久しぶりに、貸農園に行って、来ました。
今は、未だ暑くて、何も植えて無い所が、多かったです。
9月になれば、白菜とかの、冬の野菜を、植えられるように、
綺麗に、耕してくれていました。
茄子を、秋茄子が、採れるように、枝を刈って、いました。
小さい蕾がついていました。
田んぼに、入れる水が、流れていて、水やりが、近くを通っている、
溝の方が、近くて、助かります。
田んぼは、もう直ぐ、水が入らなくなると、止まるので、
水を汲み行くのが、遠くなり、大変です。
久しぶりに、貸農園に行って、来ました。
今は、未だ暑くて、何も植えて無い所が、多かったです。
9月になれば、白菜とかの、冬の野菜を、植えられるように、
綺麗に、耕してくれていました。
茄子を、秋茄子が、採れるように、枝を刈って、いました。
小さい蕾がついていました。
田んぼに、入れる水が、流れていて、水やりが、近くを通っている、
溝の方が、近くて、助かります。
田んぼは、もう直ぐ、水が入らなくなると、止まるので、
水を汲み行くのが、遠くなり、大変です。
農園の方が、耕してくれるのですか?
それとも、ご主人?
日差しの強い日は、早めに切り上げましょう。
秋茄子、これから美味しくなりますよね
秋野菜はこれから・・・楽しみですね
まだまだ暑いので、畑仕事無理なさらないように!!
朝速くに、行って、います。
たかが30坪ですが、他の方は、ミニ耕運機を、使って居られますが、主人は全く、使わずに、スコップで、耕して、います。
コメント頂き、有難う御座いました。
貸農園を、借りる時は、主人は猛反対、しましたが、今では、結構耕して、くれて助かって、居ります。
孫達に、野菜のお花を、見せたくて、農園を借りましたが、私が体調悪くて、耕せなくなり、主人がしてくれて、居ります。
コメント頂き、有難う御座いました。
収穫は1度にた~くさんですから、
おすそ分けするのが大変でした。今思えば贅沢な悩みでしたね。それにお花よりお野菜が良いと言われますよ。
花のまちづくりすみれ会です。