goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆ~ったり、ゆったり~

ゆっくりの更新ですが~(^_^;)

明石公園へ~♪

2018-12-18 19:10:48 | 近郊

今日はいいお天気です

風は少しあるけど

久しぶりに、明石公園へ~

帰りに魚の棚へも廻りたいし・・・

カメラも一緒です。

8025歩、2時間弱で

よ~く頑張りました

こんなにきれいな青空を

見上げたのは何時以来かしら・・・

ネット参照  ↓

『明石城は、今から400年前の1619年(元和5年)に、

初代明石藩主小笠原忠政(後の忠真)が

外様大名の多い西国の備えとして、

徳川幕府2代将軍秀忠から命じられ築城されました。

本丸跡に建つ巽櫓・坤櫓は

日本に12基しか現存していない三重櫓のうちのふたつで、

国の重要文化財に指定されています』


来春こそ~、桜の姫路城へ♪

2018-12-10 20:39:12 | 近郊

この度

思いがけなく

感激の紅葉に出会えて

途中にゲリラ?の土砂降りにも遭ったけど

(短時間だけどほんまに凄かった!)

桜の撮影スポットとか

言われているところへ~

着く頃には

小雨になっていたので

ゆっくりと~

「ほんまやね~」とか呟きながら

桜の小枝に囲まれた

白亜のお城を眺めて

青空とピンクのお花

そして

翼を広げたようと言われる白鷺城

な~んて想像しながら

来春は

早朝電車に乗って

今回のこのコースを

廻ろう

(早朝なら駐車できるかも?)

お城の入場ゲートは通らないから

早くても大丈夫(たぶん)

そして

大混雑前には退散しようっと(笑)

大手門まで戻って~

お濠の左側からずうっと突き当たりを右へ一周コース

お城へは何度も訪れているのに

このコースは初めてです

今年は諦めていた紅葉に

出会えて嬉しい一日♪

時間も早かったので

帰りに彼女達の地元へ

私のお気に入りのお店へ

『喫茶あずさ』

        ↑よろしければクリックを~ 

またまた、長々とお喋りを楽しんで

駅まで送ってもらって帰路へ

スマホのことすっかり忘れていました。

「ただいま~」

「留守番のスマホがなんども鳴っとたで~」

 


真っ赤な紅葉の姫路神社

2018-12-08 19:20:16 | 近郊

『姫路神社』  

           ↑よろしければクリックしてね

真っ赤な色づきの紅葉の通りを~

こんなにも美しいと感激もそこそこに

突然の土砂降り!

私達は傘を持ってはいたのですが

私のは折りたたみの少し小さい目

カメラを持ってはレンズが濡れます

前に出せば背中が・・・

それでも

立ち止まって少しばかり撮りましたが

ボケボケ~(>_<)

風もないのに

雨に打たれた散り紅葉が

きれいなまんまで傘の上に・・・

風情があったのに

撮り忘れて

わぁわぁ~言っていただけ(^_^;)

 


姫路城周辺の紅葉です~♪

2018-12-05 20:11:42 | 近郊

お天気悪そうっと言うことで

お食事とお喋りの予定でしたが

お出かけ前には雨が止んでいたので

慌てて、カメラを持ち出して

どこかで紅葉を見つけたら車を止めてもらおうかなと

目論んで~(^_^;) 「行ってきま~す」

最寄り駅の改札口で気づきました!

スマホは充電中~(>_<)

電車到着の7分前

取りに帰ろうかな、どうしょうかな?

国道2号線に信号ができてから

東西の青が長くって私は北へ

これまでの国道は高架橋をくぐればよかったのに

赤にかかれば間に合わないかも

微妙???

とか迷っている間に刻々と~

諦めました。

ガラケ時代はほとんどがお留守番でしたが

スマホにも慣れて近頃はほんとの携帯です

30分の乗車中なんとも表現出来ない

これまでに感じたことのない気分になりました

不安?物足りなさ?なんなのかな~

そわそわ~、こんなの私は初めて!

到着すると、お迎えの車へ

乗ると同時に

「行き先変更のLINEを送ったけど

既読にならへんかったけど」

で、思いがけなく姫路へいくことに変更

お食事中に

「時間早いし雨やんどうし何処かへ行く?」

以前に私が話していた姫路城の裏の方に

桜の名所があるらしいを

覚えてくれていたのですが

場所がはっきり分からないし・・・

でも行ってみよう~

桜はすっかり落葉して細い枝ばかりが

目立ちますが

思いがけなく、紅葉狩りを満喫できました♪

 

 

 

 


もみじ色の姫路城へ~♪

2018-12-04 18:55:11 | 近郊

計画してから天気予報を毎日チェック!

予報は それも、一日中でしたが

朝のお出かけ時止んでます

ラッキー!

午前中はもちそうですが・・・

一年前に従妹と出かけた姫路城です

春は、この桜がみごとですが

近寄れません、大、大、大混雑!!!

お空は曇天、

まぁ降られるよりもええかな~

でもな~とか思いながら

まずは正面からの世界遺産です。

柳の木の紅葉は初めてですが

ほんとにきれいな色合いでしたが・・・

ほんとの色は出ていません(涙)

姫路城には小学3年生の時に

遠足で訪れたのが初めてで

その後は何度も、何度も数えられませんが

今回は、初めてのコースを辿ります

大手門を通り過ぎて

お城の西側、好古園との間を

お濠に沿ってお城の背後からの

一周のコースです