goo blog サービス終了のお知らせ 

酒のさかえや・さっちゃんのコロコロ日記

酒のさかえや店主の嫁のお気楽日記。
日々の暮らしや地元近江八幡のお気に入りスポットなどを紹介

ほっこり

2010-04-14 21:10:55 | Weblog
今日は定休日。
主人はワイン試飲会に行きましたが、私は家でのんびり。
主人の帰りを待って、夕方から守山にある日帰り温泉「ほたるの湯」に来てます。
お風呂に入って、クイックマッサージをして食事。明洞プーデチゲを食べました。中にはお豆腐、野菜、玉子、ウィンナー、ラーメンが入ってました。ピリ辛で暖まりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花たち

2010-04-13 13:04:01 | マイガーデン
昨日はちょっと忙しかったのと、仕事疲れでお休みしました。

冬に植えた花が一斉に咲いてきて、部屋に飾ってます。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の服

2010-04-11 13:41:43 | 日記一般
お花見真っ直中で、近江八幡には観光客が沢山来られてます。
地図を片手にご来店下さるお客様がおられて、有り難いです。

得意先のブティックで、姑が服を買ってくれました。

五分袖のプリントTシャツ
ベスト・アクセリー・ヒップバッグまでプリントされてます

新しい服を着て、どこかにおでかけしたいです。

これからは薄着の季節になるので要注意
自転車通勤を復活しようかと思ってます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌集

2010-04-10 14:23:21 | 日記一般
母方の伯母が短歌集を出版しました。

「退職記念に本を作ったから送るわ」と言われてましたが
小冊子ぐらいだろうと思っていたら、立派な本だったのでびっくり。

早速読んでみると、伯母の人生が感じられました。
大津市役所職員として勤続47年。三橋節子美術館に勤務していた時に
長等山の自然に触れて作った短歌が沢山ありました。

普段はおしゃべり好きで、とっても明るく「人生いいことばっかりや
ないけど、明るく生なあかん」と元気いっぱいに言ってる伯母にも
いろんな苦悩があったのだと思いました。

 清水弘子著 長等山麓より

 落ち葉履く手を休めて風を吸うわれの職場の長等山麓
 百人一首の上の句を読めば下の句を答えし母はアルツハイマー

祖母は私が小学校3年ぐらいから、認知症(伯母が短歌を作った時は
アルツハイマーという病名だった)になり、外孫だったので
祖母は物静かな人だったという印象しか残ってません。
祖母が百人一首が好きだったこと、自分の母親が認知症になった
伯母の悲しみを初めて知りました。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドッグフェスタのお知らせ

2010-04-09 12:12:23 | ワンコ&ニャンコ
今日は神奈川県近郊にお住まいの方への告知です。

本日9日~11日まで 神奈川県・座間で
ドックフェスタinカレスト座間」が
開催されます。

川崎在住の友人夫妻が、ワンコと暮らすリフォームのお店「L.BLOWN」を
出店してます。

一級建築士事務所経営のご主人が、ヨークシャテリア6匹と
暮らしている経験から、人とワンコに優しい住宅の提案をされてます。

お近くの方は、週末におでかけ下さい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜桜

2010-04-08 16:21:54 | 近江八幡案内
今日も桜ネタ

昨夜は我が家の恒例行事・地元での夜桜ドライブに
行きました。

まずは長命寺の近くにあるレストラン「ポアンドビュ」さんの桜
毎年なんですが、ディナーには行けずに駐車場から桜だけ
見てます



休暇村近江八幡から大中へ

大中の堤防沿いの桜もきれいです。
ぼんぼりが灯されて、なんとビニールハウスでお花見をされてました。
これなら風が入らないから暖かいかも。

OLの頃は京都・円山公園でお花見をしてましたが、少々熱燗を飲んで
おでんを食べても毎年寒い思いをしてました。

大中から白王へ

あまりよくわかりませんが、お祭りの松明と桜です。

昼間見る桜とは違って、夜の桜は幻想的でいいものです。

長命寺から休暇村へ抜ける道は、桜・紅葉の近江八幡の名所だと
思います。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライブの前に

