goo blog サービス終了のお知らせ 

道草日記 心の思いと、花たちへ・・・。

ちょっぴりときめき心が癒された時・・季節のお花に出会った時・・・私の感動を綴ってみたいと思います。

  七夕様~♪ 五色の短冊~♪って何色か・・。

2013-07-04 22:18:12 | Weblog

   

真っ黒の雲が空を覆うと時々大粒の雨が落ちてくる蒸し暑い
一日でした。

夕べの暑気払いは14名参加の賑やかな宴会になりました
幹事さんの計らいで美味しい中華料理次々に出てくるお料理に
美味しいね、自分で作らない料理は最高に幸せなんていいながら
飲み放題のお酒もまわって良く喋ること、氣功のこと、スポーツ
クラブの事、それぞれの近況など、こんな機会が無いと教室の
参加だけで終わって仕舞い話すことも仲間になることも無かったね。

なんて言っていた氣功の仲間、最初に企画した私たちに感謝だよね
何て言われて、嬉しいのだか、飲んべいだったのか・・・・・・
でも、こんな繋がりがとっても教室の雰囲気に馴染んでいつもでも
続けられてる教室なのでしょう。
二時間の時間も一時間オーバーの三時間、それだけ楽しい宴会
だったんですよね。

氣功の先生の熱心な指導と人柄の精なのか人気のある私たちの
氣功教室です。
3年と思っていたらもう5年続いて私ともう一人の友人んが一番長く
続いています、まだまだ気楽に続けて楽しい教室つくりにして行こう。

七夕様の唄

笹の葉さらさら  軒端に揺れる

お星さまキラキラ きんぎん砂子(すなご)

五色の短冊・・・・・・ってありますよね。ただ何となく歌っていたうた

五色って何色・・・・・?  調べました。

五色とは・・・・・・青  赤  黄色  白  黒  の事だそうです

青は(緑でも)  黒は(紫)でも可能だそうです。

何気に歌っていた歌もそうだったんですね・・・。調べると面白い

意味が分らないで歌っていた小学唱歌、沢山あると思います。

私なんか、ふるさとを 
うさぎ美味しと思っていたから笑っちゃいますよね。