goo blog サービス終了のお知らせ 

Kyoko's Diary

日々の出来事を嶺岸恭子が綴ります♡

体質改善(  ̄0 ̄)/

2011年04月19日 | Weblog
こんばんは。

現役中からダイエットと称し、何かと人体実験擬きを試みる私ですが、つい最近
重度の冷え性だ

ということが判明いたしましたσ( ̄∇ ̄;)

なんと…冷え性?

自覚症状0。

冷えてるのかなぁ…?

お風呂大好きだし、レッスンしてても汗かくし、ましてや運動=お仕事だしなぁ~。

自覚無いなぁ~。

と思っていたのが半月前。
で、今は
冷えてる。
鳩尾~鼠径部まで氷柱が入ってるみたい…

そうだ、普通、手がかじかむと股に挟んで温めるけど
私、手が温まんないし気分悪くなるからやんないなぁ…
あぁ、この気分悪い感じが冷えなのかぁ…

と、自分の新感覚を自覚できるようになったのです♪
冷えの原因はさまざまで、食べ物やストレス等あるそうですが、
人間、長期に渡る強いストレスは感じなく(無自覚)するシステムが脳にはあるそうで、何でか( ・◇・)?というと防衛の為だそうです。
冷えもストレスなので、感じなくなるそうです。

うーん。

ストレス。

無自覚の領域はありすぎて分からん。
私の父も伴侶の昭志くんも
「ストレス?
我慢が足んないだけでしょヾ(¬。¬ )」

なんて言い放っちまう男気バリバリの男前しか身近に居ないので、ずぅーと頑張り続けてた自分を四十過ぎて初めて自覚しました。

再発見!

女子の皆さま、基礎体温にストレスは出ます!!

体重計るより体温測るべし!!
マジで。

健康=美しさ

アンチエイジングしか~り!

民間療法だろうが、なんだろうが冷え性治すぞ!
おぉー

で、写真です。

生姜ちそ茶です♪

4~5枚のちその葉を切って水400mlに加え、半分量になるまで煎じて、その煮汁に擦った生姜加えた熱々の代物です。

味はさっぱりしていて、生姜のすっきり感もあり、私個人的にはありです。
苦くは無いです。

冷え性&婦人科系でお悩みの方はお試しくださいませ♪