
お歳暮に 岩牡蠣 を頂きました。
しろまめもくろまめも大好物^^
でもきょうはくろまめが仕事で帰宅が遅くなるとの連絡。
なのでワタクシ、せっせと殻を外す作業を。
次女が横で「1こなら(生で)食べてもいい?」
ダメです。
次女は数年前、焼肉店で親の食べる生レバを、欲しいままに食べてカンピロバクター食中毒を起こしたのでした。(次女以外は無症状でした)
無知な親のせいです。
入院した病院の医師に「いくらなんでも子供に生レバって…」とあきれられました。
以来次女は生厳禁。
ただ、どうやらくろまめが秘かに生系を少量ならと分け与えている模様(怒)
話がそれました。
今回は、次女のために火は通しましょう。
これは、おろしニンニクとマヨネーズ、ドライパセリとバジルを混ぜて牡蠣に乗せ、
パン粉をふりかけたパターンと、味噌とマヨネーズを混ぜて同じく牡蠣に塗り
パン粉をふってトースターで10分。
倒れるかと思うほど美味でした。
残りは普通にフライパンでさっと蒸し焼き。レモンでさっぱりと頂きました。
おいしい週末バンザイ^^