goo blog サービス終了のお知らせ 

TRA-VEL-BLOG

四方山旅日記&生活日記です^^。
スープカレー大好き、旅行大好き風来坊。

ANAボーイング737の非常口座席

2006年02月07日 08時04分28秒 | 飛行機(旅客機)
百聞は一見にしかず。 ガイドで見ても、写真が案外載っていないので、載せてみました。 上の画像はB737-781(JA01AN)の非常口座席11番のH・K。 窓側に空間があり、外を眺めるのには不向き。 そして、11列目の足元は極端に広くない。 シート前は12番のA・Kが一番広いのだ。 寝たい方向きです。 そして、B737-54K(JA305K)の非常口座席10番のD・E・F。 通称「スーパ . . . 本文を読む

たまにはジジネタを

2006年01月25日 22時34分02秒 | 飛行機(旅客機)
たまには時事ネタを書きます。 昨日ぐらいまで時の人だった○○えもんさんの所有しているプライベートジェット機の 名前とスペックを聞かれてないけど書いてみます^^。 あの飛行機「ガルフストリームG400」って云います。 http://www.gulfstream.com/g400/ データによるとマッハ0.88(時速で云うと860kmくらい)で、 4,100ノーティカルマイル(7,500km)ぐ . . . 本文を読む

AIR DO 乗り得 座席

2006年01月18日 16時09分29秒 | 飛行機(旅客機)
原則ANA大好(松岡)きっ子な私だが、 超割の無い時期に北海道に行く時は、必ずといって良いほど「AIR DO SPECIAL」片道一万円で渡道する。 ADでは札幌か函館しか行かないので、機材はB767-300ERのみ。 私は体が無駄にデカイので、座席ピッチの広い座席を必ずアサインする。 16A・16B・16F・16G 21A・21B・21F・21G 22A・22B・22F・22G 広 . . . 本文を読む

金色の飛行機(初便)に乗ってきました。

2005年12月24日 15時07分37秒 | 飛行機(旅客機)
<昨日の続き>朝5時起き(月に代わって 五時起きよ)で、福岡空港に地下鉄で・・・ 行こうと思ったら5:50まで電車ねーでやんの(激) (↑羽田じゃないんだから!もっと遅く起きて良かったのよ!。) 「あ、あなたのために早く起きたんじゃないんだからね。」【←ツンデレ】。 でも、空港に行ったらすごい人で、「福岡は車社会なのね」と実感。 シグネット(上級顧客ラウンジ)に行くと、お仲間が数人。軽く . . . 本文を読む

ひょこ

2005年11月29日 10時46分11秒 | 飛行機(旅客機)
飛行機で移動していると、自機の目的地以外の飛行機が、雲の中から「ひょこ」っと出てきて、ヒコヒコ上昇してゆくのが見られる。 逆に目的地が近づいて、高度を下げて行く飛行機もいる。 経験上最もそういうトラフィックが見やすい場所はイギリスロンドンヒースロー空港周辺で、ドーバーを渡るあたりから複数の旅客機と並んで飛ぶのだ。 自動車と違い、三次元の動きをするし、高度もまちまち、上下左右でヒコヒコ飛んでい . . . 本文を読む

江ノ島

2005年10月18日 11時30分04秒 | 飛行機(旅客機)
江ノ島が好きだ。 猫大好きなので、江ノ島に行くとたくさんの猫に会えるのが良い。 海も波の音も素敵だ。 羽田から大阪へ向かう時、見えるときは必ず江ノ島に挨拶をして出掛ける。 久しぶりにクリアな画を撮ることが出来たので、貼ってみた。 生まれた時から毎年鵠沼に遊びに行っていて、 故郷でもないのになぜかすごく愛着がある場所、 亡き母との思い出の場所でもある。。 東京の人はみんな東から湘南に入るので . . . 本文を読む

ついてない私 ANA責任取ってよ~ 超ANAファンなのに

2005年09月28日 17時24分00秒 | 飛行機(旅客機)
私、該当者です _| ̄|○ ちくしょ~~~~!!! ガッデム!ガッデム!(ベッカムじゃ無いよ)。       ↓ 「これって、会員番号言われて 勝手に便キャンセルされたらどうするのよ。」       ↓ 機内誌「翼の王国」送付用フロッピーディスクの紛失について  2005年9月16日(金)、ANAグループ会社として顧客への発送業務を委託しているエーエヌエー・ロジスティクサー . . . 本文を読む

STS(サイレント・サーティ・セカンド) 30秒の沈黙

2005年09月27日 22時18分21秒 | 飛行機(旅客機)
旅客機に乗っていて、離着陸時に客室乗務員が下を向いて精神統一のような事をしているのを見た事がありませんか?。 離陸時と着陸時に30秒間、事故やトラブル時の対応や、自分の行動をイメージするSTS(サイレント・サーティ・セカンド)をしているのです。 「業務連絡、セレクターレバーをオートマティックに(アームドに)して下さい。」 この操作の後は、ドアを開けると脱出シュートが展開します。 その後の乗客 . . . 本文を読む

ブルーインパルスを見に行ってきました。

2005年09月19日 14時30分23秒 | 飛行機(旅客機)
小松基地の航空ショーに行ってきました。 軍用機は好きではない私ですが、曲芸飛行を見せてくれるブルーインパルスだけは見るのです。 (T-4は練習機で、戦わないからと言う理屈で^^;。) 朝イチの羽田発小松行きのJAL機材は「ムシキング」でした。 雲はあるものの、特に視界に問題は無くシーリングも高いので、ブルーの演技を堪能できました。 (画像持ち出しの際は media2000@m . . . 本文を読む

ANAのエコノミーが広くなる

2005年09月09日 00時12分29秒 | 飛行機(旅客機)
どうやら10月からANAが新シートになるらしい↓ http://www.ana.co.jp/dms_svc/y_class/index.html 足元が広くて背ずりが硬くて薄いのが好みなので、非常に好都合です。 写真のマリンジャンボデビゥ当時のレカロの薄い幅広シートが一番好きだったので、 ひょっとして似たフィーリングかもと少々期待しています。 マリンジャンボはじめ、B747-400がどんどん . . . 本文を読む

C クラス 症候群 。

2005年06月28日 00時09分24秒 | 飛行機(旅客機)
一度ビジネスクラス(Cクラス)を使うと、後戻りできなくなると良く言われる 。 そのサービスも然ることながら、最近のシートはフルフラットになり、以前より楽に休むことが出来るからだ。 ↑New Style,CLUB ANA 1階席 今まで長距離旅行は、エコノミー(Yクラス)最後部座席の、窓側2席になっているところの2人分が押さえられれば良かった。昔はCクラスの座席も所詮は「椅子」であり、飯は良く . . . 本文を読む

HND (RJTT) 旧羽田空港ターミナル慕帖

2005年06月10日 02時30分03秒 | 飛行機(旅客機)
旧羽田空港ターミナル。私の空の旅の原点がここにある。 建て増しの連続で雑然とした建物。迷路のような展望デッキ。 一般客には使いづらいかもしれないけれど、私にとっては夢の城であり原点である。 私のファーストフライトは、(旧)千歳空港→(旧)羽田空港である。 地元の空港でありながら、使用開始は「到着」からなのだ。 初めて海外旅行に出たのも羽田から。 ボーディングブリッジが少ないため、沖留め(バス . . . 本文を読む