goo blog サービス終了のお知らせ 

酒のさかえや・さっちゃんのコロコロ日記

酒のさかえや店主の嫁のお気楽日記。
日々の暮らしや地元近江八幡のお気に入りスポットなどを紹介

絵画展

2010-08-16 14:32:19 | 滋賀案内
お知らせ第二弾

私の従姉妹が「野洲市立図書館」で
絵画展「中川真里・三橋祥子二人展」を開催します。

13歳年下の従妹で、私には妹のような子です。
小さい時から誰に似たのか絵が上手で、両親だけじゃなく私の両親からも
「絵なんか描いても、お金がかかるだけでお金にならないからやめとき」と
言われても、苦労して美大を出ました。

あまり目標もなく、親に学資を出してもらって、のほほんと学生時代を
過ごした私とは違い、とてもたくましく成長したと思います。

仕事は別の道に進みましたが、絵画はずっと続けてきて小さくても
やっと展覧会が開けるようになったようで、とっても嬉しいです。

お近くの方は足を運んでやって下さい

 会期 8月17日(火)~29日(日)
    10時から8時(土・日は6時)月曜休館

ランチ企画

2010-08-16 14:19:45 | 近江八幡案内
酒のさかえやは、明日・明後日と夏期休暇になります。
主人と白樺湖まで行ってきます。しっかりリフレッシュして
9月の「ひやおろし」シーズンに向け、頑張ります

今朝、近江八幡市役所の近くにある「言葉」さんが来店下さいました。

娘さんのKちゃんは、今日もかわいい洋服を着せてもらって
元気いっぱい帰る時は小さな手を振ってバイバイを
してくれました。

8月24日(火)から29日(日)まで、スペシャルランチ企画を
されます。

言葉さんのお料理とパン教室の先生が考案されたデザートブレート
という、かなり魅力的なコラボです。

私は25日の定休日は、すでに予定が入っているので残念ながら
行けそうにありませんが、お近くの方は是非行ってください。





五回目

2010-08-15 14:31:02 | 滋賀案内
昨日は仕事が終わってから、一人でアウトレットモールへ行きました。
着いたのが、7時前だったので近くの駐車場に誘導してもらえました。

水曜日に行った時は、時間がなくて主人の買い物だけ(結局何も買ってない)で
終わったので、買い物消化不良状態が続いてました

まず靴屋さんへ
主人が試し履きして、買っていなかった靴を買いに行きましたが
既に完売してました。アウトレットでは、各サイズの在庫も少ないので
気に入ったら即購入しないといけないみたいです。

そして、何回か行ってお気に入りの店を見つけたので物色。
(私の財布には1Fよりも2Fのショップが合う)
何着か試着して、一番似合ったのが一番安い服

次は無印で大きめの化粧ポーチ(色違いだったけど、他店の半額)を
購入

今までに一度も行ってなかったお店がセールをしていたので入って
衝動買いしたのがこれ。秋物も店頭価格から一割引になってました。

歩いて喉がかわいたので、GODIVAのチョコドリンクを買いに
行きましたが、7時半がラストオーダーでもう閉まってました。

近くにある輸入食材のお店で、試飲コーヒーをもらい喉を潤して
帰りました。

主人には「安物買いの銭失い」と言われるかもしれませんが
三点買っても、五千円ちょっと。近くにいいものができました

初盆

2010-08-14 14:48:41 | 日記一般
去年、義父が亡くなり我が家では初盆を迎えてます。

多くの方から、初盆の御供えを頂き本当に有り難く
義父も喜んでいると思います。

丁度、一年前のお盆に病院の医師から余命1ヶ月と
宣告されました。

1回目の抗癌剤の副作用がきつく出たのはわかって
ましたが、まさか余命1ヶ月と言われるとは
思っていなかったので、本当にびっくりしました。

義母は毎日付添、主人と義弟は、翌日からセカンドオピニオンの
病院探し。私は仕事・看病をしながら、義父が入院していた
病院での不妊治療と去年の今頃はみんなが大変だったなと
振り返りながら、今年は心穏やかにお盆を過ごしてます。

アウトレットで

2010-08-11 23:27:00 | Weblog
今日は定休日。主人がスポーツジムに再入会したので、靴を買いにアウトレットモールに行きました。
お盆休みに入っている方がいるようで、プレオープン以来の混雑ぶり。夕方には実家に行く用事があったので、私は紅茶だけ購入。紅茶なのにコーヒーの香りがするのを、物珍しさで買ってみました。

夏期休暇ご案内

2010-08-10 16:21:57 | さかえや関連
今年の酒のさかえや夏期休暇は8月17日(火)18日(水)です。
休暇中は、ネット注文のみ承りますが、返信メール・発送業務
期間中の破損対応等は、19日(木)以降となりますので、ご了承下さい。

明日水曜日は定休日ですが、お盆期間中は休まず営業
してます。

主人が今年はこんなものを作成。

ご家族、友人達とにぎやかにお酒を酌み交わし
夏の疲れを吹き飛ばしてください。
皆様のご来店をお待ちしてます。

二日目

2010-08-09 15:05:29 | グルメ
深夜に久しぶりに雨が降って、今朝は庭の水やりをせずに済みました。

昨日はテレビでやっていたレシピを参考に、二日目カレーを使って
カレーフォンデュにしました。

レシピはとっても簡単で、あまったカレーにすりおろしたジャガイモを
加えて、温めるだけ。我が家は二人なので、ジャガイモは一個だけ
入れました。

後は好みの具材を用意するだけ。

ジャガイモを入れると、味がまろやかになります。
材料はすべて茹でただけなので、ノンオイルでヘルシー

主人に好評だったので、今度からカレーは多めに作って
二日目はこれにしようと思います


100歳以上

2010-08-08 15:08:59 | 独り言
100歳以上の所在不明者が70人以上もいると知りびっくり。
田舎では考えられないこと。現に私の住む滋賀では不明者は
いないらしい。

