稀勢の里優勝報告会
地元ではなかなか場所が決まらず、2~3前に回覧板が回ったようです。
11時開会に一番乗りは6時半、集まったファンは5000人と聞きました。
無口で無表情の、稀勢の里?
身近で見られる?

滅多にないチャンスに、出掛けてきました。
待った甲斐あり
特等席で落ち着いて楽しんできました。良かったー!

予定時間やや遅れて、姿を見せてくれます。

このような和らいだ顔初めてです。

地元後援会長、江戸川区長さん

田子の浦親方、大きい~


小学生の質問に真剣になって応える稀勢の里。
握手して照れる子供、この手洗えません!

小学一年生、女児による花束贈呈、

緊張したのでしょうか?女の子固まってしまってます、



お開きになり、子供たちの前を立ち去る稀勢の里に、握手、握手、

これからも益々のご活躍を祈りたいです。
良かったですねー
テレビのニュースで観ました。
待ちに待った日本人横綱。
これからも頑張って欲しいです。
稀勢の里もだんだん緊張が取れてリラックスしてましたね。
こんなに近くで見ることが出来て
良かったですねぇ〜♪
日本人横綱、嬉しいですねー、
ぜひ頑張ってほしいです、
真面目で、
練習熱心と聞きますので期待します。
陽子様
報告会、知らなくて、急きょ出かけた次第です、
3時間ほど並びました、
真正面の一番前で、
お日様を背に楽しい時間でした、
これからも
応援頑張ります。
稀勢の里関
色が白いですねー
momobeさん
待つのを覚悟で、
完全防寒して出かけたのですが
途中汗が出て来ました。
二度とないチャンスなので、嬉しかったーです