生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

荒山公園から泉北緑道

2024年05月21日 | 日記
PVアクセスランキング にほんブログ村


荒山公園の梅林の近くです。

スイカズラです。


ロウバイの木です。

実が成っています。

梅の木です。

葉っぱが虫に食われて、顔の様に見えます。

多治速比売神社への参道です。

シジュウカラがいます。

階段にハエです。

階段を登り切った場所です。

ヤマトエダシャクかな。


イトトンボです。



多治速比売神社です。

荒山公園から出て、泉北緑道です。

北へ向かっています。


カタツムリです。

シャリンバイの木です。

ここに、白い幼虫です。


ニトベエダシャクの幼虫かな。


白い花の木です。

コミノネズミモチの様です。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 荒山公園 | トップ | 尼崎の森中央緑地 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事