2010-04-07 21:16:02 | Weblog
今日は定休日。
夜桜ドライブに出かける前に、晩ご飯を食べに行きました。
ドゥ花井さんで、お気に入りのチャンポンを食べました。花冷えで寒い1日だったので、温まりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八幡堀

2010-04-06 14:34:12 | 近江八幡案内
お客さんが「犬の散歩で八幡堀に行ったら、桜が満開できれいやったよ」と
言われたので、アイの散歩をかねて早速行ってきました。

一人だと歩いて行きますが、アイがいるので八幡堀までは自転車
小型犬なので、自転車のかごにジャストサイズ

桜はきれいでしたが、観光客もいっぱい。
観光ボランティアガイドさんが活躍されてました。
私も老後はぼけ防止に、観光ボランティアガイドをしようと
思っているので、アイの散歩をしながらどんな話をされてるのか
ちょっと聞いてました

今週末ぐらいまでは、見頃だと思うのでお近くの方は
おでかけ下さい。























コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花

2010-04-05 11:36:41 | 近江八幡案内
週末の暖かさで、近江八幡でも桜が七部咲きくらいに
なってきました。

朝一で銀行に行った帰りに、近くの公園で撮影
アラフォーブロガーは常にデジカメを持ち歩いてます
(大した写真は撮らないので、もっと軽量薄型が欲しいとこ)



今日は曇っていたので、あまりきれいに撮れませんでした。

水曜日の定休日には、夜桜ドライブでもしようかと思ってます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すくすく

2010-04-04 13:39:24 | マイガーデン
晴天の週末

庭の草花も春になって、すくすくと成長してます。

チューリップはまだですが、ムスカリの花が咲きました。

びわの葉も大きな新芽が出てきました。

また、ナメクジ対策をしないと葉っぱがかじられそうです。
ナメクジもびわの葉は体にいいとわかっているのかな?

成長したびわの葉は、こんにゃく湿布の下に敷いて使ってます。
こんにゃくを電子レンジで、1分強温めハンドタオルに巻いて
おへそや腰の上に置くと気持いいです。

私は寝る直前にやってます。
とっても気持いいので、不眠症の方にもいいと思います。

私は不眠症とは縁がないので、こんにゃくをお腹にのせたまま
寝てしまったことが何度かあって、今はタイマーを枕の横に
置いてます




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松の司きき酒会

2010-04-03 14:35:29 | さかえや関連
今日は朝からいいお天気
これで近江八幡の桜も、一気に開花しそうです。

5月23日(日)に京都で「松の司」のきき酒会が開催されます。
松の司ファンの方にとっては、見逃せないイベントです。

入場料は千円ですが、当店に招待券があります。
数に限りがありますので、先着順・必ずご参加頂けるお客様に
配布致しますので、当店までメールにてお申し込み下さい。

 第22回 松の司きき酒回
 日時 5月23日(日)14:00~16:00
 場所 コープin京都 京都市中京区柳馬場蛸薬師上ル
     ℡ 075-256-6600
 主催 松の司小仕込の会

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情けない話

2010-04-02 11:32:26 | 日記一般
昨日は4月1日。エイプリルフール

寝る前に主人が「だまっていたけど、実は宝くじで一千万当たった」と
言いました。

寝かかっていたとはいえ、0.1秒信じてしまって自分の欲深さが
情けないです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディナー

2010-04-01 13:13:31 | グルメ
昨夜は主人が駅前のグリーンホテルにある「是的菜館」さんに連れて行ってくれました。

ちょっと遅くなった誕生日ディナー
私は中華料理も大好きで、本格中華を長い間食べていなかったので
うれしかったです。

でも月末で、主人は仕事をしていてお店に行ったのは、ラストオーダー30分前
次から次へと料理が出てきて、食べるのが忙しかったです。














主人からは、「妻の誕生日にディナーをご馳走する優しい旦那様だということを
全世界に発信するように」と言われたので、しっかり発信しておきます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする