生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

石津川沿いから八田荘公園、八田北町の辺り

2022年08月29日 | 日記

PVアクセスランキング にほんブログ村

石津川沿いの、落合大橋の下流側です。

ニクバエです。

イエバエかな。

ハゴロモです。

アオツヅラフジの実です。

八田荘公園のグラウンドのある方です。

ニラの花です。

ベニシジミがとまっています。

草むらにオンブバッタです。

バッタです。

アオメアブです。

ガです。アツバかな。

ホソガです。

更に、八田荘公園です。

バッタです。ササキリかな。

八田北町の辺りです。

ホシハラビロヘリカメムシです。

更に、八田北町の辺りです。

ウバタマムシです。

死んだのが、アリに運ばれているのかなと思いましたが、自ら動いています。

鳥とかに、身体の一部を食べられたのでしょうか。

生きものを見て色々と驚く散歩です。

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石津川沿い~高橋から落合大橋~ | トップ | 奈良公園の観察会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事