goo blog サービス終了のお知らせ 

ふじのくにのワンコ剣道

愛犬むさし の目線で綴る、趣味の剣道や大好きなワンコの日常ブログ・吹奏楽ネタもあり♪

ぴーちーえー

2018-05-16 18:05:18 | 学校
さてナヲコさん。今日はにぃにの学校へ行ってきました~。

まず午前中は広報委員会の会合。広報2年目~。仲の良い同学年のママさんたちとのお役目は楽しいっ♪



今年度の初顔合わせなので、1年生の皆さんとは「はじめまして」(3年生とは去年1年間一緒にやってきたからね)。

そう。「はじめまして」

…のハズなのに1年生のひとりの方に、

「あの~、私キンパラさん知ってるんです。あ、でもキンパラさんは私の事ご存知ないと思います」

なぬ?

「ナヲコあるある」のひとつ。初対面の人から「ワタシはアナタのことを知ってるけど、アナタはワタシのこと知らないハズ」発言。

ほんと、よくある。昔からよくある。最近だけでも、教育委員会関連の仕事場で一回、そして飲み会の時に他のグループで来てたひとから一回。

なにゆえ一方だけが知っているのか。世界の七不思議。毎度 焦る。まさかアタシ記憶喪失?ずみまぜん、どなた様でしたっけ?ほんと、ズミマゼン。

そしたらば、なんと、息子さんが某剣道教室に通ってらして、ナヲコも昔からお世話になっている某先生のご指導を受けていたとのこと。もちろん、大剣会もよくご存知で。

わぁお!納得!お話したことないのに覚えていてくださったのが嬉しいっ。まさかこんなところでお会いするとは。ご縁ですねぇ♪

そんなこんなで、今年の広報委員会も盛り上がりそう!皆様よろしくお願いします!

そして、委員会の後はお弁当をいただき(学校が用意してくださるの。毎年 ステキなお弁当~♪)、暫し休憩。



「竹粋」のお弁当♪♪るるんるん♪

そして、午後はまずは体育館でPTA総会&後援会総会。



今日の体育館は暑かった!空気もよどんでるし、お腹いっぱいだし、午後2時だし……

ええ。決して眠くなんかなっていませんよ。ええ。決して…

総会の後は、えんやこら4階まで昇ってホームルーム懇談会。色々なお話が出来て良かったけど、やはり進学についてのお話がメイン。そのなかでも一番有り難い情報が、費用の話っ。



ビックリしたのが、昔と異なり今は国公立も私立も、そーーーーーんな学費が大きくは変わらないってこと。国公立って、もっと安いんじゃなかったっけ!?

うーむ。願わくば学費のお安い大学に行っていただきたいけど、にぃにがどこを選ぶか、な、ぁ。

にぃに、夏に色々とオープンキャンパスに行くんだって。ママの母校もにぃにが行きたい学科があるので志望校のひとつだって。あそこは私立の中では学費が安いほうなので、まぁ、あそこでもいいけどさ(受かればね)。でも、静岡からは通えないからなぁ。

んー。

ま、とりあえず、今日から三日間の中間テストを頑張りたまへ。

忍忍。

【おまけ】

本日のひとめぼれ



帰り道に、駅のお花屋さんで見つけたの~♪目が合っちゃった。静岡はお花が安いと思う。

いつもの玄関の飾り場所は他のお花が飾ってあるので、今日はナヲコのお部屋のマイデスクに。



すんごく いい香りするよ~♪

クンカクンカ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠足

2018-04-26 22:59:55 | 学校
本日のおにぃさま。富士山麓へ遠足。バナナはおやつに含まれますか?

にぃにのクラスは、ミルクランドと田貫湖周辺。タヌキはいなかったって。

ぽこぽん。



お昼はバーベキューをしたそうなんだけど、JKのみなさま、お年頃につき食が細いらしく(ナヲコはお年頃でもいっぱい食べたよ?)、食べない分は男子諸君に回ってくることになり、従っておにぃさまも相当頑張った模様でお腹いっぱい。夕食殆ど食べられず。

特ににぃにのクラスは3分の2が女子だからね~。少数派男子。ガンバりました。

まぁ、何はともあれ高校生活二年目も楽しく過ごしているみたいで良かった良かった◎

周りのみなさんに感謝だね☆いつもありがとう!

3年生になったら、県外に遠足だって。来年もお土産よろちくね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合唱コンクール

2018-03-19 16:59:26 | 学校
本日、朝昼晩、とネタ盛りだくさん。三本立てでお送り致します。

まずは第一弾。

今日の午前中はにぃにの高校にて「合唱コンクール」が開催されました~。



1年生と2年生。にぃにのクラスも大変張り切って練習していて、ここんとこ ずーーーーっと毎日朝練があったのでナヲコ早起きガンバりました。

会場の体育館、すんごく広いので保護者観覧席からステージ、遠~っ。

今こそがんばれアタシのNikon。



イマドキの高校生の選曲はみんなJポップなんだね。ママも知ってる曲ばかりで、しかもぜーんぶ良い曲だから、感激屋のナヲコ、いちいち歌詞に自分を重ねてうるうる。心打たれる。

優しい言葉が心に染みるオトシゴロです…。

コンクールの成績発表は明日の修了式の時だって(ああ!明日は通知表の日だっ。ヒィ)

どのクラスも甲乙つけがたい発表。素敵なお歌を聴かせてくれてありがとうございました!

【おまけ】

すんごく離れてたのに、まさかのカメラ目線!?



ナヲコの、にぃにへの熱すぎる視線に恐怖でも感じ取ったのかしら…。

じーーーーーっ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校のおひなさま

2018-02-23 22:01:48 | 学校
今日わんパークで大谷小にいったら、保健室の前にお雛様発見!

立派~!きれい!



今年は、このお内裏様とお雛様だけが飾ってあったけど、いつだったかは、職員入り口(玄関?)にオール雛壇が飾ってあったのを覚えてる!

我が家には女の子がいないから(にぃにもボクも男の子だからね~)、五月人形ならあるけどお雛様はないから、こうやって近くで見られるの嬉しい~♪

ママ、小さい頃お雛様とよく遊んだ~。そして首を取ってしまった記憶あり…(←未だにその事実を親には言えていない…)。

お雛様の首って、案外 簡単に抜けちゃうよね…。

……ね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読み語り

2018-02-08 13:14:10 | 学校
本日、南中の読み語りボランティア。



ママの今年度のお手伝いは今日が最終日。いつも優しく接してくれるメンバーの皆さん、学校の先生方、そして読み語りに耳を傾けてくれる生徒の皆さん、今年度も有り難うこざいました!

にぃにがお世話になった南中。また来年度も学校からのお声かけを頂ければお手伝いさせてもらいたいと思うので、よろしくお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする