goo blog サービス終了のお知らせ 

空飛ぶ!気まぐれ雑記帳

The Flying Capricious Notebook
気分次第で 気ままに書き込むつもりの『雑記帳』です。

「NHK 夏の特集番組」より

2007-08-01 07:00:00 | 落語 演芸/今後の放送予定
NHKのホームページを観てみたら「NHK 夏の特集番組」というページがあり 夏にテレビ・ラジオで放送される
番組の紹介があった

色々 ページ内を見てみたら 演芸番組関連で以下の番組がありました(主にラジオ放送を中心に見ました)

●「今夜も大入り! 上州太田・極楽亭/NHKラジオ第1」
2007(H19)/08/04(土) 19:30-21:55
出演:立川志らく 林家彦いち 柳家喬太郎 林家きくお
司会:森口博子 関口健アナウンサー

・「今夜も大入り! 渋谷・極楽亭」の 公開収録の特別版 出演の噺家の落語も放送されるかも?

●「ザ・ケーシーSHOW ~真夏編~/NHKラジオ第1」
2007(H19)/08/16(木) 20:05-21:30
出演:ケーシー高峰 園まり 矢崎滋 コント山口君と竹田君 演奏:小泉雄三トリオ

・以前にも 数回放送された「歌」「笑い」「トーク」の ケーシー高峰のワンマンバラエティーショー

●「ラジオ名人寄席 夏の特別興行/NHKラジオ第1」
2007(H19)/08/17(金) 20:05-21:30
席亭:玉置宏

・「ラジオ名人寄席 特別興行」の 第7弾
 八代目三笑亭可楽 五代目古今亭志ん生 七代目一龍斎貞山の講談「四谷怪談」を放送予定

*現時点では 演目名は不明 放送の1週間前には「NHK番組表」に たぶん掲載されるでしょう
 今回は 放送時間が短くなっている 世間では「落語ブーム」が下火になってきたからかな?(謎)


※「夏の特集番組」で 他にも「演芸番組」はあるかもしれませんので 最新の番組表等で確認の事
 (レギュラー放送も最新の番組表等で確認の事)

「演芸特選/NHK-FM(NHKラジオ第1)」 7月後半 8月前半の放送予定

2007-07-20 22:42:06 | 落語 演芸/今後の放送予定
「演芸特選/NHK-FM(NHKラジオ第1)(「ラジオ深夜便」内)」 「ラジオ深夜便番組表」より

07/25(水) 01:00台 二代目 桂小文治「蜆売り」 五代目(俗に 三代目) 春風亭柳好「野ざらし」
07/26(木) 01:00台 五代目 古今亭志ん生「藁人形」「替り目」
08/01(水) 01:00台 五代目 柳家小さん「ろくろっ首」 三代目 三遊亭金馬「小言念仏」
08/02(木) 01:00台 三代目 三遊亭金馬「薮入り」 柳家小半治「音曲吹き寄せ」
※最新の番組表等で確認の事

蔵出しエンターテインメント 名人劇場「落語特集」

2007-06-28 00:41:07 | 落語 演芸/今後の放送予定
NHK-BS2で放送中の「蔵出しエンターテインメント」名人劇場で 7月は「落語特集」が放送される
毎週水曜日 19:45-20:30頃(放送日により 終了時間は変動)
NHKが過去に放送した番組より選んで放送される

放送予定は
2007(H19)/07/04(水) 19:45-20:32
五代目 古今亭志ん生 「風呂敷」「巌流島」

2007(H19)/07/11(水) 19:45-20:32
八代目 林家正蔵 「中村仲蔵」「紫檀楼古木」

2007(H19)/07/18(水) 19:45-20:32 
五代目 柳家小さん 「強情灸」「道具屋」(*01)

2007(H19)/07/25(水) 19:45-20:32 
二代目 桂枝雀 「つぼ算」(*01)

