goo blog サービス終了のお知らせ 

うさぎのダンス

四季の草花と趣味のダンス、そして主婦の井戸端会議

感動とやすらぎの夕べ&マナー

2006-05-13 21:59:32 | Weblog
明大マンドリン倶楽部チャリティーコンサートに行って来ました

第一部
古典音楽、アルルの女に始まり

第二部
スペシャルゲストに、夏川りみ、が熱唱しました

第三部
古賀メロディー、
影を慕いて、たまらなく感動しました(ワルツで踊れるなー)
なぜか涙が止まらなかった
悲しき口笛、丘を越えて~

最後にオルフェのサンバ、学生さん、それなりに踊ってました
キュウバのリズムで、クマーナ、(各楽器のソロ演奏があり)

ハー
体が暑くなるほど感動し完全に陶酔してしまった



マンドリン倶楽部演奏の美空ひばりメロディの CD を買ってきました
〔収益金は二年後の海外演奏の旅費の一部に当てるといってました)



マナー
全席自由席です
5時会場なので4時過ぎに並びましたが、すでに400~500人は並んでいました
いざ開場となりホールに入ると、あっちでも、こっちでも一人でこうもり傘を横にして四人分も五人分も確保してるのです、
あきれました

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
マナー (coro)
2006-05-14 22:01:17
せっかくすばらしい音楽を聴いて良い時間を過ごしに行っても、最初のマナーの悪さを見てしまうとがっかりです。

少し入場料が高くなっても、指定席の方がいいです。
返信する
歴史 (勿忘草)
2006-05-15 16:26:43
歴史のあるマンドリン倶楽部の演奏会、さぞ楽しかったでしょう。

懐かしい曲もいっぱいですね。

心の洗濯ができましたね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。