昨日も情報番組で、東京の民生委員さんが今回のことを受けて
高齢者の個別訪問をされていた。

父が民生委員をしていたので、ある程度のことはわかるが
個別訪問は、時間・体力・気力がいるもの。

今回のような場合は、民生委員さんだけじゃなく行政の担当者も
一緒に動くべきではないかと思う。

プライバシー侵害と人の命を守るのは別物だと思うけど
自分がその場に立てば、どこまで行動を起こせるのかとも思う。

ちょっとの勇気とおせっかいで、今回のことや大阪の虐待死も防げたのかも。

実家の祖母はもうすぐ101歳。
戸籍上だけではなく健在。市内最高齢者になって、市長に御祝いに来て
もらいたいらしい。


貢献

2010-08-07 14:59:20 | 日記一般
昨夜は琵琶湖花火大会をテレビで鑑賞(びわこ放送生中継)
涼しいけど、やっぱり花火は実物を見ないとテレビでは
迫力に欠けました。

ニュースで夏の気温が1℃上がるだけで、経済効果がかなり
違うとやってましたが、私も夏グッズ購入にはかなり貢献
してるかも。

これもその一つで、汗取りシャツ

一週間以上前に注文して、昨夜やっと届きました。
脇が開いてるので、汗をかいたらこれだけ上から取ったら
いいようになってます。

子供の時に、母がタオルでこんな物を作ってくれましたが
私は裁縫が苦手なので、ネットで購入。

さぼっていた自転車通勤を今朝から復活
汗取りシャツが活躍しました。

高級品

2010-08-06 14:09:52 | グルメ
猛暑続きで、夏に弱い私は気力が低下気味です

こんな猛暑でも、実家の高齢者三人(祖母100才、父75才、母71才)は
クーラーが嫌いだと言って、あまりクーラーを使っていないようです。
この前行った時に「クーラーは嫌いでも、熱中症予防にクーラーを
使った方がいい」と言ってきましたが、一昨日に行くと父はやっぱり
扇風機を使い、母は日帰りバス旅行、祖母はデイサービスに行って
ました。私よりも高齢者の方が強いみたいです。

義父の初盆の御供えに、義母の友人から桃を頂きました。
京都に住む友人はセレブで、買い物はいつも高島屋
頂いた桃も毎年高島屋で買われているそうで、桃一個が
二千円の品だそうです。

小市民の我が家にそんな高級品が届いたので大騒ぎ

義母が「いくら高くても千円やと思っていたら、二千円と
聞いてびっくりした」と言ってました。私も「二千円の桃なんて
初めて食べます」と言い、主人には「食べる前に写真撮れ」と
言われました。

この騒ぎを上から見て、義父は笑っているかも。

期待を膨らませて食べましたが、味は普通でした。
今年は守山メロンも例年ほど美味しくないと
聞いていたので、桃も天候不順の影響を受けているのかも。

一生に一度の二千円の桃は、あっけなく食べ終わりました。


暑い時には熱いもの

2010-08-05 14:34:51 | グルメ
昨日はお風呂を上がって、テレビを見て休憩してから晩ご飯

家では冷房をきつくしてないので、あまり熱いものは食べてませんが
「ほたるの湯」は冷房がよく効いているので、チゲ鍋を食べました。

お豆腐に野菜、豚肉が入ってヘルシー
唐辛子の辛さも私には、適度な感じでおいしかったです。

食後に一眠りして、帰りました。

お一人様の休日

2010-08-04 18:26:37 | Weblog
今日は主人が出かけたので、別行動。
大津での用事を済ませ、草津でウィンドウショッピング。そして守山にある「ほたるの湯」に来てます。今日は思い切って、回数券を購入。よもぎ蒸しも初めてしました。思っていた以上に汗が出て、仕事で汗をかくのとは、違ってすっきり。寝転び湯と露天風呂でリラックス。近場でリゾート気分を味わってます(^O^)

ヒデがやって来た

2010-08-03 14:52:39 | さかえや関連
今日も猛暑
倉庫にギフトボックスを取りに行って、一汗かきました

もうご存知の方もおられると思いますが、サッカー元日本代表の
中田英寿さんが、滋賀を訪ねられました。

当店の取扱銘柄「七本鎗」蔵元さん「冨田酒造」さんと
琵琶の長寿」蔵元さん「池本酒造」さんに蔵見学に
行かれました。

私もお邪魔したことのある蔵元さんなので、主人と画像を見ながら
盛り上がってました。事前に情報をキャッチしていたら
一目見に行ったところですが、残念です(とことんミーハー)

主人は私と違って繊細なので、「ヒデが来たら緊張するで」と
言ってました。

まだアップはされてませんが、黒龍酒造さんにも行かれたそうです。

「七本鎗・出品酒」今週末から発送開始です。
ご予約頂いてお客様、もう少しお待ち下さい。