goo blog サービス終了のお知らせ 

酒のさかえや・さっちゃんのコロコロ日記

酒のさかえや店主の嫁のお気楽日記。
日々の暮らしや地元近江八幡のお気に入りスポットなどを紹介

八幡祭 1

2025-04-18 18:15:01 | 近江八幡案内
今週の14日と15日は八幡祭がありました。
同じ日牟禮八幡宮のですが、我が家のお祭は先月あった左義長
こちらは安土城が廃城になり、八幡城が築城されてからの城下町のお祭。
八幡祭の歴史は古く千三百年の歴史があります。

初日は松明祭、二日目は太鼓祭と言われてます。

慌てて晩御飯を食べ、小雨の中見に行ってきました。

八幡堀にはまだ桜が咲いてました。




十三郷のそれぞれ形の違う松明があります。


仕掛け花火の点火からスタート


最初の松明に点火

こちから火をもらって次の松明に点火




松明が燃えると太鼓のお渡りがあります

続きは明日

【今日のぽっちゃん】
おやつの無言アピール



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜巡り | トップ | 八幡祭 2 »
最新の画像もっと見る

近江八幡案内」カテゴリの最新記事