3.4週目の演目は現在不明
※放送時間 演目等は 最新の番組表等で確認して下さい

詳しくは NHKの「蔵出しエンターテインメント」のページでどうぞ

*(*01)テレビ番組表雑誌より 06/28 追記
 07/25(水)は もう一演目あるかもしれない
※不確かですので 放送時間 演目等は 最新の番組表等で確認して下さい


近々の放送予定

2007-05-25 22:18:22 | 落語 演芸/今後の放送予定
近々の放送予定を書いてみます

「演芸特選/NHK-FM(NHKラジオ第1)(「ラジオ深夜便」内)」
今後の放送予定(「ラジオ深夜便番組表」より)

05/30(水) 01:00台 三代目 吉田奈良丸 浪曲「勧進帳」 八代目 春風亭柳枝「四段目」
05/31(木) 01:00台 八代目 三笑亭可楽「八五郎出世」 三代目 桂三木助「長短」(*01)
06/06(水) 01:00台 十代目 金原亭馬生「笠碁」 十代目 桂文治「反対車」
06/07(木) 01:00台 六代目 春風亭柳橋「青菜」 三代目 春風亭柳好「穴どろ」
※一応 最新の番組表等で確認の事

*(*01)現在は訂正されているが「三笑亭可楽」を「三遊亭可楽」と掲載していた

「立川談志 71歳の反逆児」

2007-04-15 21:02:02 | 落語 演芸/今後の放送予定
今年の2月 NHK-BShi で放送された「ハイビジョン特集「立川談志 71歳の反逆児」」が
NHK-BS2で放送される
「NHK-BShi」での放送時には 観られなかった方は お見逃しの無いように

ハイビジョン特集「立川談志 71歳の反逆児」/NHK-BS2
2007(H19)/04/19(木) 16:10-18:00

「天才落語家」立川談志 71歳
日々に密着したドキュメンタリー番組

※最新の番組表等で確認の事
--------------------------------------------------
*その他 今後放送の落語番組 (他にも色々放送されると思いますが)

◆演芸特選/NHK-FM(NHKラジオ第1)(「ラジオ深夜便」内) 放送予定
ラジオ深夜便番組表」より

04/25(水) 01時台
 寿々木米若  浪曲「佐渡情話」 初代 日吉川秋斎 浪曲「水戸黄門旅日記」
 初代 木村重友 浪曲「河内山」(さわり部分)
04/26(木) 01時台 五代目 古今亭志ん生 「二階ぞめき」「巌流島」

◆2007(H19)/04/30(月) 11:00-13:20
「志の輔らくごの世界へようこそ 其の弐/WOWOW」
放送予定演目:
立川志の輔 「徂徠豆腐」「しじみ売り」他

*3月放送と同じく「志の輔らくご in PARCO 2007」より収録
 高座の模様の他にも メイキング映像などもあるらしい


※あくまでも放送予定なので 最新の番組表等で確認の事

「演芸特選/NHK-FM(NHKラジオ第1)」 今後の放送予定

2007-03-25 00:19:09 | 落語 演芸/今後の放送予定
※放送時間 詳細等は 各種番組表等で確認のこと

演芸特選/NHK-FM(NHKラジオ第1)(「ラジオ深夜便」内)

今後の放送予定(「ラジオ深夜便番組表」より)

2007(H19)/04/04(水) 01:00台 六代目 春風亭柳橋「小言幸兵衛」 四代目 三遊亭圓遊「堀の内」
2007(H19)/04/05(木) 01:00台 五代目 柳家小さん「長屋の花見」 三代目 春風亭柳好「羽織の遊び」

「上方演芸ホール/NHK-BS2」 今後の放送予定

2007-03-24 21:49:00 | 落語 演芸/今後の放送予定
今後放送の落語番組
※放送時間 詳細等は 各種番組表等で確認のこと

「上方演芸ホール/NHK-BS2」
2007(H19)/03/30(金) 16:45-18:00
「NHK上方落語の会より(2)」
出演:桂つく枝「ちりとてちん」 桂雀々「鶴満寺」 桂福団治「藪入り」
案内役:小佐田定雄(落語作家)

2007(H19)/02/14(水) 第262回 NHK上方落語の会より