goo blog サービス終了のお知らせ 

TRA-VEL-BLOG

四方山旅日記&生活日記です^^。
スープカレー大好き、旅行大好き風来坊。

大阪グルメ 蒲生4丁目のスタミナちゃんぽん

2005年05月16日 23時41分43秒 | グルメ
蒲生4丁目のスタミナちゃんぽんが食べたい。 なんか、店員がみんなマッチョで、「スタミナちゃんぽん」と書かれた黒いテーシャツを着ている、体育会系のノリのちゃんぽん屋。 19:00開店で23:00閉店。 弁天町に住んでいた私には、行くのが微妙に難しく、長堀鶴見緑地線が地下鉄とは思えない速さで店じまいするため、会社が早く終わったときしか行けなかった。 ちゃんぽんと餃子と大ライスが私の標準メニュー。 . . . 本文を読む

駅弁シリーズ(1)金沢駅 かにずし

2005年05月10日 10時00分35秒 | グルメ
東京から金沢までは、飛行機で片道7600円。←麻布でちょっと飲んだのと同じぐらいで北陸の旅が楽しめる。 空港から兼六園に直行し、越前がにを食べる。そして帰りの飛行機での食べ用に、「駅弁」を買って空港に行く。 大きな声ではいえないが、小松空港の「空弁」は、豪華なカニ系と、オーソドックスなサンドや幕の内系の両極端であり、 現時点で「金沢駅」の(種類とジャンルが豊富で値段もレンジが広い)「駅弁」には . . . 本文を読む

下町グルメ伝説(1)船橋屋「よしの餅」

2005年04月30日 04時26分39秒 | グルメ
江東区亀戸 老舗「船橋屋」の本店でしか出さない。 名を「よしの餅」という。 船橋屋は「くず餅」で有名だが、 私、実は船橋屋本店では、小学校の頃から「よしの餅」しか食べない。 黒蜜の上にくず餅。そしてその上に自家製のこしあんが乗っており、物凄くおいしい。 要は葛餅の黒蜜と餡蜜の餡なのだが、私はどうしてもこれが好き。 すでにお茶うけを超越している。 亀戸天神至近。 . . . 本文を読む

五家宝大好き

2005年03月28日 21時22分54秒 | グルメ
五家宝(ごかぼう)が好きだ。 小さいときから、割と頻繁におやつに出てきた。 小生、東京下町生まれ、下町育ち(ヒップホップ育ちではない)。 五家宝名産地の水戸にも熊谷にも縁は無い。 なのに、それなのに五家宝大好きである。 おじいさん子だったせいもあって、和菓子を多く食べていた。 チョコレートはもちろん好きだったが、同時に水羊羹も好んで食べていた記憶がある。 甘いもの大好きなのにガリガリ . . . 本文を読む

御○高杉に行って来ました

2004年10月11日 18時35分50秒 | グルメ
昨日は、関西スイーツの有名処、○影高杉に行って来ました。 秋の「栗系」スイーツの販売が始まったからです。 今年は栗系3品。その中の一番大きな一品を食べてきました。 あっさりとしたマロンクリーム、東京にない味です。 トーアロード至近の有名なピザ屋にも寄ってきました。 今度は是非相方と一緒に行きたいです。 . . . 本文を読む