青空の爽やかなお天気続きです。近くの梨農家では梨の剪定袋かけが
始まっていました。
緑が深まって間もなくやってくる梅雨の時期、それまでの晴れ間は農家
では色々忙しいのでしょうね。
ツツジ、ハナミズキ、も散ってしまい緑、みどりの木々になっています
今日はあの恐ろしいチャドクガがサザンカの新芽の葉にびっしり付いて
居るのを見かけました。
消毒しないと大変なことになりますね。これからはそんな虫たちが出て
来ると思うと身震いします。虫たちが動き回ってくる・・・・ありんこも嫌い
行列を見ると直ぐにやっつけます。ひどいかな・・・・・。
近所に咲いてたブラシの木のはなです。
マツヨイグサ も咲いてました。 これが月見草と思っていたら月見草の
花は白い色なんですね。葉っぱも切れ込みが入っているのが月見草で
この花は待宵草だそうです。
待宵草なんていう歌もあったような・・・・。