見出し画像

空や花

🦟脱皮している、これはなに?🦟


今さっき、メダカを飼ってる水槽をのぞくと、産卵用においたものの上に、これがいました。上手に脱皮して、身体を乾かしているようです。外においてある水槽から水草を取って、最近夫がこれにいれたそうです。水草になにものかが、卵を生んでいたみたい。糸トンボにしても、小さい。蛾ではない。
himesijimiさーん。
これはなんでしょう。どうしたらいいでしょう。教えて。







himesijimiさん、
よろしくお願いいたします。他の方で、わかる方いたら、よろしくお願いいたします。




棒に止まらせて、外の植木の葉っぱの上にそうっととまらせました。



きれいな脱け殻。

明日朝、様子を見てみます。

コメント一覧

0101eiko
@himesijimi さん。感激。返信ありがとうございます🍀やはりイトトンホなのですね。この辺はよくイトトンホが、飛んでいるので、いつの間にか、外の水槽に産み付けてたんですね。朝いたら、また見てみます。ありがとうございました。お休みなさい。
Unknown
こんばんは...
如何せん、トンボ類は育てた事が無く何とも頼りなくて申し訳ございません。ですが、ヤゴに観え、羽化したのはイトトンボの仲間の様に想えます。
色彩がまだハッキリしていないので判りませんが、この時期でも30mm以下のイトトンボ類が羽化するようです。
眼・翅・腹部全てのフォルムからイトトンボの仲間であろうと想われます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る