今朝、気づきました~
我が家にも春の芽吹きが始まったようです。
長年「カイドウ桜」とばかり思い込んでいた
「花カイドウ」
毎年、鈴なりと言いたいぐらいに花をつけていたのに
昨年は1コも~、まったく花はありません
なんてことでしょう、こんなことってあるのですね
待ちに待った新芽
お花ではないみたい・・・たくさん付いているけど~
お花は枝からぶら下がったようにつくんだったような~
もう、しばらく待ちましょう~
こちらは木瓜の花、花カイドウと引っ付いて植えているので
枝が絡んでお花のコラボが待ち遠しいです
花海棠も綺麗なのですが木瓜の花には淡い思い出があるのですよ
高3の三学期、皆受験に行って自習してる教室に庭の木瓜の花をこっそり飾ったの
同級生への気持ち込めて・・・
伝える事もない可愛い頃
もしかして~
その頃のかなちゃんはどんなかな~
このお花ね~名前とお花が合わへんやろ
うちの木瓜は私より先住者なの
と、言うことは、ほんまに幹太くならへんわ
桜ならとっくに大木なのにね
細いよ、花カイドウも40年は経ってるのに・・・
ボケはすも家のも今年は沢山咲きそうよ(^-^)/
ま~るい蕾が可愛いよね!!
ハナカイドウ、沢山咲いてくれると良いね
紅くて・・可愛い芽が出てる~~~
今年は絶対に花海棠さんいっぱい咲くわね\(^o^)/☆
去年は 何かお休みしたくなったんだよ~きっと^^vvv
笑って許してあげよう~
今年お花が咲いたら、真っ先にここに載せて見せてね~~~
木瓜さんも蕾がた~くさんだね!!!
これからお庭が花盛りになるわ~~~
蕾の赤もかわいい~
昨年、まったく咲かなかったんよ
そう言えば、アジサイもさかなかったことあったような
柿も実らない年があるから~
このお花はものすごい数をつけるの
今年はどうやろね
木瓜は小さくて丸くてかわいいね~
待ち遠しいな~
この記事をアップしながら思い出したんよ
そうや、ツボミは緑色の小さなミドリ色の丸いのが
ぶらさがるんやった~
今年は咲いてほしいな~
お向かいのマンションの3階から撮らせてもらうの
全体が撮れるんよ
木瓜の花は義母の形見
今はこの木だけになってしまったけど・・・
もう
今日から三月ね~~~
いよいよ、今度こそ
スグお隣りの街に来られるんだよねvvvなんだか嬉しいなぁ~\(^o^)/
でも、nobiちゃんは連日移動で^^♪
そこには夜しか帰らないんだよね~~
明石も~、
降りて来たからこれから
いよいよ明日の夜には
お天気もよさそうで嬉しいな~
橋本へは、そうやね、夜だけやね
4日には、みっちゃんの沿線を通過するからね