goo blog サービス終了のお知らせ 

お茶ラボ ~まずはお茶を一服~

大好きなもの、興味引かれるものをぼちぼちつづります。

みんなのミュシャ展 ミュシャからマンガへ~線の魔術

2019-09-27 02:04:19 | 美術館・博物館
先日 みんなのミュシャ展 に行ってきました



今回の展覧会は

ミュシャに影響を受けた

漫画家さんたちの作品も展示してあって

いつもとはちょっと趣向が変わっていました



そして撮影OKのエリアもあって

何点かの作品を写真に納めることが出来ました



・・・が

作品はガラスの額に入っていたので

ガラスにライトの光が反射して

あまりうまく撮れませんでした・・・



売店ではペコちゃんとコラボしたサブレを購入



この缶が欲しかったので

とっても満足!



みんなのミュシャ展は

渋谷のbunkamuraザ・ミュージアムで

明後日まで開催です


みんなのミュシャ展
ミュシャからマンガへ~線の魔術

2019年7月13日(土)~2019年9月29日(日)まで


『ONE PIECE展』に行ってきました

2012-03-17 22:57:35 | 美術館・博物館


今月20日(火)から


六本木ヒルズで開催される


『ONE PIECE展』に


一足お先に行ってきました





原画がメインの展覧会でしたが


入口を入ってしばらくはディズニーランド風


某アトラクションっぽくなっていました


そして遊びの部分もあって


とても楽しめる展覧会でした





今回は招待状があったので


ゆったりと見ることができました


私は個人的にはハンコックの


3Dメロメロメロウ~が気に入りました


ハートがボワァ~ンの3Dです



六本木駅のポスター


 
出口でチョッパーのビブルカードいただきました
裏のナンバリングは一人一人違いました


 
六本木駅の柱


 
麦わらの一味に占拠されています





この展覧会


案外大人のほうが楽しめるかもです






『北京故宮博物院200選』展

2012-01-24 22:52:50 | 美術館・博物館


上野で開催中の


『北京故宮博物院200選』展





終了まで まだ1ヶ月近くありますが


超一級 神品といわれる『清明上河図』の展示は


今日が最後でした


  


その『清明上河図』


昨日 見に行ってきました





月曜日は休館日でしたが


運良く 朝日新聞の


特別招待チケットに当選したので


ずっとずっと見たいと思っていた巻物を


ゆっくり見る機会に恵まれました





たとえ入館に1時間待ちだろうと


『清明上河図』にたどり着くのに


4時間かかろうとも


絶対に見る!と決めていたので・・・


念願かなって本当に運が良かったです





『清明上河図』は以前


開封の清明上河園で


お土産として3本買いましたが


本物は絹本 やっぱり違いました





人物のお顔や 衣服のしわ


建物の細かさ


竹ペンで書いてますか??というくらい


繊細 細かかったです



 お土産に買った本の帯の絵 かわいいです 



やっぱり 一見の価値あり だったと思います



春節に当たる日に『清明上河図』を拝めてよかった~


なんだか初詣に行った気分です









ダ・ヴィンチ ~モナ・リザ25の秘密~

2011-01-15 22:25:02 | 美術館・博物館
お友達と日比谷公園で開催中の「ダ・ヴィンチ展」に行って来ました。




本物の絵画はありませんでしたが、実物大のレプリカが沢山展示されていて、

「この絵はこんな大きさだったんだ~」って、それなりに楽しめました。

そして、ダ・ヴィンチが書き残したメモを元に復元された

グライダーやパラシュート、投石機や装甲車など、

木製のレトロな機械も沢山展示されていて、とても興味深かったです。

レトロな雰囲気だったので、ナウシカやラピュタの宮崎アニメを思い出しました。



ショップで購入したお土産
缶の中にはチョコクランチのお菓子が入っています。



こちらは200円のガチャガチャ
全部で5種類あります。
ちなにみ、この絵は『岩窟の聖母』

科学や美術の勉強になると思うので、子供の社会科見学にちょうどよい展示会だな~、って思いました。