goo blog サービス終了のお知らせ 

TRA-VEL-BLOG

四方山旅日記&生活日記です^^。
スープカレー大好き、旅行大好き風来坊。

パノラマカー(白帯)

2008年11月05日 09時28分08秒 | 北の旅
まだ0系しか走っていない東海道新幹線で、 関西へ修学旅行に行った際、 名古屋で並走時に目撃、撮影したのが、 名鉄5000系と、この白帯7000系である。 四半世紀を経た今、 0系お別れ乗車の旅行途中に名古屋に寄り、 7000系白帯を撮影出来た事は、 個人的な事とは言え、何かしら運命的なものを感じ、 高校時代の記憶が蘇った。 残念ながら走っている7000系白帯は見る事が出来なかったが、 ゆっ . . . 本文を読む

東京→広島

2008年11月02日 18時44分53秒 | 北の旅
現在ひかりレールスターで広島へ向かっています。 東京→名古屋→須ヶ口→名古屋→京都→河原町→四条→淀屋橋→中之島→京橋→大阪→新大阪→岡山→広島 東京→名古屋500系のぞみW7編成 名古屋→京都700系のぞみC1(9000番台)編成 新大阪→岡山500系のぞみW1編成 岡山→広島700系(ひかりレールスター)E15編成 でした。 もうすぐ広島。 え~、サイレンスカーに子供がいっぱいで全 . . . 本文を読む

エゾモモンガ捕獲作戦

2008年10月26日 21時01分23秒 | 北の旅
エゾモモンガ捕獲成功。 札幌駅北口の外に朝4時から並び始め、 7時に発売開始。 Kitaca記念カード5枚購入致しました。 そして、 今流行っている生キャラメルを購入するため、 9時に再度駅を訪れると、 エゾモモンガグッズを配布していたので、ありがたく頂き、 その後、一時間並んで、生キャラメルを予定数購入しました。 一時は「じゃがポックル」購入&お届け隊だったのですが、 最近は「生キ . . . 本文を読む

TOKYO夜景

2008年10月21日 16時31分34秒 | 北の旅
函館からの夜便、 この季節、 茨城の上空を過ぎ、房総半島を大きく南に回りこんで、 木更津上空から海ほたるの上を空港に向かう(R/W34)。 風が変われば、逆にTDRとお台場を遊覧するファンタジーフライトに変わる。 アプローチ時に見るTDRの花火は素敵だ。 羽田が混む時間帯なので、管制区域に入るタイミングが悪いと、 着陸ルートから離れ、一度灯ったシートベルトサインが消える。 千葉上空で待機す . . . 本文を読む

そして

2008年09月30日 22時24分28秒 | 北の旅
〔頭痛と腹痛は別物で、複数の要因による「同時多発ゴリラ」的なものでした〕 まず、頭痛についてですが、 頭部の帯状疱疹の兆し(昨日と同じ)でした。 三叉神経のイタズラを止める薬と、 副作用が緑内障という薬をもらったので フォロー用の目薬をもらいました。 現在首の痛みはほとんど取れて、頭と額の痛みとなっています。 原因不明の腹痛&腰痛は、「卵」か「生肉」が原因らしい・・・ギャートルズか俺は・・ . . . 本文を読む

ありがとう王貞治さん

2008年09月24日 23時12分14秒 | 北の旅
小学生の頃、 当時父親が働いていた会社が後楽園の席を持っていて、 ごくたまに、客先がキャンセルになると、急遽試合を見に行った。 しかし、 貴方が一塁を守っているのに、 貴方が一本足で打席に立ち、ホームランを放っているのに、 カレーライスを食べ、 フランクフルトを食べ、 メロンソーダを飲み、 むしろ球場自体と食べ物に興味があった私を、 お許し下さい。 私はとある出来事を . . . 本文を読む

♪季節の変わり目を 私の体で 知るなんて

2008年09月24日 23時05分33秒 | 北の旅
去年入院する前と同じ頭痛が来た。 ぼつぼつも出てきた。 薬を4種類投入。 「副作用に緑内障」的な薬があるため、 抗生物質の目薬も投入。 画像のテグレトールは、本来別の用途の薬だが、 私は三叉神経に作用するように飲む。 去年のように髄膜炎にだけはなりたくない。 また背骨の間から髄液を抜くのは嫌だ。 なんとか治りたい。 今日は寝ます。 タイトルの元歌の歌詞は、 ♪季節の変わり . . . 本文を読む

生キャラメル的な…

2008年09月06日 10時01分36秒 | 北の旅
函館にいます。 生キャラメル、 入荷数…不明 入荷時間…不明 って どんだけ~!(古!)。 (以下、土曜日だけど、知ってる方だけ歌って下さいませ) ♪買・え・な・い な~がい な~がい 日曜日~(パンパン)。 生キャラ入荷を 待ってるだっけ~ な~がいな~がい日曜日 先が見えない日~曜日~♪ で、これ打ってたら3個買えました。 嫁ぎ先は既に決定。 . . . 本文を読む