ふじのくにのワンコ剣道

愛犬むさし の目線で綴る、趣味の剣道や大好きなワンコの日常ブログ・吹奏楽ネタもあり♪

早朝座禅会 12月分

2014-11-30 16:23:55 | 剣道
さて、本日は毎月恒例の大剣会のみんなとの座禅会。いつもは毎月第一日曜日なんだけれど、来月は中止なので、代わりに今日12月分をやりました。



大正寺のご住職さまから戴いた来年の「相田みつをカレンダー」と共に記念撮影。
上の写真、みんなのカレンダーから見えないレーザー光線がサトウ先生に向かって発射されているように見えるのはママだけ…??



今日は初参加のお友達もいて、バラエティー豊かな顔ぶれでした!

☆本日のミラクルショット☆
↓シャッターをきった瞬間、偶然 同じポーズをした二人↓




みーちゃんと先生、別々の人と会話していたので、全くの偶然。

ちなみに この時のみーちゃんは、「右肩に誰か写ってたりして…」と心霊写真ネタのジェスチャー。
サトウ先生は、まぁ、よく こーやって右肩揉んでるよね。お大事に~☆

次回の座禅会は、1月11日です!(寒そうっ!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピッツァ

2014-11-29 14:32:28 | グルメ
さて、今日は珍しくパパもにぃにもお昼フリーだったので、久しぶりにランチへ ゴー!



うちわの形のピッツァ?
ピッツァの柄のうちわ?

さて。ママ。夜の稽古までに家のことやらなきゃ~。

バタバタバタバタ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性剣士稽古日

2014-11-28 15:22:27 | 剣道
さて。本日は金曜日。清水の道場のママさん剣士の稽古日だ。

ママ、実に3週間ぶり!色々あって、2回連続お休みしたんだ~。先週は大会前だったから行きたかったんだけどね~。



今日の稽古は、各自アップの後 4人一組で1列に。1番手の人が端にスタンバイし、残り3人に前から順にかかっていくスタイル。終わったら1番手は後ろにつき、2番手が前に来てかかる。

最初に切り返しを3人連続でワンセット。それから、面打ち×3を3人連続。続いて、一人目はメン、二人目はコテ、三人目はドウ、さらに、コテメン、相メン、抜きドウ、等々等々…バリエーション沢山。

休憩ナシなので、40歳以上である お姉サマ達には結構な運動量。

最後は二人一組になって、各々苦手だったり極めたい(?)技の練習を申し合わせでやって終了。今日は地稽古は無し。

終わりに剣道形の練習。Hさん、6・7本目習得中!ママも次回の審査に向けて頑張ってるよ!(まずは、実技の方をどうにかしなきゃだけどね…)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由緒ある苗字らしい

2014-11-27 12:59:37 | 日記
さて、昨日「ごてんばあさん」の話が出たので、ついでに静岡ネタ。

最近書店に行くと、よく静岡の県民性についた書籍を目にする。どうやら聞くところによると、静岡県人は「あるあるネタ」が好きらしいのだが、ママも面白いからと拝読。とは言え、節約生活と闘うママ、申し訳ないがいつも立ち読み。

だが、少し前、気になるネタが載っていたので買ってしまった。



何が気になったのかと言うと、我が家の苗字「金原」ネタ。

『なぜ「かねはら」でないのか…。しかも「ぱ」?「ぱ」~?ケッタイな苗字~。ぱっぴぷっぺぽ~』
↑ママが最初にパパから名前を聞いた時の感想だ。よもや後々 自分がこの苗字になるとは、その時は知るよしもナイ。人生って摩訶不思議。

で、その「きんぱら」さん。この本によると県西部ではメジャーな苗字で、むか~し昔、時は遡り鎌倉時代末期。千葉の「金原」に住んでいた大野という姓の人が日蓮上人から「きんぱら」姓を授かり、浜松に移住して広まったという、由緒ある苗字とのこと。

苗字に由緒があるもナイもナイと思うけど、この大野さんが日蓮上人と出会わなかったら、きっと今でも大野さんのままであり、ママも大野さんになっていたかもしれない(?)。

まぁ、なんにせよ、珍しい読み方だよね。昔 大学の後輩にこう言われたことがある。
「名前に半濁点がつくなんて、キンパラさんと キタベップくらいだよー」

…。キタベップって、どなた…???

でもさすが静岡。剣道の垂れゼッケンには読み仮名ふってないのに、初対面の方でも「きんぱら」って読んでくれるんだよ~♪

ちなみに名前ではないけれど、静岡弁の「ちみくる」って言葉が怖いと感じるのはママだけだろうか…??
血・見・苦…?????

「つねる」って言って~っ!怖いじゃんっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなのうた(年代物?)

2014-11-26 17:37:37 | 日記
先ほどの「胴紐がっ!」の記事にもチラッと書いたのだけど、本日ママは「あわてんぼうのサンタクロース」弾き語り練習に燃えている。
が、あいにくピアノ譜が我が家にはない。で、どうしたのかと言うと、ママが小学生の時に学校で使っていた「みんなのうた」を引っ張り出してきた。

すごいでしょ。年代物!



ピアノ伴奏譜ではないけれど、元々歌は知っているし、コードが書いてあるからなんとかなる。明日は使用させてもらう教室にピアノが入らない為キーボードで演奏らしい。よって、ママも練習はピアノではなく電子ピアノの方で。鍵盤のタッチが違うからね。細かい事だけれど、ここはママのこだわり。

ちなみに この「みんなのうた」は船橋市立塚田小学校でもらったもの。ママが3、4年生の時通った学校。1、2年生の時は布川小学校。5、6年生の時は法典小学校。と、まぁ、家庭の事情で転校し、なんと2年間ずつ 計3校通ったのだ。

今のママしか知らない人には信じられないかもしれないが、ママ、小さい頃はとても内気で人見知りだった。
が、なんで こんな感じになったのかと言うと、ズバリ転校しまくったから。人見知りなんてしてる場合じゃないのだ。3校ともゼロからの出発。そんなことしてたらお友達は作れないのだ。

で、お陰でこんなにグイグイいく性格になりました!おとーさん、おかーさん ありがとう。

ま、転校話はともかく、弾き語りをし始めると止まらないママ。最終的には、古い合唱曲の譜面を出しボクを観客にして歌いまくる。弾きまくる。
いいメイワク…。



何故こんなに合唱曲の譜面があるのかは不明だけれど、合唱曲を歌うと中学時代を思い出すらしい。

この前、友達のチハルチャンが「木琴」という合唱曲を知ってた時はママ 嬉しかった!ママの年代の人なら知ってるかな?「妹よ~」で始まるんだけど…。

あ~、でも、チハルチャン、ごめん。ママ、合唱曲は詳しいんだけど、「ごてんばあさん」って歌は知らないんだっ。
調べによると、テレビ静岡開局10周年に作られたらしいのだけど…。

ごてんばあさんって誰?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする