイ悪おばさんも今朝は普通のおばさん
  に変わっておりました。
  何時ものようにテニスコートへと急ぎました、コートの
  風もとても爽やかでベンチで休んでいるとスーと汗も
  ひいて行きます。
  秋の気配が感じられるコートでした、小さなバッタや
  赤とんぼも見られました・・・・・。

  皆で昼食をとりながらの雑談は心の安らぎにもなり、
  楽しいひと時です。こんな仲間がいるだけで幸せに
  思います。

  家に着いたら娘夫婦が来ておりました、今日は川崎対千葉の
  因縁の対決です。

  ナビスコ杯、準決勝が等々力スタジアムで行われます
  娘夫婦は千葉の応援でやってきました。
  ちび孫まで千葉!!、千葉!!と応援のまねをしております。

  主人が川崎!!と言うと、ちが~~う!!千葉!!と言って
  孫が怒ります。

  そんな対決が夜の7時から始まります。
  川崎は乗ってるチームで今話題のチームです、それを何処まで
  食いついて千葉が先取点を取れるか楽しみなのですが・・・
  どちらにも負けてほしくない試合なのでドキドキです。

  本当は一緒に行ってサポーター席で応援したいのですが
  お通夜に参列しなくてはならないので断念して孫と娘を
  等々力のスタジアムまで送りと届けました。

  やっぱり、ジェフ!!かな・・・・頑張れ~~~!!です。

シンデレラタイムを過ぎてしまったチョイ悪

2006-09-03 00:53:31 | Weblog
    爽やかな一日でした。

 
  シンデレラタイムを当に過ぎてしまって帰ってきたちょい
  悪おばさんです。(少し酔っております)。

  友人、妹と東京キューバンボーイスの演奏会を聴きに行って
  のりのりで帰ってきました。
  今回は夏バージョンもあってか、楽団の方たちのアロハシャッツ
  は又夏の名残を思い出させてくれました。

  ハワイアン調のスローメロデーもいいのですが、キューバンは
  やっぱりラテンでしょう、
  マンボ、サンバのリズムには体がムズムズ踊りだしたくなります
  サンバのリズムで浜ジルを踊ってくださった老夫婦とっても様に
  なっておりました。

  懐かしく思いながら見ていました。若いころ職場で踊った浜ジル
  あんなに軽くスマートに踊れるかな~~ぁ。
  ちょっと踊って見たくなる曲でした。

  家に着くなり、田舎の同級生が近くまで来ているのでお土産を
  渡したいと連絡があり暫くぶりに再会しました。
  何でも娘さんのところに来たとのことでした、美味しそうな
  田舎の桃を沢山いただきました、とても嬉しく又ゆっくり
  再会できることを約束して別れました。

  それから主人を残してチョイ悪おばさんは妹と飲みに
  行ってしまいました。
  田舎の母のこと、弟のことと心配なこともあるので
  飲みながらの相談となりました。
  弟が入院することもあって、今月は田舎へ帰ろうと言う事に
  なり、気がついたらシンデレラは魔法から解けてチョイ悪おばさん
  に変身しておりました。

  でも普通はとてもよいおばさんなのですが・・・・・(笑い)。
  


今日から9月です・・・。

2006-09-01 13:50:45 | Weblog

    の一日になりました。

  新しい月のスタートが雨になりました、小さな雨の
  雫がだんだん大粒になり肌寒さを感じるようになったら
  時雨の雨になるのでしょう。

  一雨ごとに暖かくから、一雨ごとに秋が深まって
  野山の木々も彩をましてくるのですね。
  過ぎてしまうと月日のたつのが早く感じます。

  毎日毎日を自分の出来る限りで一生懸命に過ごして
  来ていると思う、少し休もうかとも思っても何かが
  残っていればそれを全部終えないと気がすまない私に
  少しは気を抜いたら・・・・・と言ってくれる友も
  でもやっぱり性格だからきっと一生直らないねと笑う

  やらなくてはならない事があると俄然頑張ってしまう
  自分が見えている・・・・・(^-^)。

  今朝はメル友さんから少しのんびり一日を過ごして 
  見たいねと・・・・・・。
  のんびり日向ぼっこが出来たら何を話そうか・・・
  それとも何処かへお弁当でも持って秋を探しに
  歩いて見ようか・・・・・

  ずーと歩いたら何が見つけれれるかな、こんな事を
  思う9月のはじめです。

  日暮れが早くなって少し肌寒さを感じたら秋はすぐ
  そこまでなんですね。