あと三日も過ぎれば月が変わって12月(師走)です。
きょうは朝から冷たい北風が吹きつけて、紅葉を楽しませてくれた
木々達も一気に色付いた葉っぱをふるい落として、冬支度を急いで
いたようだ。
打ち合わせに向かった名古屋市内の街路樹も一様に葉っぱを
落として、北風にその身をまかせていましたよ。
夕暮れ時の熱田神宮の交差点の紅葉も心なしか色あせて見えた。
知立バイパス越しの南の . . . 本文を読む
今朝はちょっと早く目が覚めました。
とは言っても6時ですが、普段は6時半に起きて朝食など摂って
7時半にはで出勤・・・・会社までは僅か5分足らずの距離ですが。
先日のサイクリングでも、ざわこさんに「イナゴさん、そりゃ~ジテ通とは
言えないよ」と突っ込みをして頂きましたが、確かに歩いても、走っても
自転車でもそんなに時間が変わる訳では無い。
その少し早起きで見た青空が綺麗だったので、ゴミ . . . 本文を読む
先日4日の小原へのサイクリングでNHKの「ほっとイブニング」の
取材にあった話題が今日放映された。
私は仕事でこの時間は生では見られないので。
イナゴ: 「VTR撮っておいてねぇ~」と末娘に・・・。
娘: 「本当~にでるの・・・」
イナゴ: 「多分!?!?」
娘: 「じゃぁ~やっとく~」
仕事から帰ってテレビのある部屋へ行くと。
娘: 「お父さんこれぇ~」
とデジカ . . . 本文を読む
きのうの夜はいつものように仕事を終えて、自宅に戻り早々に着替えて
インディアカの練習へと花ノ木小学校に向かった。
家から花ノ木小学校まではで10分ほどの距離で街中の商店街
を抜けて行く。
その道中の家の前でなにやら玄関先で人影が見える。
通り過ぎようとして、みて見ると そのお宅のガレージに数多くのハロウィン
のカボチャランタンにロウソクが灯されていた。
その家の奥さんと思しき人に「写 . . . 本文を読む
表紙の写真どはこかおかしくありませんか???
そうです後続の新幹線とは別に一両だけ新幹線が前を走っているのです。
追突しそうでなんとも不気味ですねぇ~。
この写真は27日のサイクリングで新幹線を撮影し、家に帰ってブログ
アップ用の画像を整理をしていて気が付きました。
実はIPhoneのアプリにパノラマ写真の撮影できる物があって、これで
周りの風景をパノラマで撮影していた時に新幹線が画面の右側から . . . 本文を読む
きょうは天気予報では雨・・・(泣)
まぁ~予報通りなんですけれど。
我が家の小さな花壇(と云うほどのものではないが)の植え替えをしようかと・・・。
10時のホームセンターの開店を待って
お値打ちなパンジーを買い求めて来た。
末枯れた夏の花を抜いて、腐葉土と
肥料を足して植え替え完了。
なんとか、雨の降り出す前に終わって
取り敢えず サッパリ(^-^) . . . 本文を読む
私のブログには出来る限り写真をアップするように心がけている。
ブログをはじめる前から使っている「カシオEX-V7」です。
このカメラの前に同じ機種を持っていたのだが、ある年の初詣に行った際
立ち寄ったコンビニ駐車場で止めた時、落としたらしくすぐ引き返して捜し
たがすでに誰かに持ち去られた後だった。
このカメラは3年ほど前、家電量販店のバーゲンで8000円でゲット高性能
とは言えない . . . 本文を読む
昨日の雨のあと、空気が入れ替わって随分と冷え込んだ。
とは言っても最低気温10度とのこと、でも通勤のでは
冷たい北風を感じながら会社に向かった。
車で通る道すがらではどこからともなく金木犀の香りが漂って来ます。
きょうも午後から客先に出向いての打合せがあって客先の門を出るころ
には夕方5時前で東の空はコバルト色に変わりつつあった。
名港トリトンが遠くに見える交差点もオレンジ色に染ま . . . 本文を読む
例年8月15日に行われていた「米津川まつり」の花火大会が
当日の打ち上げ会場のコンディション不良で延期となり、今日
がその花火大会の日でした。
毎年この花火大会はお盆に行われるので我が家もバーベキュー
などをしながら花火を見物するのだが、今年は長男の転勤・末娘は
バイト・次男もどこかへ出掛けて我が家に残ったのは、奥さんと
長女・私の3人夕食も早めに終わったので、会場近くへと . . . 本文を読む
9月も中旬になり季節は秋と言いたい所ですが、きょうも日中は
ジリジリと肌を刺すような日差しでした。
とは言っても5時を過ぎれば吹く風は涼しくなり、日が暮れるのも
すっかり早く成って6時半には辺りは暗くなります。
日中に身近に咲いている花達をデジカメで撮ってみました。
花の名前は正確には分かりませんが「松葉ボタン」の仲間でしょうか?
インディアカの練習の時に頂いた苗で最近花が真っ盛り . . . 本文を読む
きのうインディアカの試合の帰りに鍋ちゃん家で「四角豆」なるものを
頂いて来ました。
色が飛んでいますが「四角豆」の花です。・・・エンドウ豆などに比べると
これまた大きな花です。
「豆」とは言っても何やら「イモムシ」っぽいその姿にチョット引きましたが
大きさもゴーヤと比べてこのサイズですので結構大きめです。
きのうは家に帰りまして、これまた何時ものごとくお風呂掃除をして
洗濯機 . . . 本文を読む