Ma+Me+yu まとめとゆ

建築記録で始めてから、いつの間にか日常の雑記になりました。24年4月からイタグレの ゆめ も家族に仲間入り。

冬支度

2010年11月05日 | ■ 家のこと

寒くなってきましたね。
そろそろ冬仕度です。
ガスストーブを出しました。



皆さん、家を建てるときには冷暖房や給湯の設備で悩まれるかと思います。
我が家も計画中は2転3転しました。
さすがにソーラーまでは行かなかったものの、
電気とガスを行ったり来たり。
エコウィルも検討したし、蓄熱系も検討しました。
エコキュートに決まりつつ…

決めたのは エコジョーズ
電気とガス併用住宅です。


エコキュートの魅力はなんと言っても光熱費の安さ。
かなり揺らぎましたが…
デメリットの部分がどうしても気になりました。

・タンクのお湯を使いきるとシャワーが水になってしまうなどといった、お湯切れの不安

・長時間の使用で水質が変わったり、タンクに水垢がたまったりする可能性があるので、
 原則的に沸騰させないと飲用できない

・ランニングコストはエコキュートの方が安いが、購入時はエコキュートのほうが高額

何より引っかかったのが
床暖房の威力の違い。

エコキュートにかなり傾きかけてた頃、エコキュートを採用していた友人宅に
使用感を聞いてみるとエコキュートの床暖房だけではそんなに温まらないから
エアコンを併用してるとのこと。
別の友人宅では、灯油ストーブを発見!
やはり床暖房だけでは足りないから、と言います。
補助暖房が要るのかぁ。
エアコンなら、オール電化契約でランニングコストは安いのだろうけど…。

悩みに悩んで、我が家は電気ガス併用住宅としました。
賃貸住宅では、ガスストーブを使用していて、その快適さは
捨て切れませんでした。

光熱費が跳ね上がるのは…恐ろしいですが。





床暖房を入れて見た日の写真です。
次女の足。
ヌクヌクを満喫してます^^

先の、エコキュートを使用している友人がやってきて
「全然違う!あったかい!!」と叫んでました。

でも普段は使いませんよ~。
我が家は設計士さんいわく「いい断熱材をかなりしっかりめに入ってるから」
と断熱効果が高いのか、ガスストーブ1台でリビングダイニングは
割と温まります。

お客様の時には床暖房スイッチオン。
ストーブはやはり乾燥しますから。

あ~でも、やっぱり気になる光熱費~。




参加してま~す
  ↓       
にほんブログ村 住まいブログへ       
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ 良かったらポチお願いします^^








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。