道草日記 心の思いと、花たちへ・・・。

ちょっぴりときめき心が癒された時・・季節のお花に出会った時・・・私の感動を綴ってみたいと思います。

今年も作りますどくだみ化粧水

2007-05-11 16:17:47 | Weblog
    快晴です。

  眩しいくらいの新緑が強風に煽られ右に左に
  ゆれています、柔らかい若葉が痛んでかわいそう・・

  夕べ聴いたNHK深夜便、各地からの日本列島暮らしの
  便りが楽しみで耳を傾けています、
  東北からの便りだと思ったのですが故郷の今が一番
  綺麗だと言っておられました。
  山々が黄緑色の何ともいえない若葉のいろと、菜の花
  畑の黄色、りんごの白い花が咲き乱れるこんな故郷の
  この時期が大好きと話していました。

  半分寝ぼけ頭で聴いていましたがこんな光景を描きながら
  深夜便を聴いて眠りに付いたのだと思います。

  先日書いた筍を使ったお料理です。

  用意するもの   茹でた筍、ニラ、片栗粉、
  
  フードプレッサーで筍とニラを細かくします
  少し水気があったら絞って片栗粉と混ぜ合わせます
  ハンバークのように小判形に丸めておきます
  フライパンに油を引き小判形にした筍を焼いていきます
  両面焦げ目が付いたら出来上がりです。

  食感はお餅のようにもちもちした感じです、大根おろし
  とポン酢で食べると美味しいですよ。筍とは思いません
  沢山頂いた時作って見て下さい。

  それから今年も作ります、どくだみ化粧水、匂いがきついけど
  花の咲く前に摘んできました。
  よく見ると可愛い花なのですが何故か嫌われる花ですね
  茶花として一輪いけるととても風情があるのですが・・・・

  化粧水として作り始めて3年くらい愛用しております
  とっても私には相性のよい化粧水なのです。


   ドクダミの花言葉・・・・「白い追憶」「野生」

    花言葉辞典より。