3月2日(日)
今日の課題は2つ。
まずは 新しく作った竿先!
もう一つは ダイソーで買った1号のPEライン。
なんと!200Mで550円!
午前6時半落とし込み開始。
場所は前回1匹しか釣れなかった運河。
エサは前半フジツボ、後半はミジガイ。
開始早々から当たりが来てバラシ。
その後直ぐに1匹上げたがそこからが・・・
竿先の感度はバッチリ!
50cmソリットを先調と胴調の間位に削った物。
丁度良かった。
全く同じ竿先を作れと言われても自信が無いが・・・
これまで何十本と作ってきたが、
今回の竿先は最高の出来上がり!
フジツボ中位の大きさなら重り3G
ミジカイ中位の大きさなら重りB。
喰った瞬間が分かった。
後はどのタイミングで合わせるかだけ!
1匹釣ってから当たりが無かった。
運河からからから沖の方に向かって行くと当たりだした。
当たりの4連発もくらった!
その後ミジガイに変更しても当たりは続いた。
どうやらチヌが動きだしたみたい。
運河から沖の方に移動している。
この場所もぼちぼち終わりかな?
卵を産んで落ち着いたら帰って来ると思う。
ダイソーで買ったPEラインは何の問題はなかった。
安物だが十分!
200Mもあれば4年位はこのPEラインが使える。
今日は最高の1日でした。
チヌを欲しい人が、早めに欲しいとTELあり
午前10時に納竿。約3時間半の落とし込みでした。
で釣果はチヌ8匹!!!
(スケールもダイソーで買った330円)
来週、暖かいなら原チャリで行くかも?
場所は違う場所。
まだ早いかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます