8月25日(日)
釣り友人のNさんと 夜明けに鳴尾浜へ。
いつもながら 夜明けは当たりが無い。
Nさんはイガイ団子でキーちゃん(キビレ)5匹。
Nさんのイガイ袋は3年前から入れっぱなしで、
細かいイガイがいっぱい着いていた。
イガイ袋を開かなくても、袋表面をむしり取るだけで十分。
イガイ団子は 当たりは多いが針になかなか乗らない。
私はたまにイガイ団子を使う程度。(団子が少ない為)
夜明けしばらくは エサに触れる程度が多く 当たりは3回程度。
前半キーちゃん(キビレ)1匹、後半キーちゃん2匹。
1匹は パワークラブカニです。
パワークラブカニは 当たりが来たら速攻で合わせかな?
食い込み待っていたら 見抜かれて直ぐに離す気がします。
4回目の当たりで釣れた。
後半は当たりが多かったが針になかなか乗らない。
Nさんも同じでぼやきのTELがしばしば。
今日はこんな日!こんな日もあるのだと実感した。
私は最後に普段あまり行かないポイントまで行ってみた。
速攻でチヌ!44cm
その後連続で当あたり!チヌの当たりだが・・・バラシ。
Nさんはトータルキーちゃん(キビレ)8匹。
でも、大型チヌ4~5回ばらしたそうでくやしがっていました。
これも チヌ釣りの楽しみです。だからやめられないのです。
Nさん最初は来週日曜日は用事あると言っていましたが、帰りは
「待ってくれ!用事をなんとか土曜日に済ませる」って!
来週がまた楽しみです!
(来週はイガイ団子を多めにもって行くつもりです。)