今日孫の小学校で音楽会がありました。各学年(2組)で合唱と合奏で良かったです。9月からの練習だそうですが良く揃っていて音楽の若い先生は大変だったと思います。この学校の卒業生でもある宮崎駿さんの(となりのトトロ)など馴染みの合奏があり良かったです。最後の6年生の合奏はアンコールまで出ました。子供達の一生懸命の姿に感動しました。
10月31日 信州から買ってきた松茸今年は不作だったらしい
松茸ごはんと、土瓶蒸しを作りました。
今日孫の小学校で音楽会がありました。各学年(2組)で合唱と合奏で良かったです。9月からの練習だそうですが良く揃っていて音楽の若い先生は大変だったと思います。この学校の卒業生でもある宮崎駿さんの(となりのトトロ)など馴染みの合奏があり良かったです。最後の6年生の合奏はアンコールまで出ました。子供達の一生懸命の姿に感動しました。
10月31日 信州から買ってきた松茸今年は不作だったらしい
松茸ごはんと、土瓶蒸しを作りました。
11月3日本人の誕生日でもある日にお祝いをしました。お宮参りもした近くの大宮八幡に出かけました。生まれて早5年元気に育ってくれてとても嬉しい日でした。母方の祖母は具合が悪く点滴を受けて来てくれました。
神田川の遊歩道を歩いて井の頭公園まで(7キロ位)行ってきました。
塚山公園で撮影会 高井戸都営住宅群 17号まで建っています。
三鷹台 ここより遊歩道が途切れこの階段を上って道路にでる。 モニメント
井の頭の池 日曜日で賑わっていました。 露天のお店や、路上ライブの輪ができている。
池のおくにある神田川の源のわき水の所
「湧き水の由来」
その昔当地方へ狩に来た徳川家康はこの湧き水の良質を愛してよく茶をたてました。以来この水はお茶の水と呼ばれています。
吉祥寺の、クチーナで昼食にする。
秋晴れのもと運動会が行われました。孫の幼稚園は大学付属でそこの校庭で行うので広くて良いです。
全園児の体操
かけっこ 30メートル先にいる先生になだれ込む
楽しみのお昼 ママが自営業のお子さんを預かったので一緒に食事することに、その子の兄弟も2人加わり子供5人大人5人おにぎり係りの私は足りるのか・・心配でしたが大丈夫でした。
その子は4人兄弟で3番目(少子化時代に立派です)小さいお兄ちゃんが何くれと面倒をみていて感心しました。
親子ゲーム go!go!デカパンマン
各クラス対抗で親子で大きなパンズをはいて走るのです。その後保護者のスプーンリレー等があり盛り上がりました。
孫の学校の運動会がありました。少子化で我が子の行っている頃の半分位で見やすかったです。孫を見に来ている子供の頃の親御さんにあったりで時代を感じました。リレーの選手だったので応援にも力が入りました。
親子で踊る(全校生)
夏休みが明けました。世間では色々の事がありましたが我が家では病気もせずに元気で真っ黒に日焼けして学校へ行きました。
近所の子供達が集まって集団登校します。学校まで10分位です。
地元の商店街で25・26日盆踊りがありました。早めに晩ご飯を済ませて孫達は甚平を着て出かけて行きました。私達もあとから見に行ってみると女の子は浴衣を着てやぐらの上に乗って踊っていますが男の子は走り回っていました。帰りにお菓子の詰め合わせをもらって帰ってきました。
ママに夏休みの宿題を済ませないと連れて行ってあげないと云われ(ミニとまとの観察2枚)4歳の弟も同じように書いています。
夏休みに入り7月一杯は、納涼祭、子供会の花火、スイミングスクール、ラジオ体操等行事がありました。これからは家庭で見なければいけません。毎日階下に来てはバーバ今日は何処も行かないと聞かれてしまいます。大変で~す。
幼稚園の納涼祭に・・・ 園庭で盆踊り、花火、アニメの上映があったそうです。
かぶとむしと、くわがた、合わせて7匹 かたつむりを飼っています。
月下美人が咲くから見に来てとご近所の友人のお誘いが30.31と2日に渡りありました。最初のお宅は9花一度に咲いていてむせるような香りでした。昨日はお酒を飲みながらお花見をしようと云う事で1品づつ持ち寄りました。7時頃はまだ咲きかけていました、お酒を飲んでいて8時に見たときははすでに満開になりました。14花いっせいに咲いて見事でした。
ビール、ワイン、麦焼酎に手料理に舌鼓をうち楽しい一夜でした。
月下美人の花を3輪もらって来てさっと湯がいて酢の物を作りました。ちょっととろみがあります。
夏休み初日は雨で今日からラジオ体操が始まりました。梅雨が明けないで夏休みに入ってどの様にして過ごさせようか頭を悩ませています。通信簿をすぐに見せに来て可愛いものです。