見出し画像

空や花

☀️8月14日 ご近所散歩☀️

おはようございます。台風8号の被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます。台風常襲県(高知)で育ったので、台風の怖さは身にしみついています。
最近では、線状降水帯も経験しました。3日間強い雨が降りやまず、94年の集中豪雨を思い出したぐらいです。ほんと、最近気候がおかしいと思います。(政治もおかしいけど。)
いまの、夏と秋が混じったような、微妙な季節は好きです。これが、夏の終わりとなると、ガクンと寂しく感じてしまうんだけど。......
今朝少しだけ歩きましたが、クマゼミに混じって、ツクツクボウシも鳴いていました。虫の声もいつもより高く聞こえました。
朝の空です。







秋の空のようです。

酔芙蓉が咲いています。



ボタンクサギがかわいい花を咲かせていました。


朝顔とハイビスカス















緑にも癒されました。
イワマツ


ナンキンハゼ


コムラサキシキブの実はまだ青い


オレンジ色のハイビスカスのつぼみはまだ固い。


ホワイトベルベットの花が咲くのはまだ先のよう。


今年の柿は豊作のようです。


最後に、どこで、こんなにぼろぼろになったのか、羽の破れた黒揚羽が飛んできて、羽を休めました。しばらく止まっていたので、私にも写せました。気の毒な蝶。







お盆休みはゆっくりできましたか。

いくらwithコロナといっても、高知でもここのところ毎日1000人以上、毎日のように7人、4人、と死者も出ています。
コロナ、台風、地震、物価高、統一協会と自民党、猛暑など、私たちに襲いかかる苦難。
それでも、戦争中よりはまし。
祖父母や父、母が経験した苦しみを思い起こしながら、明日の敗戦記念日を過ごしたいと思います。

ここまでお付き合いくださり、ありがとうございました。また見て下さいね。














コメント一覧

hanano55rengesou
空や花さん
おはようございます。
書き込み有難う。
ず~つとクチナシにオオスカシバの幼虫を探していたのだけれど、葉は食われている感じがあっても、
いつも下に糞が落ちているのは見つからずにいました。今年はもう見つからないのかとあきらめかけていたら、3匹も見つけて嬉しいです。
是非、あの白い羽の時の羽化したばかりの白い粉のついた時に出会いたいと思っています。
暑さの折、eikoさんもお体ご自愛くださってお過ごしくださいね。
お便り嬉しく拝見させていただきました。
ありがとう。   れんげ
空や花
@23051954hemulen ヘムリン師匠。お久しぶりです。
広島の盆灯篭、さっそく調べてみました。へえー、お墓が賑やかでいいですね。初めて見ました。所によって、違うのですね。
高知の多分幡多の方だけとおもうのですが、夫の実家のほうでは、2年目に灯籠流しといって、小さな船を作って、それに灯籠や!お供え物をのせて、海に流して送る風習があります。
もっとも最近では海を汚してはダメなので、本当には流しません。

クロアゲハはよくぞ、鳥の攻撃をかわしたということなんですね。すごい。

スイフヨウのこと、よくご存知ですね。そこまで、科学的に考えたことなかったです。
いろいろとありがとうございました。
23051954hemulen
クロアゲハは おそらくビークマーク(鳥の嘴痕)なんでしょうね。
気の毒は気の毒なんですが 為て遣ったりとも言えるんでしょうな。
♀はやはり♂よりとまることが多いと言うか 活発ではないですよね。

そうそう スイフヨウって 要は基本葉緑素が紫外線を防御してるんだけど それが不足している場合に 補助的にアントシアニンを発動する所為で 光が当たると だんだん赤くなるんですってね。
確かに花びらは勿論ですが 全体に緑が薄いですよね。

この時期になると 広島出身の私は 原爆記念日(6日)があるので 敗戦記念日...広島のお盆は長いな〜って思います。
高知では盆提灯や灯籠は家に飾られるんだと思いますが 広島 盆灯籠 とかで検索してみてください。
こちらでは肝試しにピッタリの墓苑が多いですが 広島は霊もビックリな光景となります。(火災や後始末の問題などがあって減ってきましたが)
空や花
@yyinsectbird52127 やぐちゆみこ様
こんばんは。お返事遅くなり、すみませんでした。そちらは今、台風7号の影響で雨風が強まっている頃では?四国も影響あるとのことですが、今は 嵐の前の静けさ です。お互いに気をつけましょうね。
先日のオオスカシバは、多分小さいちゃんが、羽化しました。16日ぐらい、土の中にいたようです。大きいちゃんは、出てこないまま、行方不明です。
かわいそうなことをしました。そのまま置いておけば、立派な成虫になっただろうに。

ナンキンハゼはハート型がかわいいし、緑でも、紅葉でも両方いいので、鉢植えにして愛でています。

ゆみこさんの楽しい絵をまた楽しみにしています。
yyinsectbird52127
0101eikoさま、こんばんは。
ナンキンハゼの葉っぱは夏もかわいいですね!
昨年は紅葉の赤や黄色、オレンジの葉を探して描きました。😌
明日は敗戦記念日、そうでした。
今ある日々の小さな幸せを思って過ごしたいです。
😃💕
やぐちゆみこ
0101eiko
@sakurako62 さこさん。おはようございます。素敵なコメントありがとうございました。今読んで、すごく嬉しくなりました。今日もいい日にしましょうね。
Unknown
こんばんは😃🌃
お花も緑も綺麗ですね〰️☺️
癒されます🍀

本当にコロナ生活は大変ですが
戦争中よりは自由もあるし
食べ物もあるしそうですよね✨

いつもありがとうございます🙇
ゆっくり穏やかな夜🌃✨時間をお過ごし下さいね〰️☺️🌸

      🌸さこ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る