初夏の陽気ですが五月晴れの青空は有りません、お天気崩れる
のかな・・・・・・。
我が家の花達もぐんぐん育って、真っ白い花を咲かせたガウラは
風のゆられてとっても優しさをかもってくれてます。
午前中お花の手入れをしていたら、このガウラの花が欲しいと
自転車で通りすがりのご夫婦が声をかけてくれました。
何時も通って見ているのだそうです、植木に植えたガウラの鉢が
有ったので一鉢分けて上げたら喜んでいた、これで又私のファンが
増えたことになるのかな・・・。お花の輪が広がります。
そうそう、11月に友人と高幡不動の園芸屋さんで買った百合の
花が咲きました。友人は二週間位早く咲いたよと言って連絡くれた
のですが、我が家の百合は今日開花しました。
我が家の百合も買主に似て奥手なんですよきっと・・・・・・(笑い)
友人に話したら起こるかな・・・ふふふっ。
きょう咲いたスカシユリ
ビオラからナデシコに変えて夏向きの花達です。
クローバーとナデシコの門扉周りです。
エンジノクローバー
3年越しの金魚草、11月くらいまで咲き続けてくれて楽しめます。
真っ白いガザニア、門扉の引き立て役、お日様が大好きな花です。
まだまだ咲き続けてくれているサカタのタネさんから購入したビオラ
取って仕舞おうかと思っていたのだけどまだ咲きそうなので階段の
見えるところに置いてあげました。黄色の色に元気を貰って当分
置いてあげなくちゃ可愛いそうよね。
何にもしたくないけど、お花に触れているととっても気持ちが癒されて
お花の力ってとっても不思議な力を持ってます。