goo blog サービス終了のお知らせ 

クローバーみぃーつけた。

娘の病気の事と昨年の術後の嚥下障害時の食事内容です。(今は普通食に戻せました。)

12月13日(火)

2011年12月13日 | 日々のごはんメモ

朝食  ふんわり豆乳入り白パン
       ・・・ハムとチーズをはさんで
     ヨーグルト
     
野菜ジュース

昼食・・・お弁当
          ふんわり豆乳入り白パン
      魚河岸あげ
      和風オムレツ
      サトイモの煮物
      野菜スープゼリー寄せ(ブロッコリー・にんじん・たまねぎ)

おやつ  チョコレート(2粒)

夕食  お粥(260g)
     ご飯(40g)
     さわらのオリーブオイル焼き
         ・・・トマトソースかけ
     マッシュポテト
     野菜スープ(たまねぎ・にんじん・ブロッコリー)
     いちご

 

まめ子が2学期最後の国語のテストで100点を取ってきました。

うっかりミスなどもあり、なかなか満点は取ることができずだったのですが、
今回はばっちりだったみたいで、まめ子もとても喜んでいました

がんばったね、まめ子


12月12日(月)

2011年12月12日 | 日々のごはんメモ

朝食  ふんわり豆乳入り白パン
       ・・・ハムとチーズをはさんで
     ヨーグルト
     
野菜ジュース

昼食・・・お弁当
          ふんわり豆乳入り白パン
      魚河岸あげ
      和風オムレツ
      サトイモの煮物
      野菜スープゼリー寄せ(ブロッコリー・にんじん・たまねぎ)

おやつ  フォンダンショコラ

夕食  お粥(260g)
     ご飯(40g)
     豚肉と大根のにもの(薄切りの豚肉もそのまま)
     まいたけとにんじんと卵のお味噌汁

     はんぺんチーズ

 

最近、まめ子の就寝時間が遅くなってきました。

以前は20時過ぎには閉店状態だったのですが、
今夜もつい先ほど22時を回ってから布団に行きました。

宿題も多いし、まだ食事に時間もかかるので
しようがないのかもしれませんが、
疲れがちゃんと取れるのかちょっと心配です。

とはいえ、あいかわらず寝起きは良いのですが・・・。


12月11日(日)

2011年12月11日 | 日々のごはんメモ

朝食  ふんわり豆乳入り白パン
       ・・・ハムとチーズをはさんで
     バナナ
     
野菜ジュース

昼食  チーズワッフル(2個)

おやつ  チョコクリームケーキ(お教室で)

夕食  お粥(260g)
     ご飯(40g)
     ポトフ(ウインナー・はくさい・にんじん・たまねぎ・ブロッコリー)
     マッシュポテト
     納豆
     チョコケーキ(お教室のおみやげ)

今日はお料理教室の時間の都合でお昼が中途半端になってしまいました。

午後からは久しぶりのまめ子のお料理教室でした。
3月の地震以来、先生のご都合もありずっとご無沙汰だったので、
まめ子はとても楽しみにしていました。

スポンジ、シロップ、フルーツ、チョコクリームを重ねたケーキが出来上がり、
みんなでクリスマスプレゼント交換もしたようです

先生も、もしお魚やお肉のムースやテリーヌの作り方を必要なら、
私に教えてくださるそうです

でも、先生も以前とほとんど変わらないまめ子を見て、
安心してくださったみたいです

 

今日のクラブワールドカップ。

レイソルがPKを制して勝ちました。
母はまたまたご機嫌です。

でも、本当にPKは心臓に悪いです


12月10日(土)

2011年12月11日 | 日々のごはんメモ

朝食  ふんわり豆乳入り白パン
       ・・・ハムとチーズをはさんで
     バナナ
     
野菜ジュース

昼食  ミニにくまん(2個)

夕食  お粥(260g)
     ご飯(40g)
     お刺身(まぐろ・めばる・ひらめ)
     マグロのカマのにんにくオリーブオイル焼き
     ブロッコリー

 

今朝、まめ子はいつもの時間におトイレに行き、
お布団へ帰ってきました。

そして、親子で2度寝・・・。

主人に起こされ気づくと10時半!!
びっくりです。
2度寝はだめですねぇー。

今日は皆既月食でした。
いつもは9時には夢の中のまめ子もほぼすべての
月が欠けるところをベランダで見られました。
図鑑で月食を一生懸命調べていて、ちょっと興味がわいているみたいです。

今度は高原ですごいお星様を見せてあげたいなぁー。


12月9日(金)

2011年12月09日 | 日々のごはんメモ

朝食  ふんわり豆乳入り白パン
       ・・・ハムとチーズをはさんで
     バナナ
     
野菜ジュース

昼食・・・お弁当
          ポケモンミルク蒸しケーキ
      ウインナー(5本分)
      和風オムレツ
      サトイモの煮物
      野菜スープゼリー寄せ(ブロッコリー・にんじん・たまねぎ)

おやつ  和菓子(2種類)

夕食  お粥(260g)
     ご飯(40g)
     スープ餃子(餃子3個・白菜・にんじん・まいたけ)
     ポテトサラダ(ジャガイモ・にんじん・きゅうり)

 

まめ子の病気が発覚してからお休みしていた
和菓子教室のレッスンを再開しました。

まめ子は和菓子(練りきり)などが大好きなので、
とっても喜んでくれました。

今日のおやつになった今月の和菓子です。

 練りきりで作った来年の干支の『辰』
(見えるかな?)

それと栗蒸し羊羹とかるかん生地が2層になったものです。
まめ子はどちらもおいしそうに食べてくれました。

ただ、辰の練りきりの中に入っていた抹茶あんはちょっと苦かったそうです。

日曜日、今度はまめ子のお料理教室です。

こちらは先生のご都合でずっとお休みだったので久しぶりです。
クリスマスのケーキを作って、パーティーをするそうです。

まめ子が楽しくレッスンに参加できると良いなぁー。