久しぶりに固定電話が鳴った。
プレートに相手が不審者ではない事が書かれて、その前に身分を名乗ってからの通話になります。
その声は女性で
〇松川警察、防犯課の〇〇です。そこで初めて応答が出来ました。
内容は振り込め詐欺、などの予防対策に
小さな録音機能が付いた器具を置かせてほしい
とっさの判断に迷って、お断りしてしまい、協力できなくて、後悔してます。
(〇TTから〇com に変えてから)
電話機のそばにモデム?が3個に増え配線が絡んでます。
今回の事も含め判断力が鈍く情けなくなってきます。
スマホを含め、少しばかり料金が安くなったり
便利だから~と甘い言葉に惑わされない様、頑張らなくては
たまには切り花を楽しんでみました。
免許更新の時にも、こちらからそういう案内は致しませんとのお答えです。
警察を名乗っても、女性であっても怪しいです。
断って正解じゃない?
無料でも、電気代もかかりますよ。
我が家もかかってきますが、すぐに切ってしまいます。
御助言、有難うございます。
ナンバーディスプレーになってるので油断してます。
これからなお一層
心の引き締めに努力いたします
有難う御座いました。
陽子様
後になりましたが
着信履歴が残ってますので、ネットで調べました。
電話番号も〇松川警察で
名乗った方も若い婦警さんの写真が
名前入りで載っていました。
取りあえずほっとしています。
有難うございました。
やまあき様
我が家は老夫婦なので
地域に登録しています。
年に何回か、
名札をぶら下げた方が声掛けしてくれます。
玄関、門と等、しっかりと鍵掛は忘れない様、
あまり神経質に成っても??
難しいです。ご心配おかけました。