
どんよりとした空にも黄色のミモザや
真っ白い辛夷の花が、目立ちはじめました。
春の足音がヒタヒタ・・・・と。
出遅れてしまった確定申告の書類を書き上げて、
何時もなら2月に終わらせているのだが、今年
は1月、2月と医者通いが続いて中々思う
様には行かなでいました。
これが終わってホッとする瞬間です。
夕食を済ませ楽しみにしている卓球教室に、
うっすら汗ばむほど動き回って帰宅したら久し
振りに田舎の友から電話がありました。
会社勤めをしていた時とてもお世話になって
いた、上司が亡くなったという知らせでした。
何時も土曜日になると、田舎の友と横浜や
食事に連れて行ってもらった、お兄さんの
様な上司でした。
何時も金魚のふんと、笑われなが行動するのが
一緒だった、田舎の友です。
お互いに結婚して上司とも疎遠になって、昨年
会った時、上司の住所を教えてもらい、ご無沙汰の
手紙でも書こうと思っていた矢先のこと・・・・。
久しぶりの田舎の友と、会社勤めをしていた時の
女子寮の話や男子寮の話となって、昔の懐かしい
寮生の名前が飛び出していました。
皆如何しているだろう・・・・・と。
再会できると思っていた上司にももう、会えません
72歳でこの世を去りました、少し病弱で、細い
身体の上司、両切りのピースが大好きの上司でした。
友と、若いときの上司の面影だけが残っていて
年老いてからの上司には会った事がない・・・・・
返ってそんな思い出の姿だけがいいのかもしれないね
と、友と話しながら。
時間を作って、お線香だけでも供えにいきたいねと
そんな気持になりました。
一緒に勤めた会社の仲間ももう、定年を過ぎたはず
懐かしい名前に少しだけ、青春時代に戻った一時でした。