goo blog サービス終了のお知らせ 

イナゴWaーるど!

マイナーなインディアカを少しでも広められればと思い始めたブログ、ロードバイクで出掛けた事も色々と紹介して行きます。

久々の・・・。

2012年12月21日 | ソフトバレー
このところ、色々なスケジュールとバッティングしたりして なかなかソフトバレーの練習に行けなかったのですが、今年も 今日で練習は最後なんでガンバッテ出かけました。 集まったのは、竹ちゃん、マリちゃん、名倉さん、片山さん、宮地さん ミヨ子さん、石川ちゃん、バラちゃん、そしてイナゴの9人。  1時間半みんなで楽しみました。 BGMが流れます音量に注意して下さい。 「みなさん、 . . . 本文を読む

合同食事会

2012年03月09日 | ソフトバレー
年度終わりの3月です。 きょうは私の所属するインディアカ「グリーン」とソフトバレー「スーパー・スター」の合同「食事会」がありました。 昨年は「東日本大震災」なども重なり諸事情を考え自粛ムードの中で中止をしましたが、 今年は一度集まろうと云うことでの開催です。 初めに一年間の会計など報告をして食事会の始まりです。 両方に関わっている人、片方だけに関わっている人初対面の人もお鍋を囲み 総勢 . . . 本文を読む

救急救命処置講習

2012年02月22日 | ソフトバレー
「救急時実技講習」の2番目のテーマ「心肺蘇生法」についての講習内容です。 AEDと云う装置は目にした事も、その名前も聴いた事はあるが実際に触ったり 講習を受けた事は今までなかった。 私のイメージの中では「AED」は心肺停止状態ならどんな場合にも有効なのだ と思っていたが、その効果はかなり限定的であると講師の説明にある種の驚き があった。 むしろ「胸骨圧迫」に依る心臓を動かす事の方が重要 . . . 本文を読む

学校開放

2012年01月21日 | ソフトバレー
きょうは2カ月に1回しなければいけない学校開放の申請日でした。 昨日からのが止まず、順番待ちのみなさん寒い雨の中を 差しての待機となりました。 ・・・相変わらず一番のチームは前夜からのテント組のようでしたね。 ・・・たしか11月もでしたのでこれで2連チャン。 我がチームは、がんばってナイトウさん、アサやんが4時には並んでもらった お陰で番号札NO16番でした。 そして引継トラブルのあ . . . 本文を読む

ワイワイ・ガヤガヤ

2012年01月13日 | ソフトバレー
1月も早中旬になろうとしています。 このところ毎日寒くて日中も10度を下回る日が続いています。 そんなこんなでも相変わらずを走らせ練習会場の西中に行きます。 先週は6人で淋しく練習でしたが、きょうは12人3:3で2面を 使っての練習賑やかです。 みんなお正月モードを払拭しようと出掛けてきたかな・・・やっぱこうでなくっちゃね。 私もトスを上げましたが相変わらずトスがバラけてしまいますね。 . . . 本文を読む

☆初練習☆

2012年01月06日 | ソフトバレー
お正月も早、6日になりましたね。私も今日が初出勤でした。 巷では風邪が流行っていて、零細企業の私の勤務先でも体調を 崩してお休みした人が何人かありました。 気温も低く乾燥しているので要注意ですね。・・・基本は手洗いうがいでしょうか。 ソフトバレーも今日が初練習でした。 いつものごとく仕事を終えて西中体育館まで スッ飛ばしていきましたが 竹ちゃん・マリちゃんの二人すでに準備に取り掛かって . . . 本文を読む

やったぁ~!

2011年11月18日 | ソフトバレー
先ほどまで「ワールドカップバレーボール2011」の女子大会をテレビで観ていた。 アメリカ相手に日本の良い所ばかりが前面に出ていた試合だったですね。 解説の川合が少しうるさいですが (下の画像は公式ホームページから引用しています。) レシーブもよく拾ったし、スパイクもブロックも本当によく決まっていましたね。 本当に気持ちのいいゲームでしたね。 きのうは「日本シリーズ」ドラゴン . . . 本文を読む

遠路はるばる

2011年11月04日 | ソフトバレー
金曜日のソフトバレーには、このところ大勢で賑わっている。 私は仕事を終えてで福地南部小学校へさすがに結構遠いですね。 今日も以前に所属していた若手のサカエ君ユイちゃんの夫婦も 二人目の赤ちゃんを連れてはるばる豊田から練習に来てくれました。 きょうあは最後の方では(二十代)2対3(五十代)で戦ってダブルスコアーで 負けました。・・・いやはや全く強いの一言です パパ・ママの練習中は . . . 本文を読む

大勢です。

2011年09月23日 | ソフトバレー
ソフトバレーのチーム名前を「スーパースター」と云う。 何ともカッコいいチーム名ではないか。 でもこのチーム名前の由来は「サーブを失敗した」「レシーブを失敗した」と 皆が練習中言う言葉の「失敗した」「スッパイシタ~」「スーパスタァ~」から チョット格好つけて「スーパースター」となった。・・・格好付けすぎか ともあれ、この所はチーム内の元気印「竹ちゃん」が色々と知り合いに声を 掛けてく . . . 本文を読む

美味しかったぁ~

2011年07月01日 | ソフトバレー
このところ毎日 茹だるような暑日が続いていますが、みんな元気に 集合してソフトバレーの練習です。 ナベちゃんは先日の練習で突き指した為に練習はしませんでしたが、アオイちゃんと 道具を持ってネット張りにきてくれました。 昨日までの暑さは無く体育館の中も熱気が篭った感じなない 男は私一人ですが清子さんと助っ人の石川さん・杉浦さんも加わって 全員で10人・・・丁度いい感じです。 &nb . . . 本文を読む

助っ人参上

2011年06月10日 | ソフトバレー
今日はソフトバレーの練習日小雨がばらついて来たのでに帰り  で西小体育館に きょうは一番乗りでしたのでネット張りをしてみんなを待った。 竹ちゃん・太田さんと続いて来たが「う~ん出足が悪いねぇ~」と3人顔を 見合わせた。 竹ちゃんがママさんバレーの方にも声を掛けてくれたお陰で助っ人のお二人 が急きょ来てくれる事に・・・ 少し集まりは遅めでしたが竹ちゃん・太田さん・畔ちゃん・鍋 . . . 本文を読む