goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ春夏秋冬 ・・・ その3

デジカメ片手に足の向くまま、気の向くまま、風をたよりに、旬を探して。。。

矢倉緑地でミサゴ ・・・ 8月10日

2020年08月15日 00時00分00秒 | ミサゴ



















  シギチ類は入っていないかと訪れたのですが、時間帯が悪かったのか姿無し。
  海を眺めながら『ぼう~っと』していた時にミサゴが北港の方から飛来し、神崎川を上流へと。


   『戻って来ないかな?』と待っていると、遠くを同じ個体と思われるミサゴが北港の方へ飛去。
    残念ながらお持ち帰りはありませんでした。

虎浜のミサゴ (8/5)

2019年08月08日 00時00分00秒 | ミサゴ



















  『大砲やったら。。。』と無い物ねだりは出来ませんが。。。
  もう少しは鮮明な画像が撮れたかと思います。
  この日のミサゴ、虎浜で目撃を二度しました。一方は東へ、もう一方は西へ。
  東へは、獲物を掴んでいなくて、大きく旋回を繰り返しながら見えなくなりました。
  西へのミサゴは、『こっちへ来い、こっちへ来い』と念じても、湾岸線沿いに遠くへ離れて行くばかりでした。

ミサゴ ・・・ 御前浜で (3/22)

2019年03月26日 00時05分00秒 | ミサゴ






















きょうも先日の御前浜での在庫からです。
ミサゴが旋回し獲物を探しながら頭上を通過しました。
一度は沖合へと離れて行きそうになったのですが
また夙川河口辺りまで戻って来ました。
ただ、獲物を見つけられ無かったようで
この時にはダイビングをすること無く
空高く見えなくなりました。

ミサゴ ・・・ 3月22日 香櫨園浜で

2019年03月23日 00時02分15秒 | ミサゴ


















 

 



顔黒のユリカモメも居なくて、雨が降ってもおかしくない冴えない空を見上げていると
ミサゴが旋回しながら徐々に近付いて来まして
『あっ、ミサゴや‼』と思った瞬間ダイビング。
まさかこんな所でするとは予想していませんでした。
潜った瞬間にはカメラワークが追いつかず、上がってから数コマ撮れました。
もう少し大きく撮りたかったです。

ここでは、ツバメの飛姿を3回確認。
どれも甲子園浜の方へ向かっていました。
『今度見つけたら撮るぞ!』と気合いを入れていたのですが
この後、阪急芦屋川駅前でも2回確認しまして撮れず。
『速すぎ~!』でした。