見出し画像

空や花

カゲロウ &ドングリの赤ちゃん

5/28日曜日晴れ
朝の見回り。小さな小さなカゲロウがいました。スマホで何とか写せました。
種類はわかりません。長い尾がありません。羽化したばかりかな。
あとは、クロウリハムシは葉をかじるので、即退治。


次は多分、テントウムシの蛹



次は、ウマメガシのドングリの赤ちゃん。
ふと見ると、ありました。これから大きくなるのですね。


次は、お花です。

きれいなポンポンダリアになりました。

西洋アジサイ


ニゲラ


ヤマアジサイ

西洋アジサイ

台風2号が大雨をもたらすといっています。備えておいたほうがよさそうです。
きをつけましょう。見ていただき、ありがとうございました。










コメント一覧

空や花
@konasuke_2012 さん。ご丁寧にありがとうございます。尾がないので、おかしいなと思ったのです。今まで、うつしたのは、尾がすごく長かったんですよ。あっちこっちから、写さないといけないですね。小さいので、これ一枚がやっとでした。ターバン眼は♂️。覚えておきます。
konasuke_2012
とりあえず、コカゲロウ亜科だとは思うんですが。
尾が分からないので何とも。
ターバン眼なので♂は確定。
前脚の腿節がわずかに反り返って見えるので、ウデマガリコカゲロウ?
横からの写真があれば、もう少し確率が上がると思うんですが。
空や花
@himesijimi さーん。コメントありがとうございます。日差しがないと、虫も飛ばないし、人も元気がでませんね。6匹もお世話している?餌だけでも大変。オオスカシバも確か、いるのよね。無理しないで下さいね。虫の写真、楽しみにしています。
Unknown
こんにちは...
カゲロウとの出会いが無い私です...
今週は雨が続くようですが、その間に家を空ける用事を済まそうと想ってます。
残念なのが、飼育中の6種類の虫の写真が上手く写せないことです。

虫同様、私にも日差しが必要なようです...
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「虫 生き物」カテゴリーもっと見る